忍者ブログ

蝶の迷宮・再装填奇譚

ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外面が良いにも程がある。/尾崎衣良




外面が良いにも程がある。/尾崎衣良


読み切りかな?と思ったんだけど矢張り読み切りでした尾崎衣良先生の『外面が良いにも程がある。』。此方もTwitterで見掛けて読みたくなって購入。『深夜のダメ恋図鑑』と一緒に並んで在ったから良かった!と言うか書店じゃ無くてBOOK・OFFで購入すれば良かった……ただ単に読みたくなっただけなので読み終わったらBOOK・OFFへ売りに持って行っちゃうから。
本当にBOOK・OFFで買えば良かった気がする←
最初の話が『外面が良いにも程がある。』で元カノに合コンを頼んで女性を紹介って、元カノが連れて来た女性達は元カノより女性力無いのを選んで連れて来たので主役の男性は「今回の合コンは空振りだな…」と思って諦めたんだけど一番冴えない女性と目が合い、その冴えない女性と付き合う事に。彼女の立ち振舞いに惚れて一夜を明かす。目覚めると其処には美女が居て、と言う感じ。4作品掲載なんだけど覚えて居るのは3作品(苦笑)


此方も『深夜のダメ恋図鑑』と同じでダメンズな男性が出て来る、まぁ女性もダメなんだけどね。
なかなか面白かったです!!!



PR

深夜のダメ恋図鑑(1)(2)/尾崎衣良




深夜のダメ恋図鑑(1)(2)/尾崎衣良


Twitterで「スカッとした」とか「いるいる、ダメな男」とか書いて有ったのでどのぐらいダメな男達が登場するのかと思って読みたくなり購入しました尾崎衣良先生の『深夜のダメ恋図鑑』1巻2巻。
読んでみると千鳥佐和子の彼氏・諒くん?が一番笑える←
ダメンズな馬鹿の千鳥佐和子の彼氏・諒くん。直ぐお母さんと比較するんだけどもうね諒くんお母さんと結婚したら?千鳥佐和子が可哀想だよ!でも何で千鳥佐和子、諒くんと別れないんだろう?こんなダメンズな馬鹿、私なら別れてるわ!だけど諒くんの言動が面白過ぎて笑える!諒くんって一人暮らし出来ないでしょうね!千鳥佐和子にオンブ抱っこじゃ一人暮らし出来ないよね!千鳥佐和子が居なくなったら多分お母さんの所に行っちゃうだろうね!「矢っ張りお母さんが俺のこと分かってくれる」とか言っちゃって。



週刊少年ジャンプ新年2・3号




週刊少年ジャンプ新年2・3号



































12月11日

今晩はの時間で御座います今晩は。
新天地へ引っ越ししてから母上と餅つき大会へ行って突き立ての餅を有り付いて居ます。突き立ての餅ってモチモチして居て美味しくて好き!11月頃の餅つき大会は無料だったんですけど家まで持ち帰ったらちょっと硬くなってて残念の結果となりました。本日の餅つき大会は家から僅か5、6分で辿り着く公園だったんでお餅が硬くなる事は無いかと思って持ち帰る事にしました。1パック100円だからお餅2個かな?と思って居たらお餅3個入って居て吃驚。2個だと思って2パック購入しちゃった(笑)然も豚汁も100円。此方も購入して持ち帰りました。
新天地へ引っ越しして突き立てのお餅を有り付けるとは……←




12月10日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日12月10日は会社が休みになったのですけど未だ風邪引きなので母上の実家へ行くのは中止、母上は9時に家を出発して区民プールの水中ウォーキングへ出掛けました。朝6時半に母上から「姉(私からみたら伯母上)が荷物を送ったから来たら受け取って」と言って居たんだけど伯母上から荷物が来たのは12時5分頃でした。別に私がお留守番して待つ事は無かったんじゃ無い…?まぁ良いか。
その間、チェリオ バニラを食べました←
アイスはアイスでもチョコレートが好きなのでチョコレートが入って居るアイスは大好きです!!あと此の間はPARMを食べたんだけどPARMも大好き。アイスバーでバニラが多いんだけどバニラも美味しくて好き。なんかアイスの話ばかり(苦笑)今は全く絵を描く時間が取れないからお菓子に走って居る。太りそう(^^)


午後から母上と横濱へ行って来ました。
横濱と言ってもTakashimayaなんですけど水着を買いに行っただけ←
他に買う物は無いから多分30分も横濱には居なかったと思う。アニメイトとか行きたかったなぁ~。




本日の夕食は天ぷら いわたの天丼弁当です。
最近、天丼を食べなくなったから久し振りに天丼を食べようと買ったんですけどちょっと油っぽかったかな?
しつこい味では無いんだけど後で胃が凭れそうです…いやいや全体的には美味しいんですけどちょっとね。まぁ久し振りに天丼が食べられて嬉しいです!良かった良かった良かった。



相棒-劇場版Ⅳ- 第1弾前売券を確保しました!!




横浜帰り確実に絶対に川崎を通るのでラゾーナ川崎の109シネマズへ寄って『相棒-劇場版Ⅳ-』の前売券を購入しようと思って居たんですけど母上は『相棒-劇場版Ⅳ-』の前売券購入を渋って居たんですがシルバーでも1100円なので普通に前売券をと言う事だから2枚購入しました。
今ってインターネット若しくはカードで予約するんだね←
最近、劇場に行って映画を観ないから映画のチケットってカードになったのって知らなかったよ!もし109シネマズが駄目だったら他の劇場、って言う訳にはいかないんだろうなぁ。面倒臭い話、インターネットで調べてからじゃ無いと席も取り難いからインターネットで予約しないと駄目だろうなぁ。川崎チネチッタが良かったかな?彼処なら未だ前売券だろうし。


109シネマズはどうするのか分からないんだけど川崎チネチッタは駅から遠いのでちょっと考え中です…。



12月9日










今晩はの時間で御座います今晩は。
本日12月9日は本来、池袋へ行く予定でした。と言うのも去年買い損ねた同人誌を今年中に買って読みたかったんですが……本日12月9日は母上から蒲田グランデュオのポイントカードを渡されたので諦めて蒲田方面に行く事にしました。他に書店へも寄りたかったので蒲田より川崎へ行きたくなり蒲田はグランデュオへ寄ってポイントカードのスロットをして川崎へ向かいました。川崎のデパートってクリスマスツリーとか在ってクリスマスを祝ってんなと思うんだけど蒲田ってクリスマスイルミネーションだけで此んな大きなクリスマスツリーって見た事が無いから感動……。
このクリスマスツリーはアニメイトへ行く途中に在って普通のクリスマスツリーじゃ無くて好きです←




此方はラゾーナに在ったクリスマスツリー(?)
去年はクリスマスツリーって感じだったんですけど今年はちょっと変わったクリスマスツリーで面白い。
池袋へは行けなかったんだけど川崎へ行けて良かったです!!!




エイリアン兇像譚/菊地秀行 イラスト/中村龍徳




エイリアン兇像譚/菊地秀行 イラスト/中村龍徳


此方もラゾーナ川崎の丸善で見付けたんですけどタッチパネルでは在庫0だったからちょっと諦めて居たんですがよくよく探してみたら『エイリアン兇像譚』の文字が…と思って手にしたら矢張り『エイリアン兇像譚』で、いやいや待てよ!この間購入したのって『エイリアン兇像譚』じゃ無かったよね?『エイリアン』は付いて居たと思うけど『エイリアン兇像譚』じゃ無かったよね?ちょっと自信無いけど確か此の『エイリアン兇像譚』じゃ無かった筈!と思って購入。
ソノラマノベルス発売かと思ったら朝日ノベルズ。
でも朝日ノベルズって知らない。イラストの中村龍徳さんも知らない。知って居るのは菊地秀行先生と話だけ。
このエイリアンシリーズってトレジャー・ハンターの話で、八頭大の話で、と思ってペラペラ見てみたら字が可成り大きいから読み易いと思う。


でも八頭大が危機って!?
何でも上手い具合に熟しそうなのに……命の危機ってどう言う事なんだろう?
多分、寝込みを襲われたとかだろうな。



魔界医師メフィスト3/原作 菊地秀行 漫画 霜月かいり




魔界医師メフィスト3/原作 菊地秀行 漫画 霜月かいり


多分ね此の『魔界医師メフィスト』は持って居たんだろうけど今回の引っ越しの際にBOOK・OFFへ持って行ったんだと思う。幾ら探しても見当たらないからBOOK・OFFへ持って居たんだと思う。川崎アニメイトで羅川真里茂先生の『ニューヨーク・ニューヨーク』を探したんだけど『赤ちゃんと僕』すら無かった。今発売の『吸血鬼と愉快な仲間たち』は在ったんだけど其れ以外は見当たらなかった。文庫なら在るかも?と思ったんだけど文庫すら無かった。いや場所が分からなかった。川崎アニメイトって店員さんは沢山いるんだけど声を掛け難い。店員さん逹、和気藹々して居るから尚更。
仕方が無いから諦めてラゾーナ川崎へ向かい、彼処って有隣堂だと思ってたら丸善だって←
丸善って広過ぎて目当ての本が何処に在るのかちょっと分からない。本の案内板って言うかタッチパネルで探したら『魔界医師メフィスト』3巻が在ると表示。あと小説は無かったんだけど一応見たかったんで印刷して探しました。最初は中々見付からなかったんだけどね。脚立を登ったり下りたり何してんだ此の人?って感じ。


3巻で終わりだったんだ……魔界医師メフィストって其んなに短い話だったっけ?
そう言えば魔界医師メフィストって脇役が多いよね、その所為なのかな。
まぁ見応えの有る魔界医師メフィストでした。



劇場版黒子のバスケ LAST GAMEの第1弾劇場前売券&パンフレット






本日会社の退勤後に川崎チネチッタへ行って劇場版黒子のバスケ LAST GAMEの第1弾劇場前売券を購入しに向かいました。そういや川崎チネチッタって何処だっけ?(笑)
ラゾーナ川崎に在るのは109シマネズだしモアーズに在るのはTOHOシネマズだし、それじゃ外れに在るのが川崎チネチッタかって感じで思い出しました。
あんなに外れに在る映画館へ行くのは嫌だな~と思うんだけど矢張り一番近いのは川崎チネチッタなので川崎チネチッタへ行って劇場版黒子のバスケ LAST GAMEを観に行く事となりそうです(^^)


あ、そうだ!この間来た時にスマホの充電が無くて撮影できなかったから今回は撮影しようと~♪



さらば あぶない刑事。
舘ひろしさんと柴田恭兵さんのサイン入りポスター!!!
ん、違うのかな?違っていたら申し訳ありません。


2階へ登り前売券を購入しようと思ったら此処じゃ無い的な案内が……え、此処じゃ無いの?それじゃ何処で前売券を購入するの?と思って居たら出て直ぐ右に行けばチネチッタ別館が在り其処で前売券やパンフレットやグッズを購入する事が出来るみたい。
私はグッズを購入しなかったんだけど結構豊富だった("⌒∇⌒")
私が購入する前に女性客が別の映画館で放映して居る映画チケットを持って来て、多分半券だと思う、特典と交換しようとして居た。何で違う映画館の半券なんて見せたんだろう?そんな客は困るよね……結構揉めて居たよ。30分ぐらいは揉めて居て「それじゃどうしたら良いんですか!?」と言って居たんだけど違う映画館へ行くしか無いんじゃ無い?と思ったが映画館の店員さんは穏やかに対応。流石だなと思った。



その女性客が帰った後に劇場版黒子のバスケ LAST GAMEの第1弾劇場前売券をGET!!
黒いのはランダムクリアファイル。
そしてチラシを頂いて来ました~♪えーと此のチラシの絵は何処かで見たんだけど何処だろう?忘れたけどナッシュとシルバーが悪役みたいな感じ。まるでヒーロー戦隊と悪者みたいな絵ですな。




何となく黄瀬涼太が来そうと思ったら黄瀬涼太だった(泣笑)
アニメ版なんだけど格好良いので取って置きます←
本当は火神大我狙いでした、仕方が無いので諦めます。




そして何故かパンフレットを購入。
いやいや観る積もりは無いんだけど気になって購入しました。
浜田賢二さんが出て居るなら観たいんだけど、うーん分からないや!まぁTV版が総集して居るなら観なくても良いかな?と思ったんだけど浜田賢二さん出てんのかな?まぁ出て居ても観ない。


劇場版黒子のバスケ LAST GAMEは楽しみです!!!




  

プロフィール

HN:
綾鷹まこと
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 蝶の迷宮・再装填奇譚 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]