忍者ブログ

蝶の迷宮・再装填奇譚

ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒子のバスケReplace PLUS(5)/漫画:高橋一郎 原作:藤巻忠俊/平林佐和子




黒子のバスケReplace PLUS(4)/漫画:高橋一郎 原作:藤巻忠俊/平林佐和子


此方も蒲田アニメイトの新刊コミックスコーナーに並んで居た『黒子のバスケReplacePLUS』5巻を購入しました。藤巻忠俊先生の『黒子のバスケ』はギャグが有ると言えば有るんですけどシリアスの方が多いので丸々1冊笑うと言う事は無いんですが此の『黒子のバスケReplacePLUS』は丸々1冊、笑う所が多いです。この話って小説の話なのかな?小説は読んだ事が無いので分からないんですけどf(^_^;
『黒子のバスケ』を知らない方でも分かる様にフルネームの自己紹介が冒頭から有ります←
ポスターも付いて居て藤巻忠俊先生描き下ろしです!!!話は4本。最初の1本は誠凛メンバーのバイトの話なんだけど何だろう此の話?ちょっと意味が分からなかった…。2本目は青峰大輝の馬鹿みたいなテスト回答の話。鶴の恩返しが浮気とか此の部屋は禁煙の英語訳がスモウキングはヨコズナとか。3本目は伊月家の話。あと陽泉クリスマスとキセキの世代&火神大我のババ抜きの話。


なかなか面白かったです!!!



PR

鬼滅の刃(4)/吾峠呼世晴




鬼滅の刃(3)/吾峠呼世晴


嗚呼、すみません……吾峠呼世晴先生!!!この手の話、物凄く好きなのに最初から読んで居ません!!!本当にすみません!!!吾峠呼世晴先生、すみません!!!私が読み始めたのは炭治郎と妹の禰豆子が手を繋いで走って居る後ろ姿しか覚えて居ない、其処からしか覚えて居ない。この話の世界観が好きです。絵も独特な雰囲気が有るけど私は好きです。賛否両論が有ると思うけど私は好きです。
人間を食べる鬼と鬼殺しの隊士が居る時代、或る日突然家族を失なって生き残った妹は鬼にされた主人公の炭治郎は妹を人間に戻す為に妹と旅に出る。途中、鬼殺しの隊士と出逢い師匠を紹介される。炭治郎は最初駄目出しされて居たけど師匠に認められて鬼殺しの資格を取る様に言われて鬼殺しの資格を受験する。鬼となった妹の禰豆子は最初の頃は兄の炭治郎を襲い掛かって居たけど半ば辺りは兄の炭治郎を庇いながら鬼と戦って、だけど最後に鬼と戦った後、眠り続けて炭治郎は心配して居たけど大丈夫だよ!!!禰豆子は其んな子じゃ無いよ!!!それに強いし!!!


でも禰豆子の猿轡は誰が着けたのかと思ったら最初に出逢った鬼殺しの隊士だとは…(^^)←


今後、あの鬼殺し隊士と出逢う事も有るのでは!?と思うけど禰豆子を鬼にした最初の鬼と其の鬼殺し隊士の接点は有るのかな?
まさか親子とかじゃ無いよね?←
4巻では其の最初に出逢った鬼殺しの隊士は出て来なくなっちゃったんだけど最後辺り出て来た……弱いのか強いのか分からない鬼殺し隊士と猪のマスクを被った男に出逢い何とか鬼を倒して家から出ると猪のマスクを被った男が弱いのか強いのか分からない鬼殺し隊士を蹴って居ました。炭治郎は其の光景を見てどうする?と思ったら殴り合い。猪のマスクを被った男は全く理解して居ないみたいで誰に対しても無礼。弱いのか強いのか分からない鬼殺し隊士もお世話になったお婆さんを妖怪扱いするし。炭治郎、苦労しそう。


強靭な刃って我妻善逸の事だったんだね!
弱い弱いと言って逃げて居るけど怖いから逃げて居るだけで決して弱い訳じゃ無い。
いざとなったら我妻善逸は強い!




12月1日

今晩はの時間で御座います今晩は。
私が住んで居る東京の筈なのに何か違うなーでも何が違うのかハッキリ分からなくて会社へ出勤して居る身なのに私は学生姿、見た事も無い学生服を着て何故だか黒崎一護が私の隣りを歩いて居ると言うより恋人?「何だかよ雰囲気が違うと思わねーか…?」はい?雰囲気も何も私にとって貴男が居る事自体に違和感有るんですけど?そう思って居たら矢っ張り見た事の無い学生服を着た男性が現れて何て言うの?まるでペルソナみたいに変身して黒崎一護を倒そうとしてんの否まんまペルソナだよねアレ(笑)
然も黒崎一護だって敵一将倒すのに一苦労…仮面状態じゃ無いと倒せないのに味方が居ないの←
他の死神達は今の『少年ジャンプ』掲載の『BLEACH』と一緒で戦闘不能や生命危機だったりして居るから街に入り込んだペルソナ擬き達は黒崎一護が全て倒さなきゃならない!何故か我が家は黒崎家になって居て家の中には柚子ちゃんと柚子ちゃんの学校の女性教師が居たんですけど其の女性教師の様子は段々可笑しくなって行き柚子ちゃんを殺そうとして黒崎一護が助ける為いつの間にか死神装束となって闘って其の間気を失った柚子ちゃんは私が抱えて逃げて居るんだけど見知った人間は居なくって擦れ違う人は皆ペルソナ擬き達に見える…黒崎一護がペルソナ擬きを倒して私と気を失った柚子ちゃんの前に現れて「あ、助かった!」と思ったら「お前、本物か?」と黒崎一護に問い掛けられました。
「本物かどうか確かめさせてくれ!」←
え、本物かどうか確かめるってどう遣って?と思って居たら目覚めてしまいました( ̄∀ ̄)どう遣って私が本物かペルソナ擬きなのか確かめたんでしょうか!あ、もしかして裸になったとか(泣笑)


そうです此れは全て夢です!!!

11月30日

今晩はの時間で御座います今晩は。
11月に入っても残業デーの日々は無いんですけど12月に入ったら残業デーに加えて土曜出勤になる日が多くなります…と言うか今年も後1ケ月無く今年分と来年分を12月下旬迄に仕上げて置かなきゃ年越しが出来ないと思うのです。今の遣り方だとギリギリ納期の品物作りをして居るので至急の品物作りが入ると全く間に合わないと言う品物作り…怒濤の2日間は何だったんだろう?前社長の次男に17点の品物作りして間に合わせた2日間は一体何だったんだろう?と言う気持ちです(^。^;)
いつか残業デーに突入だろうな…!←
残業デーしても間に合わないぐらいなんで土曜出勤しても間に合うのかどうか分からないぐらいなんで12月は毎年バタバタして終わります(´ε`;)12月1日って映画の日だから1000円で映画を観られると言う事は10代の頃から知って居るんだけど一度も映画の日に映画を観た事が有りません!序でに言うとレディースデーも映画を観た事が有りません!と言うか会社の残業デーの帰りに映画を観る体力スキルは私に残されて居ません…大昔ならいざ知れずですけど(苦笑)


あと12月は1人ぶらりヲタ小旅行をするから、と言うものの計画無しの寺院神社巡りなので電車も乗らず五色不動尊巡りとかしちゃうかも知れないんですが度々携帯を置いて出掛けるから寺院神社巡り、五色不動尊巡りして居ないと思わされそう…ま、仕方が無いですよね。
魔人だ魔人←
矢っ張り昼食は拉麺でしょうか?蓬莱寺京一みたいで嫌だからカレーライスにします!あ、この間カレーライスを食べたばかりだ(泣笑)







11月29日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日11月29日は何事も無く終わると思って会社の仕事をして普通に退勤、そして普通に帰宅、普通に夕食を取り、まぁ大分前から歯科院へは行かないといけないなあと思って居た矢先、左上奥歯の詰め物が取れました。えッ、嘘でしょ!?今から歯科院へ行かないといけない?時間を見たら未だ19時前。歩いて行っても歯科院の終わり時間にはならないので行くしか無い。此処からだと20分ぐらい掛かるけど本日なら早く治療して貰って其んなに通わないで済むかも知れない。何とか15分ぐらいで辿り着いたんだけど歯科院には誰も居ない。えッ、嘘でしょ!?どうすれば良いんだ!?呼び鈴が有れば鳴らせるけど呼び鈴なんて無い。何で歯科院へ行って大声を出さなきゃいけないんだろうか?分からないんだけど此の儘じゃ時間だけが過ぎ去って行くだけ。
取り敢えずなんだけど大声を出してみた←
部屋奥から歯科医が現れて「嗚呼、すみませんでした。今日はどうしましたか?」って、助かった(笑)此の儘、歯科医も現れない儘、歯科院が閉まったら笑える。まぁそんな事が無く終わりましたけどね。左上奥歯は別に虫歯じゃ無かったので少し治療して被せて終わりと言われたから助かってる。


11月28日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日11月28日は変な夢を見ました。母上が以前暮らして居た家へまた引っ越しして其処で以前と同じように暮らすと言う感じの。初めは現実と夢の区別が付かなくて「えッ、現実?夢?どっち?」と思って目覚めちゃいました(^^)そのぐらいリアリティーでした。本当に以前暮らして居た家へ戻るんじゃ無いのか?と思うぐらいリアリティー。夢の中の母上は変に行動力が有りました!まぁ苦労して以前暮らして居た家を探したんだろうと思うけど今暮らして居る家だって苦労して探したのに……結局、以前暮らして居た家は取り壊さないで以前の儘で、どうやって連絡して来たのか分からないんだけど以前と同じ間取り(そりゃあ取り壊さないんだから其の儘じゃ無かったら笑える)家賃で私達親子だけ住んで良いと言う話を大家さんが電話して来たらしい。母上は今の暮らしより以前の暮らしの方が楽だと考えて私が会社から帰って来たら「明日引っ越すから」と。ちょっと待ってよ!そんな急に引っ越すと言われても!「もう引っ越し業社に頼んだから。明日引っ越しね」本当に急過ぎる!取り敢えず会社へ電話して明日休みを頂きました。本当に引っ越し。以前暮らして居た家へ戻って来ました(苦笑)
荷物も元通り←
母上は「矢張り此の家が一番よ!」とご満悦。本当に以前暮らして居た家に戻って来るとは…。取り壊さないってどう言う事だ!?取り壊すから出て来たのに!!まぁ以前暮らして居た家の方が楽と言ったら楽なんだけど。住み慣れて居たし。でも現実なのか夢なのか分からないから変な夢だと片付けられるけど本当に現実だったら今の暮らして居る家はどうすんの?私だけ暮らすの?謂わば一人暮らししろと言う事か。だけど夢で良かった。現実はちゃんと今の家でした。


あああ、ちょっと変な夢を見ました……怖かった。



週刊少年ジャンプ52号




週刊少年ジャンプ52号








新連載はサッカー漫画……なのかな此れ?
キャプテン翼みたい、ってキャプテン翼は此んな感じだったの?知らないんだけど←
ルフィと両さんのコンビポスター。なんか此のルフィって可愛い!




僕のヒーローアカデミア情報。
マルイとコラボ?ファンイベントか、行ってみたいな。




黒子のバスケ情報。
劇場版、来年3月18日に公開。主題歌も決定。
だけどナッシュとシルバーの声優さんが分からない。誰なんだろう?ナッシュは森川智之さんが良いなあ。






銀魂情報。
ジャンプ流、いよいよ12月2日に発売。
銀魂贔屓の高杉晋助ストーカーは大銀魂展の名刺に高杉晋助が無い事にショックを受けてました。もしかしたらシークレットが2日間あるからどちらか高杉晋助の名刺かも知れないと言い出した。自分の誕生日(1月7日)は志村新八だからスルーらしい(銀魂ファンの癖に志村新八が好きじゃ無いって可笑しくない?)




DRAGON BALL 超情報。
と言ってもカードゲームの情報。
魔神トワって誰なんだろう?こんなキャラ居たっけ?






ハイキュー情報。
声優さんの会談みたいな、でも面白そうなので後で読みたいと思います。
だけどTVアニメは観られないから残念です…。




鬼滅の刃。
矢張り炭治郎の父親って火を扱う職人さんだったんじゃ無いの。
そういや耳飾りは炭治郎の父親が言って居たけど代々受け繋がれて来たって、それじゃ最初の鬼って炭治郎の父親か祖父か、もっと前か分からないんだけど最初の鬼を斬ろうとして居たんだね。炭治郎の父親って何を炭治郎郎に伝えたかったんだろう?もしかしたら鬼と戦うと言う事を予め知って居たのかも。





11月27日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日11月27日は朝6時半頃から母上と風邪引きに付いて口喧嘩をしてしまい、母上は病院行かない、私は病院行けと言い争い『DRAGON BALL 超』も観ないで家付近、と言っても10分ぐらい歩いて掛かる公園のお餅つき大会を見に行こうと思い無言で出掛けるのも何だか変なので母上に公園のお餅つき大会を見て来ると声を掛けて着替えをして居たら母上も行くと言い出して一緒に行く事に。まぁ9時半に出掛けたもんだから『ONE PIECE』も観ないで出掛けました。最初から観る気は無かったんですけどね。
矢張り10分掛かりました←
私達親子が到着した頃は公園に凄い人混みで自治会長さん、と言っても私達親子が住んで居る所の自治会長さんじゃ無いんですけどね親切に教えて貰いました。受け付けが在って其処でパンフレットを受け取る。お餅は一パック幾らなんだろう?と思って居たらパンフレットを持って居ればお餅は無料だと言われて吃驚。以前住んで居た所は一パック100円ぐらいしたのに!本当に吃驚。

母上とちょっとした早い昼食を頂きました、美味しかったです!!!






お餅を食べ終わったら母上が武蔵小山へ行きたいと言い出したので武蔵小山へ行って来ました。
駅は戸越銀座駅なんですけどね←
でも久し振りなのか戸越銀座駅が綺麗になって居ました。然も木の香りがしてて良かったです。急いで撮影したので此んな感じになってしまいましたけど中々良かったです。


あとは少しずつですけど絵を描く事が出来ました!
絵を描くのって以前に比べたら大切だなぁと思いました…いやいや以前も大切にして居ましたけどちょっと違う大切さでした←
描く気持ちが変わったので絵を描くのって大切な時間だと。気持ちも大切なんですけど矢張り絵を描く時間が無いと絵を描く気持ちって出来ないと思うのです。絵を描くって単純のようで単純じゃ無い。気持ちと時間が無いと出来ないです、絵って。




11月26日








今晩はの時間で御座います今晩は。
昨日11月25日は中井和哉さんの誕生日でした。中井和哉さん、誕生日お目出度う御座いました。昨日は誕生日お祝いをしなくて申し訳ありませんでした。本日もですけどちゃんと誕生日お祝いが出来なくて申し訳ありませんでした。来年の約束はしない方向で(笑)と言うか来年はちょっと分からないので、もしかしたら、いや未だ分からない話なので何とも言えないんですけど、もしかしたらもしかするとと言う感じなので、もし来年中井和哉さんの誕生日お祝いが出来なかったら申し訳ありませんです。もう早々と謝って置きます。
此方の絵達も過去絵の中井和哉さんの誕生日お祝いの絵なんですけどシッカリ描いて居て本当に私が描いたのかな?と疑っちゃいました←
あといつも通り朝6時半頃に起床。母上は区民プールへ行きたがって居たんだけど風邪を引いたみたいで断念、と言うか内科クリニックへ行って欲しいのに部屋で治すとか言って明らかに私へ風邪を移す気満々じゃ無いか!!!仕方無く母上を連れ出して銀行へ行って来ました。本日家賃を振り込もうと思って、でも新規だからドキドキ。失敗するとは思って居たけど何とか無事に家賃を振り込めました。嗚呼、ドキドキした。まぁ次からは面倒臭い打ち込みはしなくて済むらしいから嬉しいです。2回目だと前回と同じですか?と出るらしいから。楽チンだと助かる!でも電気水道ガス代は未だ銀行引き落としじゃ無いから楽チンじゃ無い。早く楽チンになると良いなあ。


本日は銀行家賃振込なんですけど私的には初めての事でして他人が当たり前の事でも初めての人にとっては無知の世界でしょう、母上は初めて銀行家賃振込をする私に嗚呼でも此うでも無い事を言い出して意味が分からないのに私を困らせる、言葉が悪かったら馬鹿にしてる言い方をする。
いやいや貴女の所為で訳分からん状態になって居るだけなんですけど?←
然も風邪引きの癖に内科クリニックへ行かないし家で治すと言い出すし、何それ?私が風邪を引けと言うのか?と言うと病院へ行っても自分の合った薬を処方してくれないとか。それじゃ家の中で風邪のウィルスを撒き散らして私に移すのか?と言うと貴女の場合外で風邪が移るでしょ?と言い出すし、今の所会社で風邪引きの人は居ないんですけど?風邪引きなのは母上だけなんですけど?ああ言えば此う言う、こう言えば嗚呼言う、屁理屈しか言わない。家に居たら風邪引くわ!だからと言って私が外を出歩いても家に帰れば風邪引きの母上が待って居るだけで何の意味も無い。何で母上って此んなに我儘なんだろう?姉妹が居るのに此んなに我儘なんだろう?普通姉妹が居たら少し融通が利くよね?何で此んなに融通が利かないんだろう?まぁ我儘な田舎のお嬢様の祖母に育てられたら我儘に育つわな。母上も拍車を駆けた我儘な田舎のお嬢様ですからね。あああ、田舎のお嬢様って嫌い。


もう黙って見過ごすしか無いか……←



11月25日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日11月25日は中井和哉さんの誕生日なんですけどスッカリ忘れたので明日11月26日に過去絵ですが中井和哉さんの誕生日お祝いをしたいと思っております。出遅れなのはいつもの事なので「嗚呼、また忘れたか。馬鹿な綾鷹まこと」と思ってスルーして下さると嬉しいです。と言うか何でスルー?(笑)取り敢えず過去絵でも良いから観に来て下さると嬉しいです!宜しく御願い致します!中井和哉さんの誕生日を忘れた呪いの所為なのか分からないんですけど会社出勤してから会社退勤するまでの間、嫌な事が起きましてちょっと気晴らししたいなぁと思ったんですが一番くじの賞品マグカップやら食器やらを持って来たので気晴らしの小旅行は出来ませんでした……何も知らない癖に!何も分からない癖に!
知ったかぶりで他人に教える人って何なんだろう!?←
そんなの親切でも有り難い事でも何でも無いよ。私が今の仕事をして一度でも手伝ってくれた事なんて無いのに新人さんが入って来ただけで偉そうに教えるのって可笑しくない?昔やって居たと言ったって昔と今じゃ遣り方も違うんだから!事務所の事だって昔と今じゃ遣り方が違うから教える事なんて出来ないし。それと一緒で今現在、少しでも手伝った事が有るなら話は違うけど今現在、一度も手伝った事が無い人から何だかんだ言われる筋合いは無いんですけど?何も分からない癖に新人さんが可哀想って、アンタは何を聴いて言ってんの!?私が新人さんに愚痴を言って居ると思ってんの!?私の事何も知らない癖に!私の事分からない癖に!勝手に決め付けるの止めろよ!!気持ち悪い!!


会社退勤後、一番くじの賞品マグカップやら食器やらを、らせんばんに売りへ行きましたけど、らせんばんは11月30日を以て買い取りはしないそうです。
嗚呼、セーフ←
来週に持って行こうとしたら買い取りしませんと言われて居たと思うから本当に本日持って行って良かったと思いました。本当に本当、良かったと思いました。


本日は色々あって疲れました……。
明日は母上と銀行へ行って家賃振り込んで来ます!



  

プロフィール

HN:
綾鷹まこと
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 蝶の迷宮・再装填奇譚 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]