蝶の迷宮・再装填奇譚
ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。
カテゴリー「日記」の記事一覧
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月13日
今晩はの時間で御座います今晩は。
超S方向音痴が会社退勤後に昨日寄ったLAWSONへまた行って来ました。空海ミズイちゃんの日記を読んで、そういや劇場黒バスとコラボしたポンタカードを引き取りに行って無いや!と気付き本日引き取って来たんだけど店員さん探し出せないのか手こずって居ました。
ええ、待ちますよ待ちます←
やっと探し出せたのか「お待ちして、すみません」と言われて劇場黒バスとコラボしたポンタカードを渡してくれました。本当は昨日引き取りたかったなぁ(^^)皆守甲太郎、浜田賢二さんの誕生日だったし。

LAWSONの帰りは未だ明るいから別の道を通って帰ろうと思ったんです。
だけど新天地へ住み慣れた訳じゃ無いから何処を歩いて居るのか分からなくなりました(笑)
道を2本間違えると超S方向音痴になるなぁと←
超S方向音痴が会社退勤後に昨日寄ったLAWSONへまた行って来ました。空海ミズイちゃんの日記を読んで、そういや劇場黒バスとコラボしたポンタカードを引き取りに行って無いや!と気付き本日引き取って来たんだけど店員さん探し出せないのか手こずって居ました。
ええ、待ちますよ待ちます←
やっと探し出せたのか「お待ちして、すみません」と言われて劇場黒バスとコラボしたポンタカードを渡してくれました。本当は昨日引き取りたかったなぁ(^^)皆守甲太郎、浜田賢二さんの誕生日だったし。

LAWSONの帰りは未だ明るいから別の道を通って帰ろうと思ったんです。
だけど新天地へ住み慣れた訳じゃ無いから何処を歩いて居るのか分からなくなりました(笑)
道を2本間違えると超S方向音痴になるなぁと←
PR
4月12日


今晩はの時間で御座います今晩は。
本日4月12日は皆守甲太郎、山河虎次郎、雉明零、田賢二さんの誕生日なので山河虎次郎は何が好きだったか忘れたし、雉明零は焼きそばパンが好きなんですけど焼きそばパンならほぼ1日置きに食べて居るから却下。そうなるとカレーライス。久し振りにカレーライスを食べるよ!と思ってカレーライスを広げたら肝心なスプーンが入って無かった。
えええ、どうやって食べろと言うんだよ!?←


この一番くじは遣らなかったので一番プリントぐらい遣ろうと思って調べてみたらSeven-ElevenよりLAWSONの方が良いなと思ってLAWSONへ行きました。マルチコピー機だからコピーを使う人が居れば待って居ないといけないんだけど店内が広いので商品棚をグル~と回って、もう一度マルチコピー機を見たら丁度終わる所だった。嗚呼、良かった!あとは立ち去るのを待つのみ。そしてコピー機には誰も居なくなった。よし、一番プリントをプリントするぞ!!!と思ったら私の前にコピーをして居た人が戻って来て「忘れ物が無いかと思って」と言いながらコピー機を点検し始めた。
はあ?コピー機に其んな物、在る訳無いでしょう!?←
第一あれだけ、壊れるんじゃ無いか?と思うぐらいガタガタしながら忘れ物が無いか確かめて居たのに其んな事が在る訳無い。在ったら怖い。まぁ私の印刷物を覗かれた訳じゃ無いから良かったけど(^^)取り敢えずプリントして、と言うか其んな事が有ったからなのか動揺して銀さんをランダム6枚選んでしまいました。土方十四郎と高杉晋助は或る高土サイトさんの影響で選びました。本当は銀さんだけにしようと思いましたけれど格好良いから良いや~と(*≧∀≦*)
4月11日
今晩はの時間で御座います今晩は。
よくよく考えてみたら浜田賢二様の誕生日と一緒のキャラってあと2人は居るんだよね~何で皆守の甲ちゃんだけ?山河寅次郎だけ?と思われるかと、でも私にとって皆守の甲ちゃんは天使で悪魔です(はあ?)その天使の様な容姿で悪魔みたいな美貌(どっちなんだよ)私の心を掴んで離さない!なんて罪作りの男なんだ!だけど私が描く皆守の甲ちゃんはまるで受け………実際、受けなんですけどね~ええ、受けなんです受け!!!受けで合って居るんです!!!誰か皆守の甲ちゃんを描いてくれ!!!全国の皆守の甲ちゃんを描いた人、その絵は私のものだ!!!と言う事なので皆守の甲ちゃんを「貰い受ける!!!」カッ☆←
そう言う訳なので明日は楽しみです!!!皆守甲太郎生誕祭、楽しみです!!!
因みに私がTwitterを初めて遣り出した頃、フォローした御方からリツイートして頂きました←
リツイートして下さった御方、お気に入りして下さった御方には御礼を兼ねてリプするんですけど私の方から打ち明けたら「何で、もっと早く言ってくれないの?(笑)」と言うリプとフォローして頂きました。嬉しいです!明日はもっと同志からリツイートやお気に入りして下さるんだろうな~。もっとクラスタさんと繋がりたい。
よくよく考えてみたら浜田賢二様の誕生日と一緒のキャラってあと2人は居るんだよね~何で皆守の甲ちゃんだけ?山河寅次郎だけ?と思われるかと、でも私にとって皆守の甲ちゃんは天使で悪魔です(はあ?)その天使の様な容姿で悪魔みたいな美貌(どっちなんだよ)私の心を掴んで離さない!なんて罪作りの男なんだ!だけど私が描く皆守の甲ちゃんはまるで受け………実際、受けなんですけどね~ええ、受けなんです受け!!!受けで合って居るんです!!!誰か皆守の甲ちゃんを描いてくれ!!!全国の皆守の甲ちゃんを描いた人、その絵は私のものだ!!!と言う事なので皆守の甲ちゃんを「貰い受ける!!!」カッ☆←
そう言う訳なので明日は楽しみです!!!皆守甲太郎生誕祭、楽しみです!!!
因みに私がTwitterを初めて遣り出した頃、フォローした御方からリツイートして頂きました←
リツイートして下さった御方、お気に入りして下さった御方には御礼を兼ねてリプするんですけど私の方から打ち明けたら「何で、もっと早く言ってくれないの?(笑)」と言うリプとフォローして頂きました。嬉しいです!明日はもっと同志からリツイートやお気に入りして下さるんだろうな~。もっとクラスタさんと繋がりたい。
4月10日

今晩はの時間で御座います今晩は。
すっかり忘れて居ましたけど本日、魔都紅色幽撃隊が発売して3年が経ちました。謂わば魔都紅色幽撃隊3周年です。もう3周年!?早くね?と思ったんですけど何だかんだ言って3年経ったんですね~こりゃあ1年がアッと言う間に過ぎて行く筈だわ!魔都紅色幽撃隊どころか戦国無双やジャンプウォーズを全く遊んで居ない上に薄桜鬼も全く遊んで居ない事実が発覚。買うだけ買って満足しちゃって居たわ…ま、一応魔都紅色幽撃隊の方は1周目クリアしたんですけど今井秋芳監督って魔人キャラ、九龍キャラを大事にして居てキュンとしちゃいました。本当は魔都紅色幽撃隊クリア記念絵を描こうと思ったんですけど描く時間も無くなってしまいました(T△T)
本日も全く描く時間が無かったので過去絵を引っ張り出しました←
着色未完成の支我正宗。本当に着色未完成です。去年の4月27日以降から全く進んで居ない支我正宗。はっきり言って此の絵、何処に行っちゃったのか分からない(おいおい)今更また支我正宗を描く時間が無いので過去絵を晒して魔都紅色幽撃隊3周年記念祝いです。又しても多くの方々から着色未完成の支我正宗を褒めて下さり嬉しく思います。また何人かの今井秋芳監督信者さんと繋がり嬉しく思って居ます。これからも今井秋芳監督信者さんと繋がって仲良く会話を弾んで行きたいと思って居ます。矢張り私には今井秋芳監督信者さんとしか仲良く出来ないんだよ!だって今井秋芳監督は私の運命を変えた偉大なお人なので其の偉大な今井秋芳監督の作品を好きと言う人は私にとって同じ感覚な人なので、だから嫌いになる筈が無い。ずっと仲良くして行きたいとしか思わない。好きな人と仲良くして行きたいと言うのは当たり前で、金子みすゞ先生が「みんな違って、みんないい」って言う意味はちょっと違うけど言いたい事は分かるけど「みんな同じで、みんないい」が私の中に有って好きなものが一緒って嬉しいと思うのですよ。矢張り同じものが好きだと会話も弾むしワザワザ説明しなくて良いし。知らないと1から説明しなきゃいけないし説明下手なのに100%伝わらないと思うし。だから「知らない?あ、そう…」で終わる。第一、自分の好きなものしか人間は興味無いでしょ!!リアルタイムで友達になる人だって自分と共通点無かったら友達にならないでしょ!!好きな漫画とか好きなアニメとか自分と共通点無かったら見向きもしないでしょ!!
自分が興味示したかったら自分で調べたら?
私は説明下手なので其の魅力に100%伝える事は出来ません!!!情けないけど本当に魅力を100%伝える事は出来ません!!!
本当に興味が有るなら自分で調べて下さい。
それで好きになったら私と友達になりましょう!!!でも私の本音が聴けるのはずっと先です!!!←
週刊少年ジャンプ19号

週刊少年ジャンプ19号








うん、許さないよ

4月9日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本当は本日4月9日にチネチッタ川崎へ行こうと思って居ました。なんと本日4月9日は母上が体調不良になってしまい、心配なのでチネチッタ川崎へ行く予定は変更。まぁ元々チネチッタ川崎へは映画観賞では無く描き下ろしコースターを貰う為なんで別に本日じゃ無くても良いやと思って絵を描いて居ました。うーん、何故か皆守甲太郎(九龍)と冴羽獠(シティーハンター)を頑張って描いて居ました(^^)
空海ミズイちゃんの誕生日お祝いの絵は!!?←
大丈夫です。忘れた訳じゃ無いのでちゃんと描きます。本当にちゃんと描きます。本当に忘れた訳じゃ無いので。なんか忘れたんじゃ無い?と言う感じに見えますけどちゃんと忘れて無いので。ちゃんと描きます。マジで描きます。来週には(来週かよ)でも劇場版黒子のバスケはもう一度じっくり観たいんだよな。矢張り映画館で観る迫力って映画館でしか味わえないので。うーん、どうしよう。
シティーハンターの冴羽獠を落書き↓

ちょっと大きく描き過ぎたかな?
もう少し小さく描くか~~~φ(..)
シティーハンターの冴羽獠↓

この絵の落書きを撮影しなかったんだけど先程の落書きと違うシティーハンターの冴羽獠。
楽しくペン入れも着色もしました!!!
でも見たら別人みたいなシティーハンターの冴羽獠になりました(泣笑)
初描きシティーハンターの冴羽獠なんだけど楽しかったです\(*≧∀≦*)/
4月8日



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は何でか2次元キャラ坂田銀時(銀魂)が出て来る夢を見ました。出て来ると言ってもちゃんと坂田銀時(銀魂)と会話して居るって言うか今までは一方的にどちらかが話をして居るって言う感じだったんですけど、でも会話が成り立って居るのって良いですね~それで場所は埼玉県川越市。何で埼玉県川越市なのか分からないんですけど(笑)埼玉県川越市に居る叔母上の家付近が出て来たから埼玉県川越市だと分かったんですが何故その場所なのか分からない。坂田銀時(銀魂)と流浪の旅をして居て、ん?何で流浪の旅を?と思いますけど私にも分かりません。なんせ夢の事ですから!私と銀さんの関係がイマイチ分からないんですけど何やら駆け落ちらしいです何だよ駆け落ちって本当に意味が分からないわ。銀さんと辿り着いた場所は廃業しそうな自転車屋さん何だよ自転車屋さんって然も其の自転車屋さん、数年前に奥さんと娘さんを亡くして腑抜けになったご主人が1人で切り盛りしてんの。自転車で逃げた方が早くね?と銀さんに提案したら「良いねェ~自転車を拝借!」と言いながら自転車に股がり「おい、お前も早く後ろに乗れ!」と言って自転車泥棒冗談じゃ無ぇえわ自転車泥棒したいなら銀さん1人で遣れば良いだろ自転車は500mも進まないで分解して壊れた(^^)「ウチの自転車は何故か直ぐ壊れちまう。どんなに部品を揃えても壊れちまう。多分な死んだカミさんと娘がワシを呪って上手く自転車を作らせてくれないんだよ。だからアンタ達もサッサと帰ってくれ」え、そんな事が有る訳無いんじゃん!「銀さ~ん」「そんな声を出すんじゃ無いよ!俺達にはどうしようも出来ないの!だから自転車を盗んで逃げよう!」何この人、最低~。そしたら厳ついた男性達が遣って来て「お~ら、親父!此処は丸罰金融のもんじゃ!!とっとと出て行け!!」ガラガラガッシャン。「銀さん…」「だから、俺達はどうしようも出来ないって!目立ったら逃げて居る意味無いでしょ」「でも…」ソッと自転車屋さんを出ようとしたら厳ついた男性達の中の1人が私達の事を気付いて「おっと、お前らも逃がせないぜ!ん?お前は夜兎か!?こりゃあ高値で売れるぜ!」え、私は夜兎なの???そしたら私と自転車屋の親父さんは金融の厳ついた男性達に捕まり其処で自転車屋の親父さんの話を訊きました。銀さんは殴られて気絶。
どう考えても金融の厳ついた男性達が自転車屋の親父さんのカミさんと娘を殺したんでしょう←
自転車が乗れなかった娘さん。自転車を何とかして遣ろうとする自転車屋の親父さん。それを見守る自転車屋の親父さんのカミさん。何処にでも有る親子。ある日、自転車屋の親父さんは此の地球上では考えられない優れた自転車を開発してしまう。その自転車は自転車メーカーから見れば喉から手が出る程、欲しい技術。でも自転車屋の親父さんは娘の為に開発したので有って利益の為に開発したのでは無い。どんなに大金を積まれても首を縦に振らなかった自転車屋の親父さん。ある自転車メーカーは自転車屋の親父さんが死ねば一生優れた自転車は出て来なくなると考え家に火を点けた。偶然にも自転車屋の親父さんは埼玉県川越市から離れて居たお蔭で助かったんだが家に居たカミさんと娘は犠牲に。だから腑抜けしちゃったんですね~私が何とかしてあげたいんだけど何の力も無い。どんなに願っても自転車屋の親父さんの望む人生は与えられないんだ。ご免なさい自転車屋の親父さん。「お前さんだけでも逃げな!待って居る人が居る。ワシにはもう待って居る人なんか」「待って居る人なら居ます!!奥さんと娘さん…!」「妻と娘は…」「いいえ!いいえ!家で待って居ます!奥さんと娘さん!一緒に帰りましょう!!」「……そうだな。妻と娘が居る我が家へ帰りたい!!」「そうは問屋は卸さないぜ!爺はどうなっても構わないがそちらの娘っ子は高く天人に売れる!」私は煮ても焼いても高く売れないと思うんですけど?「爺には用は無ェ!死ね!!」きゃあああ、銀さ~ん!!ジャキン「うお…」ドサッお爺ちゃん斬られちゃったの?「なぁに此んな危ない目に遭ってんだよ、お前は!?だから1人には出来ないんだよ~銀さんは」銀さんが助けてくれた!!!「何浮かれてんの?逃げるぞ!爺もな!」窓から逃げようとしたら丸罰金融の厳ついた男性達がウジャウジャと。「もしよ俺が戦って全員倒したら惚れ直す?」「惚れ直すよ!そりゃあ」「んじゃ戦ってみますか~」え、マジで?銀さんの格好良い所が間近で見られるの??「俺から離れるなよ!」と言ったと思ったら窓から3人で逃げた(笑)おいおい戦うんじゃ無いのかよ!?「銀さんは其んな爺の為に戦いたくないの~」この儘じゃ皆トマトみたいに潰れちゃうわ!あ、そうだ!番傘が有ったんだっけ。バサッ
ドゴオオオオン!!!
飛行機が丸罰金融に突っ込んで来ました。何あれ何で飛行機が???何やら声が聞こえて来ます!然も聞き慣れた(笑)「や~ま~ざ~き~、これはどう言う事だ!?」「副長、これには訳が…」「何だ、トシ!此処はハワイじゃ無いのか?」「近藤さん、飛んで30分で着くハワイって有りやせんぜ。もし其うだったらハワイと言う名の天国」アロハシャツを着た真選組、単なる阿呆集団(泣笑)何の偶然か悪徳な丸罰金融のビルに突っ込んで来て良かった!「あいつらは阿呆だけど警察だから大丈夫だろう」と銀さんが言って地上へ。
真選組のお蔭で自転車屋の権利書が自転車屋の親父さんに戻って来た!!!
「あとはアイツらに任せて俺達は北へ行こうぜ!折角、逃げてんだから」土方十四郎達なら大丈夫だね!「何で奴だけ名前が出てんの?銀さんだって呼び捨てして欲しいのにさ!」え、嫉妬して居るの銀さん?「嫉妬?銀さんが嫉妬?誰が誰に?ば、莫迦言ってんじゃ無いよ!」銀さん、怒っちゃ嫌~ん「怒ってんじゃ無いよ!お前の事、好きなのに怒る訳無いでしょ」自転車を又しても盗んで逃げる銀さんと私。
チリリリーン♪「お父さ~ん、自転車乗れたよ!」
此処で夢が覚めました。
こんな長いのに6時頃、終わるなんて!でも何で銀さんと駆け落ち??
よく分からない夢の設定で銀さんは空知英秋先生の銀さんでした。
因みにBGMはLOCKED OUT OF HEAVEN/BRUNO MARS。
4月7日





今晩はの時間で御座います今晩は。
本日12時頃イラスト色紙プレゼント企画の応募を締め切りさせて頂きました。と言うか7時からパッタリとリツイートもいいねもリプも無くなったから締め切ろうと思ってリツイートもいいねもリプも私がして「私の後は無効です」と書いて抽選ソフトを探して当選者を決めました。
此処までは順調…ちゃんと当選者も5人決まって順調…そう、此処までは順調でした←
確か21時頃だと思います、いや21時半かも知れません。イラスト色紙プレゼント企画は締め切ったのは12時頃で然も私で終わりにした筈なのに、あともう当選者が決まっていて当選者に連絡済みなのに、今更リツイート?いいね?イラスト色紙プレゼント企画は締め切ったんですけど?本当に今更遅いんですけど?もう決まっちゃったんですけど?何でリツイートしたんだろう?何でいいねしたんだろう?まだチャンスがあると思ったんだろうか?
そりゃあ期間を決めて無かった私がいけないんだけどちゃんとリプとか観て欲しいです。
仕方が無いので呟きを削除させて頂きました←
勿体無い話、あんなにリツイートもいいねも来たのは初めてで嬉しかったのに!!!
たった1人の為に呟きを削除って……もっと読んでリツイート、いいねをして欲しいと思いました。
4月6日

今晩はの時間で御座います今晩は。
壬生紅葉の誕生日お祝いの絵を頑張って完成させたかったのに『おかしな刑事』を観てしまい、全く進まず此処で終わってる(苦笑)そう言えばpixivで絵を更新してフォローして居る人達の素敵絵を観ようと思って、と言うかフォローして居る人数は変わらないのに何故か居ない人達が居て吃驚。え、いつの間に止めちゃったの?ま、此方は勝手にフォローして居る身だから止めたとしても何も文句言えないんだけどさ~と思いつつ、でも何だかショックでした…私の行動が嫌いになりpixivから居なくなったんだと、本当にショックでした…(T△T)
寂しいから以前ブックマークして居た絵師様2名をフォローしました←
それともpixivの不祥事かな?たまに不祥事を起こすので(^^)でもあんなに素敵な絵師様が居なくなるのは寂し過ぎる!そりゃあ勝手にフォローして勝手に絵を観てニヤニヤして居るだけなんですけどね、だけど絵師様が選んだ道なら仕方が無いですよね!悲しいけど絵師様が決めた道なら応援しなきゃ!本当に悲しいんですけど仕方が無いですよね!笑顔で見送ってあげなきゃ!でももし違って居たらpixivの不祥事なら何と言う事をしてくれたんだ!?私の大事な絵師様、返せ!!!本当に私の大事な絵師様、返せ!!!
今朝は何だか懐かしい夢を見たんだけどちょっと悲しかった……懐かしいんだけど悲しいって!?と思われるかと、でも懐かしくて悲しかったんです。何で懐かしいのかと言うとau one ブログ時代にブログで繋がって居たブロ友さんとまた繋がる事が出来て「逢いたい」とお互い想って其してまた出逢って色々な話をして「また逢おうね~」と言うと「いつでも逢えるよ」と言ってくれて別れました。夢の中なのにまた其のブロ友さんと逢える気がして!!
でも悲しいと思ったのは二度と其のブロ友さんと繋がれない事、逢えない事・゜・(つД`)・゜・
だってメルアドも知らないんです。お逢いしたのは1回のみ。横浜アニメイトで待ち合わせをして数時間お逢いしただけ。その時メルアドを聞き忘れ其れきりになってしまいました。ブロ友さんも後日ブログで「メルアドを交換し忘れました…」と言って居ました。本当に私も忘れて居ました。動き出す電車の中で思い出して「あ"あ"あ"あ"あ"」と叫んで周囲にジロジロ見られました……良い思い出です。また逢いたいよ!また話をしたいよ!
どうでも良いんですけどdonさんに逢いたい(藪から棒に)本当にdonさんに逢いたいな~ゴールデンウィークとか?←
4月4日
今晩はの時間で御座います今晩は。
私が10代の頃よく聴いて居た歌は渡辺美里さんとか大江千里さんだった、と言うか当時友人が渡辺美里さんや大江千里さんの歌が好きで、よく聴いて居たんですけど今は会社で仕事中に雑談して居るラジオ局は聴けないし余り好きじゃ無いのでリクエスト曲とか歌とかが流れるFM局にして居ます。そうすると何故か、いや多分、同年代の方々が渡辺美里さんとか大江千里さんの歌をリクエストするんだと思うけど渡辺美里さんや大江千里さんの歌が流れると10代の頃の事を思い出します。出来たら10代の頃に戻りたい!戻れるならあの渡辺美里さんや大江千里さんの歌を聴いて居た10代の頃に戻りたいです!タイムマシーンが在ったら私が10代頃に行って10代頃の私に「絵を描くな」と言うと思います。「絶対、良い事なんて無い!嫌な想いをするから絵を描くな!観るだけにしろ!」って絶対言うと思います。でも無理だろうな~と思います。何故ならば8歳の時、私の通って居た小学校で初めて漫画クラブと言う中高校で言う部活が設立されて絵心なんて無かった私は偶々絵画展で賞状を貰っただけなのに「逸材だ!」と言われ漫画クラブへ半ば強引に入らされて最初の1年はGペンでヒタスラ線引きをして居ました。本格的に本を作ったのは其の漫画クラブ担当の先生が「世阿弥さんの本を作る!」と言われて春コミと冬コミに参加。ま、先生同伴ですが(^^)でも春コミ、冬コミ共にぶっ倒れて終わりました。今以上に人混み酔いが酷く意識不明。救急車のお世話になりました。
それから永遠にGペンで絵を描き続けて今が有ります←
たぶん鉛筆や箸よりGペンの方が私の人生、使用回数は多いと思う(笑)未だにGペンで絵を描くからな~。本当に長いと思う。もし8歳の時、漫画クラブに入らされて無かったら私は絵を描かなかったと思います。あと外向的な性格だったら絵を描こうと思わなかったかも。家で1人遊びと言ったらおママゴトかお絵描きぐらいでしょう。男の子ならゲームとか在ったでしょうけど私は男の子じゃ無かったので、あと母上が部屋ゴチャゴチャになるの嫌だったから必然的に絵描きになっちゃう訳で、もし其う言う環境じゃ無かったら絵を描いて無かったんだと思います。絵描きの皆様はどう言う環境で絵を描く事になったんでしょうか?出だしは皆、一緒ですよね?絵を描く経緯を知りたいな~。
私が10代の頃よく聴いて居た歌は渡辺美里さんとか大江千里さんだった、と言うか当時友人が渡辺美里さんや大江千里さんの歌が好きで、よく聴いて居たんですけど今は会社で仕事中に雑談して居るラジオ局は聴けないし余り好きじゃ無いのでリクエスト曲とか歌とかが流れるFM局にして居ます。そうすると何故か、いや多分、同年代の方々が渡辺美里さんとか大江千里さんの歌をリクエストするんだと思うけど渡辺美里さんや大江千里さんの歌が流れると10代の頃の事を思い出します。出来たら10代の頃に戻りたい!戻れるならあの渡辺美里さんや大江千里さんの歌を聴いて居た10代の頃に戻りたいです!タイムマシーンが在ったら私が10代頃に行って10代頃の私に「絵を描くな」と言うと思います。「絶対、良い事なんて無い!嫌な想いをするから絵を描くな!観るだけにしろ!」って絶対言うと思います。でも無理だろうな~と思います。何故ならば8歳の時、私の通って居た小学校で初めて漫画クラブと言う中高校で言う部活が設立されて絵心なんて無かった私は偶々絵画展で賞状を貰っただけなのに「逸材だ!」と言われ漫画クラブへ半ば強引に入らされて最初の1年はGペンでヒタスラ線引きをして居ました。本格的に本を作ったのは其の漫画クラブ担当の先生が「世阿弥さんの本を作る!」と言われて春コミと冬コミに参加。ま、先生同伴ですが(^^)でも春コミ、冬コミ共にぶっ倒れて終わりました。今以上に人混み酔いが酷く意識不明。救急車のお世話になりました。
それから永遠にGペンで絵を描き続けて今が有ります←
たぶん鉛筆や箸よりGペンの方が私の人生、使用回数は多いと思う(笑)未だにGペンで絵を描くからな~。本当に長いと思う。もし8歳の時、漫画クラブに入らされて無かったら私は絵を描かなかったと思います。あと外向的な性格だったら絵を描こうと思わなかったかも。家で1人遊びと言ったらおママゴトかお絵描きぐらいでしょう。男の子ならゲームとか在ったでしょうけど私は男の子じゃ無かったので、あと母上が部屋ゴチャゴチャになるの嫌だったから必然的に絵描きになっちゃう訳で、もし其う言う環境じゃ無かったら絵を描いて無かったんだと思います。絵描きの皆様はどう言う環境で絵を描く事になったんでしょうか?出だしは皆、一緒ですよね?絵を描く経緯を知りたいな~。