忍者ブログ

蝶の迷宮・再装填奇譚

ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月28日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日8月28日にTwitterのタイムラインを観て居たら私が勝手にフォローして居る人の或る呟きをして居てガッカリしました。或る呟きと言うのは今井秋芳監督がFacebookに呟いた事なんですけど、まぁ普通に「こんな事を言って居たよ!」と文章の一部を載せるなら分かるんですが丸々今井秋芳監督のバナー付きの呟きを載せて、東京ゲームショウへ行ける人レポお願いと笑いながら頼んで居るのは全く気持ちが分からないです。逆に著作権の侵害でしょ!今井秋芳監督が頼んで居るなら兎も角、今井秋芳監督が頼んでも居ないのに勝手にバナー付きの呟きを載せたら著作権の侵害でしょ!今井秋芳監督の近況を教えて居るのとかなら余計なお世話なんです。今井秋芳監督が望んで居ない事を遣らないで下さい。然も東京ゲームショウの何日目に今井秋芳監督の新作ゲーム発表するのか分からないのに東京ゲームショウへ行ってレポを頼むってアナタは誰なんですか?上から物を言うほど偉いのですか?それとも今井秋芳監督の関係者なんですか?
そのフォローして居る人にリプしようかと思ったけど止めました←
何で私が痛い目に遭わなきゃいけない?何もしなきゃ誰も傷付かない。私のムカムカは有るけど(苦笑)そんなのは我慢すれば本当に誰も傷付かない。思う事は自由だけど発言は時と場所を選べって言うし、私が我慢!我慢!我慢!我慢すれば本当に本当だれも傷付かない。でも此のムカムカはどう遣って取れば良いんだろう?誰か教えてくれませんか?それとも観ないフリをすれば良いんですか?私が読んだのは気の所為で、本当は誰も其んな呟きをして居ないとか?本当に本当、私は私の性格を変えるしか無いんでしょうか?Twitterって色々な人が居るけど常識はずれな人が多いですよね。普通に考えたら著作権の侵害なんだけど誰も何も言わないのは其れに慣れちゃったから?慣れてって怖いですねー。私は其んな大人に成らないぞ(^^)


最近、日記を書くのが嫌になります……私の周りには余りにも常識はずれな人が多いので(ーー;)





PR

週刊少年ジャンプ39号




週刊少年ジャンプ39号


















































8月27日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日8月27日は『銀牙-流れ星 銀-』のリキ&銀を描くのが遅かったし思いの外リキ&銀が巧く描けて満足しちゃったのか『黒子のバスケ』の青峰大輝を落書きして終わってしまいました。もう青峰大輝の誕生日お祝いの絵をちゃんと描いて完成させる時間も無いので青峰大輝の誕生日お祝いは諦めました。と言うかスッカリ忘れて居ました(笑)青峰大輝、男鹿辰巳の誕生日を!そう、思い出したのが青峰大輝の落書きをして居る時で、何を思ったのか「もう間に合わない」って、そしたら自然と手が止まったんですよね。本当に自然と手が止まったんです。私やる気あるのかな?と思うほど(^^)
言っちゃあ悪いんだけど遣る気は無かったんでしょうね←
『銀牙-流れ星 銀-』のリキ&銀を描いただけで『黒子のバスケ』の青峰大輝の誕生日お祝いの絵はスッカリ忘れて単なる「描かなくちゃ」の気持ちで青峰大輝を落書きして居たんだと思います、多分。やる気は『銀牙-流れ星 銀-』のリキ&銀の絵が完成したら消え失せてしまったんだと思います。青峰大輝の誕生日お祝いをしたかったのに遣る気が失せるとは……悲しい結果です。まぁ遣る気の出ない絵を描いても誰も観てくれないと思うので過去絵でも貼り付けて青峰大輝の誕生日お祝いをしたいと思います。


取り敢えず『銀牙-流れ星 銀-』のリキ&銀の絵が描けて良かったです\(・∀・)/




イラリク絵・リキ&銀(銀牙-流れ星 銀-)






この間、迷惑を掛けてしまったのでお詫びをしたいと思い、イラストリクエストを引き受けましたが、まさか銀牙の絵をイラストリクエストをして下さるなんて。
いやいや嬉しいですよ!!!
銀牙/れんコンさんが選んだのはリキと銀(* ̄∇ ̄)ノ


私もリキと銀は好きなのでアッサリ引き受けました←


久し振りに描いたら銀かなぁ?と言う犬になりました、リキは初描きなんですけどリキかなぁ?と言う犬になりました、すみませんでしたm(_ _)m





8月26日




今晩はの時間で御座います今晩は。
本日8月26日は予定して無かった美容院へ行って来ました。本当に予定して無かったので以前購入して居たアイスを食べて絵を描こうと思って居たのに美容院へ行く事になりました。ヘアカラーとヘアカット、夏らしくサッパリしたんだけど時間もお金も予想外。まぁSeven-Elevenに寄りたかったから良かったんですけどね。それ以外は予想外。Seven-Elevenへ行って何をするのかと言うと週刊少年ジャンプ展の記念ポストカードをプリントアウトしたかったんです。あとは一番くじ週刊少年ジャンプ50周年が在ったら遣りたいと思って居ました。最初に立ち寄ったSeven-Elevenはコピー機を使って居る見知らぬ年配の女性が居たから止めました。次に向かったSeven-Elevenは我が家から2番目か3番目かに近いSeven-Eleven。店員さん以外、誰も居ないSeven-Elevenでね買い物するの気が引ける(笑)
なんとかコピー機を使ってプリントアウトをして、一番くじ週刊少年ジャンプ50周年を見たら誰も引いて無かったみたいで全て有りました←
私はどんなに残って居ても3回しか遣らない。もし5回引いて上賞だったら嬉しいと言う気持ちより要らない気持ちが多いので燃える五味で捨てちゃうと思うので。だから3回!3回引いて終わり!ドキドキしながら3回引きました。私は一番くじ週刊少年ジャンプ50周年ってどんな賞品が有るのか知らないんです。箱のパッケージも引いたカードもよく見て無かったんです。それに引いた3枚のカードは全て店員さんが中身を見て居たんです。カードを引いたお客じゃ無くて店員さんがカードの確認?まぁ良いか。引いた3枚のカードの内2枚は色紙だったみたいで「へえ~、色紙?ジャンプ展の色紙なら嬉しいね!」とか思って居たんですけど明らかに出した色紙が違う物でした。なんか乙女ゲームっぽい、乙女まんがっぽい色紙。いやいや私は週刊少年ジャンプ50周年の一番くじですよ?店員さんに「私は一番くじ週刊少年ジャンプ50周年を3回お願いしたんですけど?」と言ったら持って来たカードを確認したら「嗚呼、すみません!間違えました!もう一度引いて下さい」と言って再度一番くじ週刊少年ジャンプ50周年を引きました。


一番くじ週刊少年ジャンプ50周年↓




E賞名刺ケース↓



アラレちゃんにしました。
あと両さんと、何だったっけ?(笑)それだったらアラレちゃんが良いと思って選びました。


G賞クリアファイルセット×2↓



シティーハンターと、るろうに剣心を選びました。
シティーハンターの後ろは北斗の拳、るろうに剣心の後ろは銀魂でした。
残念な事に銀牙は有りませんでした……残念。


昼食を取って少し時間が有ったから昨日購入して来た羅川真里茂先生の『僕から君へ』を読もうとして居たら母上が横浜へ行きたいと言い出して漫画を読んだら絵を描こうと思って居たんですけど止めて横浜へ行って来ました。
残念な事に私の買い物は無くて、







何故だかウルトラセブンを撮影しておりました(笑)
ウルトラセブン、放送開始50周年?週刊少年ジャンプと同じだ!
ウルトラセブンと週刊少年ジャンプって同じ頃に始まったんだ。凄い。お目出度う御座います。


本日の夕食↓



高島屋横浜で購入しました。
野菜たっぷりで美味しかったです!
本日は残念な事に絵を描けませんでしたけど充実した1日となりました。








dongame様へ






スマホの検索で描こうとしたんだけど矢張り小さ過ぎて分からなかったから画集を見ながら描きました。
私が描く刀剣乱舞の薬研藤四郎は此んな感じです(^^)
下手糞ですみません!!!!!


donさん、お誕生日お目出度う御座います!!!!
遅くなりましたけどdonさんのリクエスト、刀剣乱舞の薬研藤四郎です。
donさんにとって良い1年になりますように!!!!


来年は一緒に遊べる日が1日でも有ると嬉しいですな←




8月25日






今晩はの時間で御座います今晩は。
本日8月25日は会社退勤後、蒲田周辺を歩いて終わりにしようと思って居たんですけど川崎にセリアが在る事を知り、この間にほんの色鉛筆が有るかも知れないと思って川崎へ行く事にしました。○I○Iに在る事を教えて貰い向かう事を決めたんですけど、はっきり言って○I○Iには用が無いのでセリアへ寄って終わり。7階に在るなんて面倒臭いな。どうやって行こうか悩んで居ました。エスカレーター?面倒臭い。エレベーターで向かうか。いざエレベーターに乗ったら8階までノンストップ。8階からエスカレーターで降りれば良いか。ちょっと面倒臭い行き方だけど仕方が無い。川崎は何処に何が在るのか分かるんだけど行き方を間違える時が有るので目的地に辿り着くのが遅い。会社を定時に上がったのに18時に川崎セリアへ辿り着きました(^^)
結局セリアに、にほんの色鉛筆は無かったんだけどね←
喉が渇いたから飲み物を買いたかったんだけど○I○Iの外へ出ないと無いみたい。仕方が無いから外へ出るまで我慢。セリアから外へはエスカレーターで降りて行きました。8階止まりのエレベーターじゃ幾ら待っても降りられないので。7階から1階まで降りるの面倒臭い。そう言えばセリアから下へ降りて行くとヨドバシカメラになって居て丁度降りた階に書店が在って、と言うか普通の書店では無くて、昔のコミックスが売って居て、思わず立ち寄ってしまいました。そう言う訳なので羅川真里茂先生の『ニューヨーク・ニューヨーク』全2巻と『僕から君へ』を見付けて購入する事が出来ました。普通の書店では見付けられなかった漫画が売って居て嬉しかったです。


アニメイトよりヨドバシカメラの方が読みたかった漫画が置いて在るかも?




109シマネズ川崎店へ行ってみました。
本当は実写映画『斉木楠雄のΨ難』と実写映画『東京喰種』のチラシが欲しかったんだけどもう置いて無くて仕方が無いから実写映画『亜人』のチラシを頂いて来ました。
あ、撮影するの忘れた!代わりに実写映画『鋼の錬金術師』の宣伝ポスターが在ったので撮影して来ました。観るのかどうか分からないんですけどね(苦笑)





僕から君へ/羅川真里茂




僕から君へ/羅川真里茂


どんな話なのかを何かの無料立ち読みで読んだけど途中までだったから此方も在れば購入して読んでみたいと思い見付けて購入しました。本来は『ニューヨーク・ニューヨーク』の最後回の後に読み切りとして描いた話だったみたいですね。それじゃBL漫画?と思ったんだけど其れはちょっと違ったみたい。題名と表紙の男性2人じゃ誤解するわな。でもBL漫画では無かったです。この話、ちょっと可哀想な内容でした。
友人だった人の死から始まるんです←
年上の女性から友人が亡くなった事を主人公の男性は知って友人宅へ行くんです。その友人宅には年上の女性と自分しか来て無くて、其れから主人公は過去を振り返るんです。主人公と友人が出逢い、擦れ違って、また出逢う、それの繰り返しなんです。でも主人公と友人は真逆の性格、擦れ違うなんて当たり前なんです。だけど主人公は怒って追い出すんだけど友人は黙って居なくなるんです。まぁ産まれた環境が違うし、そんなのは当たり前なんですけどね。友人は呑兵衛の父親が居て碌に学校へも行けなくなり中学校も卒業しないで年上の女性と駆け落ち。主人公と出逢った時はチャラ男になって居ました。でも其れも生きる為の本能だったようです。父親みたいな人間になりたくなくて、だからと言って父親は学校へ行かせてくれなくて、若い主人公には分からない問題でしょうね!


主人公が大学へ行って合コンの数合わせで友人も連れて行く事になったんですけど見た目女性受け良い顔をして居た友人なので男性達は学歴の話になったんです。中学卒業も碌にして居ない友人、大学生と話が合う訳が有りません。同窓会ならいざ知らず。
ソッと席を外れたんだけど女性達は友人の元へ!
主人公と同じ大学生の男性達は面白く無かったんでしょうね。友人を罵るんです。だけど主人公は友人を助けないんです。合コンの帰り友人に怒るんです。私は友人が可哀想だと思いました。そうしなきゃいけないのは分かるんだけど言い方が悪い。


最後に友人は主人公に電話をして、高校へ行きたかった、父親に殴られてた、母親に捨てられた、と伝えるんです。


何か自分の死を予感したんでしょうね!


友人が最期に喋ったのは主人公でした。アドレス帳には主人公の住所と電話番号しか載って無く、友人には親しい人は主人公だけでした。
この友人の人生って何なんだったんでしょう?
幸せな時って主人公と居る時だけだったみたいで可哀想だと思いました。本当に可哀想な話でした。






ニューヨーク・ニューヨーク(1)(2)/羅川真里茂




ニューヨーク・ニューヨーク(1)(2)/羅川真里茂


私が購入したのは白泉社文庫なので全2巻の上、本来『ニューヨーク・ニューヨーク』4巻に収まって居る『僕から君へ』は2巻には収まって居ないんですけど矢張り『ニューヨーク・ニューヨーク』はBLの話なんだなと思いました。はっきり言って普通にコミックスで読まなくて良かったです。もしあの当時『ニューヨーク・ニューヨーク』を読んで居たら確実にBL漫画は読まなかったですし、羅川真里茂先生の漫画を読んでみたいと言う気持ちは薄れて居たと思います。下手したら『僕から君へ』も読みたいと思わなかったと思います。ご免なさい。私はケインの母親と同じで同性愛者に偏見を抱いて居たんです。少なからず進んでBL漫画は読まなかったんです。気持ち悪いとさえ思っておりました。だからと言って異性愛者も偏見を抱いて居ました。動物が出て来て強敵に立ち向かうとか人並み外れた人間達が戦うとか好きだったので人が人を好きと言う話を理解できなかったんです。
でも今は違います←
同性愛者も異性愛者も理解できます。まぁ漫画の世界だからと言う事も有るんだと思いますけどね。メルもケインも数奇な運命だよな、絶対幸せな人生は送れないと思って読んで居たら矢張り幸せな人生は少なかった。何この波瀾な人生?幸せな人生だったのは殆ど最後の頁ぐらい。あとはメルが酷い目に遭って居て読んで居て幸せ探しをしちゃいました(苦笑)名作なんでしょうけどちょっと読むのが辛いBL漫画ですね。読んで居て涙が出たと言って居る人が居たけど其れはメルとケインが余りにも数奇な運命だからで、余りにも少ない幸せで涙が出たんだと思います。読んで居て可哀想と思っちゃいました。


まぁ同性愛者に幸せな人生は少ないと思うんだけど責めては漫画の世界だけは幸せな人生で居て欲しいです。





8月24日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日会社で嫌な事が毎日起こり風間千景の絵をどうしようか悩んで結局、風間千景の絵を描いてみました。8月31日誕生日の青峰大輝と男鹿辰巳の絵は土日に描こうと思って居ます。久し振りに絵を描いたもんだから鈍って鈍って鈍って何だか風間千景?これが風間千景?と頭を捻りたくなる絵が完成しました(苦笑)ま、ご覧の通り風間千景を描いたんですけど本当に誰なのか分からない風間千景になりました。久し振りに描いたと言う事も有って余りショックを受けませんでした!と言うか元々酷い絵だからショックも何も無いんですけどね(^^)多分、絵を描いて出来上がった絵を見て以前なら「なんて酷い絵を描いたんだろう!?」と思って凹んで居たかも知れないんですけど久し振りに絵を描いたお蔭なのか酷い絵を描いたな~と思わなかったんです。え、良い絵を描いたから?違いますよ!今までと変わらない絵ですよ!それなのにショックが無いんです。
もしかしてなんですけど自分の絵に少し自信が持てたのかも←
今までは「パクリ」「パクリと言われるんじゃ無いのか?」とビクビクして居たのかも知れないんですけど今は何でか度胸が付いたのか自信が持てる様になりました!誰かに認められたとかじゃ無いんですが何でか度胸が付いたのか自信が持てたのか分からないんですけど伸び伸び絵を描く事が出来ました!自分が描きたい様に絵を描くって此んなにも楽しいんだね!嬉しいんだね!また描きたいと思うんだね!絵って不思議な力を持って居ると思いました!改めて絵を描いて気付きました!久し振りに絵を描いて良かったと思いました!また絵を描きたいです!


青峰大輝もなんですけど男鹿辰巳の絵は未だ未だ未完成です。誕生日まで間に合う様に描きたいと思って居るんですけど青峰大輝って生意気そうな面をして居るんだが格好良い雰囲気で、と言うメチャクチャ難しいキャラです。見た目で此のキャラ、バスケが巧いんだろうな~と言う雰囲気も出さないといけないので本当に難しいキャラです。見た目の雰囲気って版権キャラには大事な要素だと思います!藤巻忠俊先生が死に物狂いで産み出したキャラを変な雰囲気で描きたくないので、もう少し頑張って青峰大輝を描きます!
私が描く版権キャラって産み出した親(原作者様)の事を考えながら描いて居ます。
どんな気持ちで此のキャラを産み出したのかな?とか考えながら描くと其の原作者様の気持ちが伝わって来て「成る程ね~だから此のキャラは居るんだ!」と思ったり原作者様は「こんな事を思って居るのかも知れない」と思ったり原作者様の事を知って益々好きになったり、まぁ偶にただ絵を描いただけと言うキャラも居るんだがどんな気持ちで原作者様が其のキャラを描いたのか知ると嬉しくなりますね!あ、意味不明な文章。原作者様が苦労して産み出したキャラ、死に物狂いで産み出したキャラは下手糞に描けないと思って必死に描きます!それが私の絵に対する気持ちです。原作者様達に対する気持ちです。




  

プロフィール

HN:
綾鷹まこと
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 蝶の迷宮・再装填奇譚 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]