忍者ブログ

蝶の迷宮・再装填奇譚

ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

劇場版黒子のバスケ LAST GAME 劇場前売券




本日会社の退勤後に川崎チネチッタへ行って劇場版黒子のバスケ LAST GAMEの第2弾劇場前売券を購入しに向かいました。そういや川崎チネチッタって何処だっけ?(笑)
ラゾーナ川崎に在るのは109シマネズだしモアーズに在るのはTOHOシネマズだし、それじゃ外れに在るのが川崎チネチッタかって感じで思い出しました。
あんなに外れに在る映画館へ行くのは嫌だな~と思うんだけど矢張り一番近いのは川崎チネチッタなので川崎チネチッタへ行って劇場版黒子のバスケ LAST GAMEを観に行く事となりそうです(^^)


2階へ登り前売券を購入しようと思ったら此処じゃ無い的な案内が……え、此処じゃ無いの?それじゃ何処で前売券を購入するの?と思って居たら出て直ぐ右に行けばチネチッタ別館が在り其処で前売券やパンフレットやグッズを購入する事が出来るみたい。
私はグッズを購入しなかったんだけど結構豊富だった("⌒∇⌒")


劇場版黒子のバスケ LAST GAMEの第3弾劇場前売券をGET!
第3弾はエンドカードコレクション。
えーと此のエンドカードコレクションの絵は三種類あってランダムだから選べないんだけど最終話を含んだエンドカードコレクションだと良いなあと思って居たら最終話を含んだエンドカードコレクションで嬉しかったです。
 





劇場版黒子のバスケ LAST GAMEは楽しみです!!!






PR

2月23日

今晩はの時間で御座います今晩は。
今度は私が読みたい最終話がどんな話で終わり読みたい漫画を男性従業員S木さんから借りて来ました。高橋よしひろ先生の『白い戦士ヤマト』1~14巻、『銀牙-流れ星 銀-』1~10巻です。白いワンコが主人公なんだけど何で動物が好きなんだろう?と思って読み始めました。私って此の漫画を読んで動物好きになった気がしたんです。多分この漫画以外の動物漫画は読んだ事が無いと思う…『白い戦士ヤマト』『銀牙-流れ星 銀-』を読めば何で動物好きなのか分かる。その前に何で白いワンコが好きなのか分かる。そう思って読み始めました。
高橋よしひろ先生のワンコって可愛いんだよね!!!←
一生懸命、主人公の為に戦うワンコって愛しくて愛しくて愛しくて。何で其んなに頑張るの。何で主人公の為に頑張るの。何で主人公の為に戦うの。生きる為だろうけど愛しくてキュンキュンしちゃう。


白い戦士ヤマト1~14巻↓




銀牙-流れ星 銀-1~10巻↓



今は『白い戦士ヤマト』2巻まで読んだんだけど主人公の良君はヤマトに頼り過ぎ。直ぐ危機になるとヤマトと言って助けを呼ぶ。
なんかヤマトが可哀想過ぎる←
良君にとってヤマトは何?確かに野犬で殺されそうな所を助けたんだけど其れ以外はどうなんだろう?ヤマトが闘犬場で倒れそうになった時もヤマトヤマト言って居るだけで終わり。読んで居る内に主人公は犬で良いんじゃ無いかな?と思うようになってしまいました。



2月22日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日はにーにーにーでニャンコの日だったんですねぇと言うか全く季節感とか無いのに何故か本日見た夢は猫が沢山出て来ましたと言っても但し夢の中は私だけじゃ無くって何故か顔見知りのパー子さん(坂田銀時の女装)が登場して仕事帰りの私を捕まえて何やら今ご出勤とかで一緒に付いて来てくれとか言われ何故かパー子さん(坂田銀時の女装)と手を繋ぎながら歩いて居たら大勢の野良猫がパー子さん(坂田銀時の女装)に群れ囲んで懐いて居てペロペロ「あっははは、くすぐったいから止めろよ!」って銀さん可愛ーい!!「あ、そうだ!パー子から甘いプレゼント」って言われて春巻きみたいな形として居るんだけど餡ドーナツみたいに粗目?シュガー?が春巻きみたいな形のドーナツにくっ付いて居て中身は粒餡と林檎が細かく切って有ると言うのか素材的にはアップルパイのアップルと言う感じで兎に角甘い甘過ぎる食べ物をくれました。然もパー子さん(坂田銀時の女装)この食べ物が好きだからと言って大量購入をして居ましたけど領収書が土方十四郎って何だ?
でも大量に甘過ぎる食べ物を購入してても女装してても善い男には変わりません!!!
そう言えばパー子さん(坂田銀時)ご出勤じゃ無かったんだっけ?一体誰へ逢いに行くんだろう?パー子の姿をしてご出勤って男へ逢いに行くんだよな…土方十四郎に怒られないのかな?否待てよ!その前に私は何故一緒に行くんだ?←


土方十四郎「お前、何で俺と逢うのに其の女を連れて来るんだ!?」


え、待ち合わせをして居るのは土方十四郎なの?
然も可成りご立腹の様子でって中井和哉さまボイスのキャラ、一週間ご立腹状態だな(泣笑)
パー子さん(坂田銀時の女装)を真ん中に挟んで暫くの間3人でデートをして居ました。


何この夢?←




相棒season15 第16話「ギフト」






相棒season15毎週水曜よる9時


ストーリー
2017年2月22日(水)よる9:00~9:54 
第16話「ギフト」










伊丹が一年前に逮捕した快楽殺人犯、再び!!
特命係も因縁深いシリアルキラーの狙いとは!?


計6人の女性を殺害し、顔を切り刻むことに執着した快楽殺人犯・北一幸(野間口徹)が、治療中の病院から逃走した。裁判中だった北は、末期がんの治療のためにいったん入院していたのだが、見張りの刑事を殺害して姿を消したという。犯行は病院のシステムがダウンした十数分のうちに起きており、計画的なものと考えられるため、共犯者がいる可能性が高かった。捜査に乗り出した伊丹(川原和久)は、図ったようなタイミングで北の弁護士・連城(松尾諭)から連絡を受け、北から伊丹宛に送られてきたというスマホを渡される。その途端、着信があり、北は犯行の再開を予告するような言葉を発した。どうやら北は、自分を逮捕し取り調べを担当した伊丹に、何かしらの思い入れがあるらしい。捜査本部は、かつて北が殺害対象者としてリストアップしていた女性67人の安否確認を急ぐ。その矢先、伊丹宛に巨大な冷蔵庫が届く。中には、有村みなみ(片山萌美)というリストに載っていた女性の遺体が入れられていた。いっぽう、右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は、上層部からにらまれながらも独自の捜査を開始。一年前の事件では、特命係によって、北が自分と“同じ臭い”がする殺人犯にシンパシーを覚え、身代わりになろうとしたという事件の真相が解明された。右京と亘の脳裏には、“誰かのために罪を犯すことに喜びを覚える”という、北の不可解な思考が蘇っていた。その考え方を踏襲しているのであれば、今回の犯行も共犯者のために行っているのではないか? 2人は手掛かりを探すため、被害者であるみなみや、担当弁護士の連城、さらには病院で殺害された刑事の相棒の周辺を調べ始める。


連続殺人犯を助ける共犯者はいったい誰なのか?
伊丹に執着する犯人の意図とは…!?
日本を震撼させた猟奇殺人の悪夢が再び幕を開ける!


ゲスト:野間口徹 松尾諭

脚本・監督
脚本:真野勝成
監督:内片輝


STORY LIST

第16話
「ギフト」


第15話
「パスワード」


第14話
「声なき者~突入」


第13話
「声なき者~籠城」


第12話
「臭い飯」


第11話
「アンタッチャブル」


第10話
「帰還」


第9話
「あとぴん~角田課長の告白」


第8話
「100%の女」


第7話
「フェイク」


第6話
「嘘吐き」


第5話
「ブルーピカソ」


第4話
「出来心」


第3話
「人生のお会計」


第2話
「チェイン」


第1話
「守護神」


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.



2月21日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日2月20日に訳が有ってTwitterを閉じました。此方としては不快だなんて思って無く相手側の一方的な思い込みで私が不快でTwitterに来なくて相手側の呟きを読んでリプをしたと思ったようです。お互いの為に繋がりを切らせて頂きましたとか書いて有って、今までありがとうございましたとか書いて有ったんだけど私と相手側、今まで呟き合った事が有ったっけ?無いんですよね!一体この人、私の何を見て不快だなんて思ったんでしょうか?
呟き合った事なんて一度も無いのに何が不快?←
全く理解が出来ません。もう相手側の思い込みです。たぶん何を言っても訊いてくれないと思うけど相手側の言い分だけじゃ一方的に私が悪いみたいな話になるし。相手側が言う「お互いの為に」は何なんだろう?お互いの為にってどう言う意味?私は不快だなんて思った事は無いし呟き合った事が無いのに私の性格が分かる訳無いじゃ無い。一体この人、何なんだろう?不思議な人。


私は此の人の為にTwitterを止めるんだろう?と思って、色々考えてみたら馬鹿馬鹿しくなりました。
だからTwitterは「綾鷹まこと」では無く別名で遣ろうと思い復活しました(^^)
以前フォワローさん達は数名繋がりたいと思って居るので明日にでも繋がろうと、不具合が起きなければの話ですけどね。




2月20日

今晩はの時間で御座います今晩は。
昨日2月20日にTwitterを閉じて、またTwitterを開いたのは良かったんですけどTwitterの不具合が発生してリプ(返信)が全く通知されないで相手側に届いて居ない事が判明。何度も何度も繰り返してリプを送ってみたんですけど全く通知されて居ないみたい。悲しいけどTwitterの不具合は改善されるのを待つしか無いみたい。
出鼻を挫かれた気分……(・ε・` )
明日のにゃんにゃんにゃんの日、どう考えても絵を描く時間は有りません。1月も絵は少なかったんだけど2月も絵は少なかったな~もう明日描けなかったら2月は無理だと思う。平日に絵を描く事は無理だし土日しか絵は描けません。もっと絵を描きたいんだけど本当にちょっと無理かな?と、遣ってみないと分からないとか其う言う事では無く、もう無理なんです。絵を簡単に描ける人間なら苦労しないんです。自分が納得する絵を描けなかったら意味無いと思うんです。自分のサイトで自分の絵を更新するんですから自分が納得しない絵を更新してどうする?と思ってしまうんですよ。それは私だけの意見かも知れないんですが私は私が納得する絵じゃ無かったら更新したくないんです。昔みたい無闇矢鱈に描いて更新して居てコメントして下さった人に「その絵は適当に描いただけですから」とか「その絵は好きじゃ無い」とか返事したくないので、私はもう其う言う人間になりたくないので適当な絵は描く気は有りません。描くならちゃんとした絵を描く!描く気が無いなら描かない!そう言う人間になりたい。





週刊少年ジャンプ12号




週刊少年ジャンプ12号





















2月19日




今晩はの時間で御座います今晩は。
新天地へ引っ越ししてから休日は出掛けるようになったんだけど其れと同時に食事の量が増えたので休日は腹痛気味です。昨日も食べ過ぎと言う量の食事をしたんだけど出るもんが出たから普通なんだが本日は大森駅へ向かってイトーヨーカ堂とニトリへ寄って、帰りはバスで池上駅へ。此処までは良かった……だが池上駅付近でたこ焼きを購入して食べ歩き、菓子パンを半分子にして食べ歩き、帰宅しても菓子パン2個と残ったたこ焼きを食べました、もうね食べ過ぎ(^^)
時間は14時頃、まぁオヤツは無かったんだけど夕食が最悪でした←
賞味期限が2日前に切れた焦げてなんちゃっての、然も何枚分を1枚にしたんだと言う感じのホットケーキが出て来ました。もう苦しくて入らない。だけど夕食は此れだけだから食べるしか無い。お昼過ぎから食べ過ぎなんだよ!?朝出るもん出ても食べる量が凄まじいから意味無いんだけど?もうお腹が苦しくて苦しくて苦しくて腹痛で何も出来ない。何もしたくない。逆にお腹がパンパンで苦しくて眠れるのか不安。





2月18日

今晩はの時間で御座います今晩は。
木曜日2月16日に会社の男性従業員から回し読みで回って来た宮下英樹先生の『センゴク』15巻を読むのに一週間は掛かるかな?と思って居たんだけどなんと本日中に全て読み終わっちゃいました(笑)急いで読む積もりは無かったんですけど「次はどうなるの?」「次はどうなるの?」と思ったら読むペースが早くなり、いやいやちゃんと読んでますからね!面白く読まさせて頂きました。主人公はちゃんと実在した仙石と言う男性武士。まぁ豊臣秀吉や織田信長、徳川家康に出逢ったのかどうかは分からないんだけど其れは其れで面白いしフィクションはフィクションで面白いんだけど戦国BASARAの武将達を見て居た所為か『センゴク』を見ても全く人物像が湧かない(^^)
でも流石、男性漫画家さんだよな~これって言うほど女性が出て来ない←
女性を数えてみたけど5人ぐらい。その5人も2人は殺されて主人公の想い人は国に帰ったから今後出て来るのか分からない。あとは浅井長政の妻、お市の方だけ。魔性の女ふうに出て来るからちょっと苦手。結局、浅井長政を夫として振る舞うけど好きなのは織田信長…自分の実兄だった感じ。浅井長政も面白くないよなあ自分は一生懸命、尽くしてんのに織田信長もお市の方も自分を見てくれなくて…でも此の時代も現在と同じで伝え方が下手くそだと全く相手に伝わって無いんだよなあ。褒め上手と褒め下手の人っていつの時代にも居るよなあ。主人公は見るからに馬鹿だし、ちゃんと自分の想いを伝えて居るから豊臣秀吉も織田信長も褒める時は褒めて、叱る時は叱るんだよね。周りから見れば可愛がってると思われるんだけど決して其うじゃ無いんだよね。


読み終わった宮下英樹先生の『センゴク』15巻は月曜日に返しても良いんだろうけど早過ぎると思うから火曜日に返す事にしました。
初めて読む漫画って新鮮~(*^▽^*)ノ
面白く楽しく読まさせて頂きました!!!今度は違う話の漫画を読みたいと思います!!!だけど貸し漫画を読んでて全く絵を描く時間が有りません(泣笑)明日は絵を描けるかな?うーんうーん、無理かも知れない。



2月17日




今晩はの時間で御座います今晩は。
月曜日13日だと言う事を欠念しておりましてね今頃になって『別冊マーガレット』3月号を購入しました。もし書店に無ければアニメイトで!と思って居たんだけど肝心のアニメイトに1冊も置いて無く、まさか『別冊マーガレット』1冊の為、川崎や渋谷や新宿へ行くのも可笑しいだろうと思い書店へ行ってみたら10冊在るか無いかぐらいの量の『別冊マーガレット』を手にして、あとは一番くじ 銀魂~こんな銀さん見たことない(?)~を遣るか遣らないか考えて見てみたら結構残って居たんだけど遣らない事にして『別冊マーガレット』だけ購入してササッと帰宅。
『別冊マーガレット』を読みたかった事も有るけど借りて来た『センゴク』を読みたいと思って←
15巻も有るんじゃ何日掛かるやら?(笑)1日1冊だとしたら15日も掛かるのか……掛かり過ぎじゃ無い?確かに「ゆっくり読んで良いから」と言ってくれたけど次の漫画が回って来たら我が家、貸し漫画だらけになってしまう。せめて1日2冊のペースで読まないと!1巻は描き始めと言う事も有るのかちょっと見難い線が彼方此方に見掛けたけど2巻は描き慣れたのか意外と話に入って行きました。まぁ荒々しい話では有るから勢いと言うか迫力と言うか鬼気迫る所は感じるけどね。男性漫画と言う事も有ってHシーンも入ってる(笑)何だろうね、男性漫画家って、いやいや此う言う漫画だから仕方が無いのかな?女性がどの子も魅力に感じない。うーんうーん、何でだろうね(^^)


『センゴク』2巻はゴリラ柴田勝家VS豊臣秀吉&竹中半兵衛(+主人公)と言う話が中心でした。合戦と言っても死闘じゃ無いから死者は出ません。大将の傘布を取ったら勝ちと言う事なので、でも負傷者は続出。
主人公が色々と足を引っ張る形に……(苦笑)
でもゴリラ柴田勝家も豊臣秀吉も主人公には居て貰いたいんだって。こんな馬鹿でも居て貰いたいんだって。もう家族みたいなもんだって。織田信長は黙って居たけど同じ気持ち?それとも利用?

そんなこんなんで2巻は終わりました。3巻はどんな話?明日読もうと~♪



  

プロフィール

HN:
綾鷹まこと
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 蝶の迷宮・再装填奇譚 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]