蝶の迷宮・再装填奇譚
ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本郷桃香&取手鎌治(魔人&九龍)


本郷桃香、取手鎌治、誕生日お目出度う御座います!!!
本郷桃香に塩ラーメン、取手鎌治にオムレツをプレゼント。
本当に本郷桃香、取手鎌治、誕生日お目出度う御座います!!!
PR
3月2日
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日3月2日はサンジ(ONE PIECE)の誕生日です。と言いつつサンジの誕生日だと知ったのは会社出勤して仕事中と言うとんでもない時でどう考えても『ONE PIECE』のファンじゃ無いとバレバレな絵が完成しそうです。去年はサンジの誕生日前日にロロノア・ゾロを描いて居たからどう考えても『ONE PIECE』のファンじゃ無いとバレバレな人間です(大汗)例えサンジの誕生日を知らなくてもロロノア・ゾロの誕生日を知らなくても『ONE PIECE』の事は好きです!!!嫌いな漫画は有りません(進撃の巨人は?青の祓魔師は?)ま、嫌いな漫画が有ったからって絵が描けない程、嫌いと言う漫画は有りませんのでご安心を(^-^)v
サンジは何だか自分の誕生日にバースデーケーキを作って居そうですよね(*´ω`*)
皆に「ケーキ焼いて」「ケーキ作って」と言われて渋々バースデーケーキを作って皆の所に持って行ったら「サンジ、誕生日お目出度う!!!」とサプライズバースデーパーティーが始まると言う感じの。麦わら一味は仲間意識が強そうだからちゃんと其う言うお祝い事はして居そうな感じがします。殆どサンジが料理を作るのでサンジだけは不利ですけどね(笑)でも仲間の為にサンジなら脱ぎそうな気がします。
サンジって女性に弱いだけじゃ無くて女性にだらしないだけじゃ無くて優しいんですよね!!!
女性に優しいサンジが女性にモテモテって分かります。私だって実際サンジが居たらサンジを選びます。
エース??確かに好きなんだけど冬には逢いたくないですよね~あの姿を見たら中に何かを着なよ!と言いたくなります←
ロロノア・ゾロ?逆に殺したくなります(はあ?)中井和哉様がいけないんです中井和哉様が(おいおい)今吉翔一を遣って居れば良いと思います!!
本日3月2日はサンジ(ONE PIECE)の誕生日です。と言いつつサンジの誕生日だと知ったのは会社出勤して仕事中と言うとんでもない時でどう考えても『ONE PIECE』のファンじゃ無いとバレバレな絵が完成しそうです。去年はサンジの誕生日前日にロロノア・ゾロを描いて居たからどう考えても『ONE PIECE』のファンじゃ無いとバレバレな人間です(大汗)例えサンジの誕生日を知らなくてもロロノア・ゾロの誕生日を知らなくても『ONE PIECE』の事は好きです!!!嫌いな漫画は有りません(進撃の巨人は?青の祓魔師は?)ま、嫌いな漫画が有ったからって絵が描けない程、嫌いと言う漫画は有りませんのでご安心を(^-^)v
サンジは何だか自分の誕生日にバースデーケーキを作って居そうですよね(*´ω`*)
皆に「ケーキ焼いて」「ケーキ作って」と言われて渋々バースデーケーキを作って皆の所に持って行ったら「サンジ、誕生日お目出度う!!!」とサプライズバースデーパーティーが始まると言う感じの。麦わら一味は仲間意識が強そうだからちゃんと其う言うお祝い事はして居そうな感じがします。殆どサンジが料理を作るのでサンジだけは不利ですけどね(笑)でも仲間の為にサンジなら脱ぎそうな気がします。
サンジって女性に弱いだけじゃ無くて女性にだらしないだけじゃ無くて優しいんですよね!!!
女性に優しいサンジが女性にモテモテって分かります。私だって実際サンジが居たらサンジを選びます。
エース??確かに好きなんだけど冬には逢いたくないですよね~あの姿を見たら中に何かを着なよ!と言いたくなります←
ロロノア・ゾロ?逆に殺したくなります(はあ?)中井和哉様がいけないんです中井和哉様が(おいおい)今吉翔一を遣って居れば良いと思います!!
3月1日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日3月1日に会社の取引して居るA賀会社のA川社長が品物を引き取りに来ました。事務所から工場へ移動した私を変わらず可愛がって下さり本当に嬉しい事です。そして毎回では無いんですけど我が会社へ来る時は手土産、と言っても私にだけなんですが新発売のお菓子を持って来て下さります。今回はかっぱえびせんなんですけど紀州の梅味。こんなかっぱえびせん、初めて見るよー。
あとで母上と美味しく頂こうと思っております(*^v^*)
気付いたらもう3月。早過ぎる。2月は色々あり過ぎて全く絵を描かないで終わってしまいました……下手すると日記さえ儘ならない感じ(^^)と言うか日記は2、3日ズレて書いて居る可能性が高いです。情けない話、その日その日に日記は書けなくて2、3日後に日記を書いて居ます。何だよ、その日の出来事じゃ無いのかよ!?と思われるかと思いますが、その日その日に日記を書く事は今の現状難しいのです。いやいや書く事は出来るとは思いますけど多分スマホの充電か私の睡魔が勝てないと思います(^^)書いて居る途中で事切れます。
そう言う訳なので日記は2、3日ズレてます←
相棒season15 第17話「ラストワーク」
ストーリー
2017年3月1日(水)よる9:00~9:54
第17話「ラストワーク」




凄惨な監禁現場を映した映像は虚構か犯罪か!?
ネットを介した不気味な事件に特命係が切り込む!
“スガチー1888”と名乗る若い男が、数日前に投稿した「ラストワーク」という動画がネットで話題を呼んでいた。動画には、拳銃を持った謎の人物に脅され、恐怖におびえながらステーキを食べる初老の男性(渡辺哲)が映っており、フィクションかリアルな犯罪動画か物議を醸しているのだ。警察としては、放置してしまうと後で責任を問われかねず、かといってこの段階で“捜査”を始めると「表現の自由の侵害だ」と批判されかねないため、捜査権のない特命係に“調査”の指令を下す。それを受け、さっそく動画の投稿者について調べ始めた右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は、青木(浅利陽介)からスガチー1888が中鴨(尾上寛之)という若い動画クリエイターであるという情報を得る。青木によると、中鴨は事故や事件の現場に赴き、その映像に自作のラップや音楽などを付けてネタにするという不謹慎な動画で話題を呼んでいる人物だという。まずは本人から事情を聞こうと、中鴨の行方を捜し始めた右京と亘だったが、自宅マンションは家賃滞納で引き払っており、行きつけの動画スタジオにも最近は来ていないらしい。そんな中、中鴨が「ラストワーク」の第2弾動画を投稿。そこには、クロロホルムをかがされて昏倒する初老の男性が映っていた。いよいよ、リアルな犯罪動画の可能性が高まる中、右京と亘は背景などから動画が投稿された場所を特定。手分けして“調査”を進めると、初老の男性の意外な過去が明らかになっていき…!?
世間を騒がし始める、殺人予告とも取れる凶悪な投稿動画!!
動画投稿者の目的は?そして初老の男性の運命は!?
ネット動画を追跡する特命係を待ち受けるのは、喜劇か、悲劇か?
ゲスト:渡辺哲 西山繭子 尾上寛之
脚本・監督
脚本:森下直
監督:内片輝
STORY LIST
第17話
「ラストワーク」
第16話
「ギフト」
第15話
「パスワード」
第14話
「声なき者~突入」
第13話
「声なき者~籠城」
第12話
「臭い飯」
第11話
「アンタッチャブル」
第10話
「帰還」
第9話
「あとぴん~角田課長の告白」
第8話
「100%の女」
第7話
「フェイク」
第6話
「嘘吐き」
第5話
「ブルーピカソ」
第4話
「出来心」
第3話
「人生のお会計」
第2話
「チェイン」
第1話
「守護神」
Copyright© tv asahi All Rights Reserved.
2月28日


今晩はの時間で御座います今晩は。
ぶたさんはいいぞ!
ねこちゃんはいいぞ!
と言う訳で本日は此処までです(短)
2月27日
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日会社へ通勤した時にいつもの癖で副社長の姿を探してしまい「嗚呼、そうか……一年前辞めちゃったんだっけな~」と改めて思い少々寂しくなりました。そりゃあ其うだよ!私が入社してからずっと休み無く会社通勤して居た副社長が居なくなるなんて誰も思わなかった事だもん。2階に居る小母パートS藤さんは嘸やショックだろうな~と思って居たら「綾鷹さん、副社長ほんとうに辞めちゃったね…」とショックを受けて居ました。そりゃあ其うだよね!会社を立ち上げ当時から一緒に頑張って来たのに居なくなったらショックだし寂しいし。「世阿弥さん、一緒に頑張ろう!」と言っておりましたよ2階に居る小母パートS藤さん。それで男性従業員Mさんから聴きました。詳しい話は未だ決めておらず副社長が渋って居るので副社長の送別会を遣るかどうか分からないと言う事で、副社長って長い付き合いなら色々な話をしてくれるんだけど短い付き合いだと人見知りが有って駄目なんだって!ちょっと気付かなかった…だってずっと副社長と顔を合わせて冗談めいた挨拶をしたりして居たから気付かなかった…そうか、私には心を開いて居たのか。ちょっと嬉しい。そしたら男性従業員Mさんは送別会の事を2階に居る小母パートS藤さんに話をしたら事務員T丸さんが来るなら参加したくないと言い出して、と言うかウチの会社って誰々は誰々が嫌いとか有って凄い困る。本当に仕事だけの付き合いなんだね!
ま、確かに事務員T丸さんは私に何でも訊いて来るけどね←
何この会社?嫌になる。私は取り敢えず誰からも嫌われて居ないみたいなので良かったけど此んなギスギスした人間関係は嫌だな~。本当に仕事だけの付き合いなんだね!もっと皆、仲良く仕事をして居るのかと思った。お昼も同じ部屋で食事して居るから仲良くして居るのかと思った。皆ギスギスして居るなんて知らなかった。2階に居る小母パートS藤さんは食事が終わったらサッサと自分の仕事場へ戻って行っちゃうんだって!そう言う事も知らなかった。そりゃあ最近、私は下でお昼の食事をして居るから知らないよね(^^)2階に居る小母パートS藤さんは事務員T丸さんの事を嫌って居るんだ!?知らなかったよ。ま、時間外にインスタント珈琲を作って飲んで居るらしいし仕事以外の話をして居るらしいし、だから嫌いなんだって2階に居る小母パートS藤さん。確かに私達が前社長に鉄の掟を守る様に言われたので其れを守って居るだけで今の事務員が知って居る訳じゃ無いし社長や前社長の次男が注意しない限り無理な話だと思う。あ、副社長の送別会の話!だから副社長の送別会はどうなるか分からないんだけど3月下旬、下手したら4月や5月になるかも知れないと言う話でした。ま、たぶん中止になるんじゃ無いかと思います。副社長が送別会を渋って居るみたいだし2階に居る小母パートS藤さんが行かないんじゃ(^^)
本日は会社通勤後に蒲田アニメイトへ寄り其の後ユザワヤへ寄って梱包材を購入。あとBIRTHDAYカードを購入。蒲田グランデュオの小物ショップで小物を購入しました。リア友が3月入って直ぐでは無いんだけど3月誕生日なので誕生日プレゼントを渡したくて購入しました。このリア友が本日放送の金曜ロードSHOW!『八日目の蝉』の小説が良かったと教えてくれた人です。ちょうど本日放送なのでTVで観てみました。なかなか良かったと思いました。何で八日目の蝉なんだろうと思って居たら観て居る内に分かって来ました!
サスペンスと言うからとんでもない曇天返しが有るのかな?と思ったら余りドキドキハラハラする所は無く終わりました(^^)
だけど井上真央さん、永作博美さんの演技が凄くてグイグイ引き込まれて行きました。劇団ひとりさんが妻子持ちなのに井上真央さんと不倫関係だったと言う所は「(大沢)あかねちゃんが居るのに~」と思いながら観て居ました(笑)小池栄子さんはたぶんレズなんじゃ無いかと。男性に惹かれないと言う事で最初から最後まで井上真央さんと一緒でした。だけど井上真央さんは不倫関係で付き合って居た劇団ひとりさんの子を身籠り、永作博美さんと立場的に同じとなりました。森口瑶子さんは何とか井上真央さんへの愛を一身に注いで来ましたけど悉く永作博美さんに似て来て、永作博美さんを呪いました憎しみました。井上真央さんは複雑でした。森口瑶子さんに似なくて永作博美さんに似るなんて!男性陣がだらしない話でした。この話は永作博美さんが捕まった街の写真館で井上真央さんが永作博美さんから貰った愛を受け止めた所で終わって居ます。井上真央さんは子を産んだんでしょうか?小池栄子さんと2人で母親として子を育てるんでしょうか?それは観て居る方々が決めて下さいと言わんばかりの終わり方でした。最初から最後までドキドキハラハラする所は有りませんでした。だけど後味が悪い終わり方じゃ無くて良かったです。
本日会社へ通勤した時にいつもの癖で副社長の姿を探してしまい「嗚呼、そうか……一年前辞めちゃったんだっけな~」と改めて思い少々寂しくなりました。そりゃあ其うだよ!私が入社してからずっと休み無く会社通勤して居た副社長が居なくなるなんて誰も思わなかった事だもん。2階に居る小母パートS藤さんは嘸やショックだろうな~と思って居たら「綾鷹さん、副社長ほんとうに辞めちゃったね…」とショックを受けて居ました。そりゃあ其うだよね!会社を立ち上げ当時から一緒に頑張って来たのに居なくなったらショックだし寂しいし。「世阿弥さん、一緒に頑張ろう!」と言っておりましたよ2階に居る小母パートS藤さん。それで男性従業員Mさんから聴きました。詳しい話は未だ決めておらず副社長が渋って居るので副社長の送別会を遣るかどうか分からないと言う事で、副社長って長い付き合いなら色々な話をしてくれるんだけど短い付き合いだと人見知りが有って駄目なんだって!ちょっと気付かなかった…だってずっと副社長と顔を合わせて冗談めいた挨拶をしたりして居たから気付かなかった…そうか、私には心を開いて居たのか。ちょっと嬉しい。そしたら男性従業員Mさんは送別会の事を2階に居る小母パートS藤さんに話をしたら事務員T丸さんが来るなら参加したくないと言い出して、と言うかウチの会社って誰々は誰々が嫌いとか有って凄い困る。本当に仕事だけの付き合いなんだね!
ま、確かに事務員T丸さんは私に何でも訊いて来るけどね←
何この会社?嫌になる。私は取り敢えず誰からも嫌われて居ないみたいなので良かったけど此んなギスギスした人間関係は嫌だな~。本当に仕事だけの付き合いなんだね!もっと皆、仲良く仕事をして居るのかと思った。お昼も同じ部屋で食事して居るから仲良くして居るのかと思った。皆ギスギスして居るなんて知らなかった。2階に居る小母パートS藤さんは食事が終わったらサッサと自分の仕事場へ戻って行っちゃうんだって!そう言う事も知らなかった。そりゃあ最近、私は下でお昼の食事をして居るから知らないよね(^^)2階に居る小母パートS藤さんは事務員T丸さんの事を嫌って居るんだ!?知らなかったよ。ま、時間外にインスタント珈琲を作って飲んで居るらしいし仕事以外の話をして居るらしいし、だから嫌いなんだって2階に居る小母パートS藤さん。確かに私達が前社長に鉄の掟を守る様に言われたので其れを守って居るだけで今の事務員が知って居る訳じゃ無いし社長や前社長の次男が注意しない限り無理な話だと思う。あ、副社長の送別会の話!だから副社長の送別会はどうなるか分からないんだけど3月下旬、下手したら4月や5月になるかも知れないと言う話でした。ま、たぶん中止になるんじゃ無いかと思います。副社長が送別会を渋って居るみたいだし2階に居る小母パートS藤さんが行かないんじゃ(^^)
本日は会社通勤後に蒲田アニメイトへ寄り其の後ユザワヤへ寄って梱包材を購入。あとBIRTHDAYカードを購入。蒲田グランデュオの小物ショップで小物を購入しました。リア友が3月入って直ぐでは無いんだけど3月誕生日なので誕生日プレゼントを渡したくて購入しました。このリア友が本日放送の金曜ロードSHOW!『八日目の蝉』の小説が良かったと教えてくれた人です。ちょうど本日放送なのでTVで観てみました。なかなか良かったと思いました。何で八日目の蝉なんだろうと思って居たら観て居る内に分かって来ました!
サスペンスと言うからとんでもない曇天返しが有るのかな?と思ったら余りドキドキハラハラする所は無く終わりました(^^)
だけど井上真央さん、永作博美さんの演技が凄くてグイグイ引き込まれて行きました。劇団ひとりさんが妻子持ちなのに井上真央さんと不倫関係だったと言う所は「(大沢)あかねちゃんが居るのに~」と思いながら観て居ました(笑)小池栄子さんはたぶんレズなんじゃ無いかと。男性に惹かれないと言う事で最初から最後まで井上真央さんと一緒でした。だけど井上真央さんは不倫関係で付き合って居た劇団ひとりさんの子を身籠り、永作博美さんと立場的に同じとなりました。森口瑶子さんは何とか井上真央さんへの愛を一身に注いで来ましたけど悉く永作博美さんに似て来て、永作博美さんを呪いました憎しみました。井上真央さんは複雑でした。森口瑶子さんに似なくて永作博美さんに似るなんて!男性陣がだらしない話でした。この話は永作博美さんが捕まった街の写真館で井上真央さんが永作博美さんから貰った愛を受け止めた所で終わって居ます。井上真央さんは子を産んだんでしょうか?小池栄子さんと2人で母親として子を育てるんでしょうか?それは観て居る方々が決めて下さいと言わんばかりの終わり方でした。最初から最後までドキドキハラハラする所は有りませんでした。だけど後味が悪い終わり方じゃ無くて良かったです。
週刊少年ジャンプ13号

週刊少年ジャンプ13号


待ってました、田村隆平先生の新連載『腹ペコのマリー』!!!
どんな話?と思いつつ、帰って来た田村隆平先生。
嬉しい嬉しい嬉しい、来週号も楽しみ!!!





2月26日
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日2月26日も結局お絵描きしないで高橋よしひろ先生の『白い戦士ヤマト』と『銀牙-流れ星 銀-』を読んで1日が終わってしまいました(^^)『白い戦士ヤマト』のヤマトってワンコだけど日本語喋ると思って居ましたが最終話まで日本語喋らないで終わりました。ワンコらしいワンコで可愛かったです。ヤマト真っ白で可愛い。
所が『銀牙-流れ星 銀-』を読み始めて数巻、多分2巻辺り物語が人間から犬へ主役になった途端ワンコが喋り出した。ワンワンじゃ無くて普通に日本語で(笑)
然も子犬なのに言葉使いが汚ない。いや此んなものか?母犬でも父犬でも無いお爺さんみたいな人間に育てられたら言葉使いも汚なくなるのか?ちゃんと読んで居る筈なのに1巻から読み直すと「あれえ?此んな話有ったっけ?」と、まるで追加されたみたいな感覚に。いやいや追加って有り得ないでしょう!?漫画なのに追加って無理。たぶん知らない間にちょっと飛ばし読みしたんだと思う(^^;)また1巻から読み直して今3巻。まさかのまさか父犬リキが生きてた!!!と言っても崖から転落したんだから当然って言えば当然なんだけど記憶喪失。まぁ赤カブトを退治と言う事だけは覚えて居たみたいだけどね。でも父犬リキ、強いね!!!自分1匹じゃ赤カブトは倒せないと思った所が!!!地方に居る強い犬達を集めて赤カブトを倒そうとする所が!!!まぁ困難は有るんだけどね。猫も有るけど縄張りを荒らしたと言われて戦ったり裏切ったり怪我したりして、いやいや其んな事をして居る場合じゃ無いって!!赤カブトが犬や人間よりも頂点極めてたらアナタ達の縄張りも赤カブトのものになっちゃうんだよ!?それにしても銀は言葉使いが汚ない!!父犬リキは其処まで汚なくないのに(・ε・` )
本日2月26日も結局お絵描きしないで高橋よしひろ先生の『白い戦士ヤマト』と『銀牙-流れ星 銀-』を読んで1日が終わってしまいました(^^)『白い戦士ヤマト』のヤマトってワンコだけど日本語喋ると思って居ましたが最終話まで日本語喋らないで終わりました。ワンコらしいワンコで可愛かったです。ヤマト真っ白で可愛い。
所が『銀牙-流れ星 銀-』を読み始めて数巻、多分2巻辺り物語が人間から犬へ主役になった途端ワンコが喋り出した。ワンワンじゃ無くて普通に日本語で(笑)
然も子犬なのに言葉使いが汚ない。いや此んなものか?母犬でも父犬でも無いお爺さんみたいな人間に育てられたら言葉使いも汚なくなるのか?ちゃんと読んで居る筈なのに1巻から読み直すと「あれえ?此んな話有ったっけ?」と、まるで追加されたみたいな感覚に。いやいや追加って有り得ないでしょう!?漫画なのに追加って無理。たぶん知らない間にちょっと飛ばし読みしたんだと思う(^^;)また1巻から読み直して今3巻。まさかのまさか父犬リキが生きてた!!!と言っても崖から転落したんだから当然って言えば当然なんだけど記憶喪失。まぁ赤カブトを退治と言う事だけは覚えて居たみたいだけどね。でも父犬リキ、強いね!!!自分1匹じゃ赤カブトは倒せないと思った所が!!!地方に居る強い犬達を集めて赤カブトを倒そうとする所が!!!まぁ困難は有るんだけどね。猫も有るけど縄張りを荒らしたと言われて戦ったり裏切ったり怪我したりして、いやいや其んな事をして居る場合じゃ無いって!!赤カブトが犬や人間よりも頂点極めてたらアナタ達の縄張りも赤カブトのものになっちゃうんだよ!?それにしても銀は言葉使いが汚ない!!父犬リキは其処まで汚なくないのに(・ε・` )
2月25日
今晩はの時間で御座います今晩は。
再びTwitterを始めてしまったのと同時に会社の男性従業員S木さんから借りて来た高橋よしひろ先生の『白い戦士ヤマト』と『銀牙-流れ星 銀-』を夢中になり他の事に手が付けられなくて絵を描く時間は出来なくなりました。出来る事と言ったらCDを聴くだけかな?この間購入したSuchmosの『THE KIDS』を聴くぐらい。
だけど本日はクリーニング屋と飲料水購入しないといけないから無理←
『白い戦士ヤマト』は何とか12巻まで読み終わりました。最後までヤマトは喋らないで終わるのかな?まぁ喋らないのも良いんだけど、と言うか主人公の良君が五月蝿いぐらい喋ってるから良いんだが何か此処まで五月蝿いと喋らないヤマトが逆に可愛い。明日は多分『銀牙-流れ星 銀-』を読めると思うんだけど最初から読んだ事が無いと思うのでどんな感じなのか楽しみ。まぁ最初からワンコが喋ってると思えないからドキドキワクワク。確か赤カブトと言う大熊を倒す話だよね!?でも私が思い出すのは大熊を倒した後の犬同士の戦いみたいな、だからと言って闘犬じゃ無くて、あと派閥争いとか縄張り争いとかじゃ無くて、必殺技の候補の争いみたいな話なんだよね。
そう言いつつ我が家から20分は掛かるクリーニング屋へ行って来ました。洗濯物3枚を頼んで来て其のクリーニング屋から近い西友へ寄り飲料水5本を購入。
重たい荷物を持って帰宅となりました←
家へ帰ったら絵を描こうと思って居たんだけどTBSで映画ランキングを観て其れから『白い戦士ヤマト』と『銀牙-流れ星 銀-』を読んで夜は東京MXで『劇場版黒子のバスケ 総集編』を観て、また『銀牙-流れ星 銀-』を読んで終わりました。
再びTwitterを始めてしまったのと同時に会社の男性従業員S木さんから借りて来た高橋よしひろ先生の『白い戦士ヤマト』と『銀牙-流れ星 銀-』を夢中になり他の事に手が付けられなくて絵を描く時間は出来なくなりました。出来る事と言ったらCDを聴くだけかな?この間購入したSuchmosの『THE KIDS』を聴くぐらい。
だけど本日はクリーニング屋と飲料水購入しないといけないから無理←
『白い戦士ヤマト』は何とか12巻まで読み終わりました。最後までヤマトは喋らないで終わるのかな?まぁ喋らないのも良いんだけど、と言うか主人公の良君が五月蝿いぐらい喋ってるから良いんだが何か此処まで五月蝿いと喋らないヤマトが逆に可愛い。明日は多分『銀牙-流れ星 銀-』を読めると思うんだけど最初から読んだ事が無いと思うのでどんな感じなのか楽しみ。まぁ最初からワンコが喋ってると思えないからドキドキワクワク。確か赤カブトと言う大熊を倒す話だよね!?でも私が思い出すのは大熊を倒した後の犬同士の戦いみたいな、だからと言って闘犬じゃ無くて、あと派閥争いとか縄張り争いとかじゃ無くて、必殺技の候補の争いみたいな話なんだよね。
そう言いつつ我が家から20分は掛かるクリーニング屋へ行って来ました。洗濯物3枚を頼んで来て其のクリーニング屋から近い西友へ寄り飲料水5本を購入。
重たい荷物を持って帰宅となりました←
家へ帰ったら絵を描こうと思って居たんだけどTBSで映画ランキングを観て其れから『白い戦士ヤマト』と『銀牙-流れ星 銀-』を読んで夜は東京MXで『劇場版黒子のバスケ 総集編』を観て、また『銀牙-流れ星 銀-』を読んで終わりました。
2月24日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日2月24日は遅くなってしまったから在るのかどうか分からないんだけど『劇場版黒子のバスケ LAST GAME』の劇場特典グッズ付き前売券を川崎チネチッタへ会社の退勤後に寄ってみました。本当に在るのかどうかドキドキしながら。まぁ無かったら無かったで仕方が無い事だと思って諦めよう。だけど何とか在って購入しました。満足です。あとはアニメイトへ寄りました。アニメイトは特に買い物が無かったんですけどガチャガチャをしました。
思わぬ散財←
1回ずつだけ遣る積もりだったのに欲しいのが出ないと欲しいのが出るまでガチャガチャを回してしまうの細かい事が気になるのが僕の悪い癖(笑)いやいや本当に悪い癖なんだけど矢張り本能には勝てない。仕方が無い……と言うか詰まらなかったりストレス解消だったりすると欲望に勝てないらしい。本当に悪い癖だな。
ゆうびんきょく2通目ガチャガチャ↓


結果↓



本当はもっとガチャガチャしました(^^)
ヘタリア缶バッジコレクションガチャガチャ↓

結果↓

フ/ラ/ン/スの魚座。
私は魚座じゃ無いんだけどフ/ラ/ン/スは好きなので嬉しい!!!
帰宅したら高橋よしひろ先生の『白い戦士ヤマト』9巻を読み始めました。
就寝時間まで読んで居たから12巻まで読み終わりました(*≧∀≦*)
だけど主人公の良君はヤマトに頼り過ぎ。何で直ぐヤマトに助けを求めるのか分からない。ヤマトが可哀想過ぎる。ヤマトはワンコなのに頑張って良君を助けるの。ヤマト可愛い。ヤマト可愛い。ヤマト好き。