蝶の迷宮・再装填奇譚
ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月2日
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日5月2日は会社出勤だったんだけど5月3日に入ると謂わばゴールデンウィークに入りカレンダー通りの休みなので目一杯遊ぶぞ!!!と思って居たんですけど沢山絵をモリモリ描き始めて止まらないぐらい絵を描く気が全く起きてダルダルダラダラと時間は過ぎて行くって事は無く本日は終わりました。普通と違う祝日になりそうです。
何たる事だ!おーまいごっど←
明日も有る事だし明日頑張って絵を描こうと思うんだけど明日絵を描く事が出来るかな?明日は絵を描きたいんだけど明日無理だったらどうしよう!?明日頑張って絵を描きたいな。絵を描くのに頑張るって可笑しいかも知れないんですけど頑張って描かない絵ってどうなのよ?どんな絵でも心を込めて頑張って描きたいんです。私は其う思って絵を描いて居ます!生半可な気持ちで描いて居ません。
イラストリクエストを受けたらどんな絵でも描こうと努力します!
それを頑張ろうと落書きを載せて晒したりします!それを観て「無理しないで」とか「頑張って」とかのコメントなら嬉しいのに「ゆっくりで良い」とか「後回しで良い」とかのコメントを戴くと其れじゃ何で私なんかにイラストリクエストをしたの?絵を描いて欲しいなら絵を描いてくれる所へ行ったら?と思ってしまいます。でも私はイラストリクエストして戴いたら投げ出す事が出来ないんです!投げ出す事はしたくないんです!
生半可な気持ちでイラストリクエストを集って居る訳じゃ無いです。想いを込めて描いて居るのに其んないい加減な気持ちで絵は描いて居ません。下手な横好きですけど人生の半分以上、絵を描き続けた人間です。絵は三度の食事より好きな人間です。そんな人間が投げ出す?どうやって投げ出すんですか?教えて下さいよ!どうやって投げ出すんですか?そんな事を言う方とはお付き合いは出来ないので。
本日5月2日は会社出勤だったんだけど5月3日に入ると謂わばゴールデンウィークに入りカレンダー通りの休みなので目一杯遊ぶぞ!!!と思って居たんですけど沢山絵をモリモリ描き始めて止まらないぐらい絵を描く気が全く起きてダルダルダラダラと時間は過ぎて行くって事は無く本日は終わりました。普通と違う祝日になりそうです。
何たる事だ!おーまいごっど←
明日も有る事だし明日頑張って絵を描こうと思うんだけど明日絵を描く事が出来るかな?明日は絵を描きたいんだけど明日無理だったらどうしよう!?明日頑張って絵を描きたいな。絵を描くのに頑張るって可笑しいかも知れないんですけど頑張って描かない絵ってどうなのよ?どんな絵でも心を込めて頑張って描きたいんです。私は其う思って絵を描いて居ます!生半可な気持ちで描いて居ません。
イラストリクエストを受けたらどんな絵でも描こうと努力します!
それを頑張ろうと落書きを載せて晒したりします!それを観て「無理しないで」とか「頑張って」とかのコメントなら嬉しいのに「ゆっくりで良い」とか「後回しで良い」とかのコメントを戴くと其れじゃ何で私なんかにイラストリクエストをしたの?絵を描いて欲しいなら絵を描いてくれる所へ行ったら?と思ってしまいます。でも私はイラストリクエストして戴いたら投げ出す事が出来ないんです!投げ出す事はしたくないんです!
生半可な気持ちでイラストリクエストを集って居る訳じゃ無いです。想いを込めて描いて居るのに其んないい加減な気持ちで絵は描いて居ません。下手な横好きですけど人生の半分以上、絵を描き続けた人間です。絵は三度の食事より好きな人間です。そんな人間が投げ出す?どうやって投げ出すんですか?教えて下さいよ!どうやって投げ出すんですか?そんな事を言う方とはお付き合いは出来ないので。
PR
BORUTO-ボルト- 巻ノ三/原作・監修:岸本斉史 漫画:池本幹雄 脚本:小太刀右京

BORUTO-ボルト-巻ノ三/原作・監修:岸本斉史 漫画:池本幹雄 脚本:小太刀右京
岸本斉史先生の絵柄では無いんだけど可成り岸本斉史先生の絵柄に似た、うずまきナルトの息子が主役の話なんだけどちゃんと、うずまきナルト達も出て来ます!大体の大人達と言うか、うずまきナルト達は親になって居て子供も居る、勿論その子供達も皆が皆同じ年齢ぐらいでミツキと言う子だけは親が祖父母ぐらいの年齢なんだけどね(^^)
うずまきボルトは父親のうずまきナルトに認めて貰いたくて、いや構って欲しいんだろうな←
普通の親子じゃ無いのは分かるし何で、うずまきナルトは息子に対して此の態度ってどう言う事なんだろう?確かに火影と言う仕事は其んな簡単では無いの分かるんだけど子供を蔑ろにする、うずまきナルトの気持ちが分からない。自分は息子と変わらない時、親が居ない寂しさを知って居るのに何で自分の息子にも同じ体験させちゃうの?うずまきナルトって分からない。
鬼滅の刃(6)/吾峠呼世晴

鬼滅の刃(6)/吾峠呼世晴
嗚呼、すみません……吾峠呼世晴先生!!!この手の話、物凄く好きなのに最初から読んで居ません!!!本当にすみません!!!吾峠呼世晴先生、すみません!!!私が読み始めたのは炭治郎と妹の禰豆子が手を繋いで走って居る後ろ姿しか覚えて居ない、其処からしか覚えて居ない。この話の世界観が好きです。絵も独特な雰囲気が有るけど私は好きです。賛否両論が有ると思うけど私は好きです。
人間を食べる鬼と鬼殺しの隊士が居る時代、或る日突然家族を失なって生き残った妹は鬼にされた主人公の炭治郎は妹を人間に戻す為に妹と旅に出る。途中、鬼殺しの隊士と出逢い師匠を紹介される。炭治郎は最初駄目出しされて居たけど師匠に認められて鬼殺しの資格を取る様に言われて鬼殺しの資格を受験する。鬼となった妹の禰豆子は最初の頃は兄の炭治郎を襲い掛かって居たけど半ば辺りは兄の炭治郎を庇いながら鬼と戦って、だけど最後に鬼と戦った後、眠り続けて炭治郎は心配して居たけど大丈夫だよ!!!禰豆子は其んな子じゃ無いよ!!!それに強いし!!!
でも禰豆子の猿轡は誰が着けたのかと思ったら最初に出逢った鬼殺しの隊士だとは…(^^)←
今後、あの鬼殺し隊士と出逢う事も有るのでは!?と思うけど禰豆子を鬼にした最初の鬼と其の鬼殺し隊士の接点は有るのかな?
まさか親子とかじゃ無いよね?←
5巻では其の最初に出逢った鬼殺しの隊士は出て来なくなっちゃったんだけど6巻はバンバン出て来た……弱いのか強いのか分からない鬼殺し隊士と猪のマスクを被った男に出逢い何とか鬼を倒して家から出ると猪のマスクを被った男が弱いのか強いのか分からない鬼殺し隊士を蹴って居ました。炭治郎は其の光景を見てどうする?と思ったら殴り合い。猪のマスクを被った男は全く理解して居ないみたいで誰に対しても無礼。弱いのか強いのか分からない鬼殺し隊士もお世話になったお婆さんを妖怪扱いするし。炭治郎、苦労しそう。
鬼滅の刃6巻の表紙は鬼殺隊トップの1人、胡蝶しのぶさんです。物腰柔らかく芯の強さを持って居る女性です。鬼殺隊トップって女性は2人しか居ないのかな?この6巻に鬼殺隊トップの話も入って居るんだけど鬼殺隊トップって9人しか居ないんだな。それに比べて鬼は10人も居る。まぁあとの5人は力が無いから事実上5人だけど鬼舞辻無惨が鬼を増やす事できるから鬼殺隊はピンチなのでは?もしかして鬼殺隊も鬼にされちゃうのでは?鬼殺隊トップの9人は大丈夫だと思うけど。
そういや竈門炭治郎って教えるの下手くそなんだね←
沖田総司(薄桜鬼)


薄桜鬼SSLの沖田総司と縫いぐるみ土方歳三
#薄桜鬼土方歳三生誕祭カウントダウン2017
5月1日

今晩はの時間で御座います今晩は。
例え薄桜鬼の沖田総司が土方歳三に対して意地悪な態度をしたとしても縫いぐるみ土方歳三に包丁を突き差すだなんて不吉すぎると思って描き直ししました。藤堂平助だけじゃ無く原田左之助も描いてみましたが5月4日は誰にするか決めて無かったので今から焦ってます(笑)雪村千鶴?それとも風間千景?うーん、どうしよう。雪村千鶴にしようか風間千景にしようか、うーんうーんうーん。本日頑張れば5月3日からゴールデンウィークに入ると思い一所懸命、会社の仕事をしたんですけど半分ぐらい納期がギリギリのまま仕事を残して終わりました。ゴールデンウィーク明けの恐怖は其れだな(苦笑)ま、残業すれば大丈夫だろう、と安直な考えで居ますです。人間何とかなる時は何とかなるんです。単なる開き直りにしか聴こえないかも知れないんですけど頑張る時は頑張るしか無いのです。ゴールデンウィークは遊び捲るぞ!と其んな事しか考えて居ない5月1日でした。仕事をしながら此んな事を考える大人になっちゃ駄目ですよ~。
ま、仕事中はBL系の話ばかり考えて居るので話し掛けられるとパニックを起こします←
人と居る時も黙って居る時はBL系の話ばかり考えて居ます(最低)其の人の話は聴いて居ますけど頭でBL系の話が展開して居るので話………聴いて居る内に入るのかどうか分からないです。でもちゃんと聴いて居ます。聖徳太子か!?多分「訊いてる?」と尋ねられて応えても私の頭の中はBL系の話が展開して居ます。本当に聖徳太子か私(^^)あとは絵を描きたいな~絵を描きたいな~と思って月曜日から金曜日まで思い続けて居る時が有ります。自分で決めた事だし自分の体の事なんですから仕方が無いと思うんですけど心は描きたいな~絵を描きたいな~と言い続けて訴えて居る時も有ります。描いても良いんじゃ無い?と悪魔の訴えも有ります。だけど其れをしたら私の決めた事と体の事はボロボロです…何とか騙し騙し土曜日まで我慢して絵を描く事にして居ます。でも土日に絵を描く事にしたのは良かったんですけどサイト巡りもコメントレスも出来なくなり皆様は元気なのか分からない事が一番心配です。何だろう此の充実しない平日は?もっと張り合いの有る平日にしたいな!と言っても無理だけど(^^)
リア友からメールが来て「今欲しい物は無い?」と訊かれて危うくエーベさんの本と答えそうになりました危ねえ!私は以前リア友にスガリ付いて或る物が欲しいと言ったら20個ぐらい段ボールに入った欲しい物が届きました。欲しい同人誌も同様に20冊、全てに於いて20単位で届くのです。何呪われてんの私?有り難いんだけど20単位も欲しい訳じゃ無いので(そう言えばお金払って無いや!)本当に手入らなかったら最後の手段でリア友に頼む事にして居ますが本当に危なかった!エーベさんの本20冊届く所だった!エーベさん吃驚だよね!私のリア友が買い占めてんの!吃驚だわ吃驚。
まだ我が家に其の以前に欲しかった品物が10単位で在ります←
私がタヒぬ時、棺桶に入れてくれと頼んだけど葬式業者は吃驚だよね!!何この人ヲタ?と思うだろうな~。全て紙に埋もれてんの!!嫌やな~。出来れば花とかにしてくれ!!鉛筆とか紙とかじゃ無くて花とかにしてくれ!!もう向こうまで逝って絵は描きたくない。字も書きたくない。もともと絵や字は汚ない方だから、って何の話だ!?明るい楽しい話をしようと思ったのに棺桶の話か?欲しい物を訊かれたのに棺桶の話か?もうリア友に棺桶欲しいと言えば?言っちゃえよ(自棄糞)
【毎月一日は薄桜鬼三番組組長斎藤一の日】斎藤一
綾野やこ お絵描き垢様開催
#毎月一日は薄桜鬼三番組組長斎藤一の日
5月1日、一の日開催いたします
参加される方は画像の要項をお読みになり、上記タグを付けて作品を投稿してください
【こちらのタグは二次創作用ですので公式絵や俳優さん等の画像含め無断転載は禁止です】

5月1日、土方歳三の誕生日も近いと言う事なので斎藤一と縫いぐるみ土方歳三の絵を描きました。
ある意味、土方歳三生誕祭カウントダウン絵(*^v^*)
Twitterで知り合った薄桜鬼クラスタさんは神絵師の方々なので私も負けじと描くんだけど無理だね。私の斎藤一は神絵じゃ無いわ(泣)


それでも頑張って描きました!!!
4月30日


今晩はの時間で御座います今晩は。
毎月一日は薄桜鬼三番組組長斎藤一の日と一緒に薄桜鬼土方歳三生誕祭カウントダウンを兼ねて斎藤一に縫いぐるみ土方歳三を抱っこして貰いましたが他の隊士達にも縫いぐるみ土方歳三を抱っこさせて土方歳三の誕生日お祝いをして貰おうと思って沖田総司と縫いぐるみ土方歳三、藤堂平助と縫いぐるみ土方歳三を落書き。沖田総司は普通に抱っこしたんだけど回って藤堂平助の所に来た時には縫いぐるみ土方歳三は包丁が突き刺さって居たと言う絵にしようと思って此んな感じの絵を描きました(笑)
藤堂平助は可愛く描けたんだけどなんか藤堂平助に見えない気がする…←
何回も見直したんだけど矢張り藤堂平助じゃ無い気がするので描き直そうと思います!違う絵としては良いんだろうけど薄桜鬼土方歳三の誕生日お祝いの絵としては違う気がするので描き直します。こんな不吉な絵じゃ無くて(笑)ちゃんと楽しんでる絵にしようと思います。頑張って明日描き直そう。本日は斎藤一と沖田総司を仕上げて疲れたので明日頑張ります!
そういや言って無かったんですけど我が会社、カレンダー通りのゴールデンウィークです。
まぁ5月6日は休みですが←
ちょっと長い連休になると思いますけど仕事が中々先まで進まなくてゴールデンウィーク明けヒーヒー言って仕事をするようになると思います(苦笑)
4月29日

今晩はの時間で御座います今晩は。
渋谷シネパレスで劇場版黒子のバスケ LAST GAMEを観終わった後、TOHOシマネズ渋谷で映画『銀魂』の第1弾前売券ムビチケを購入したらサッサと帰路。昨日色々買い物をしちゃったので買う物が無くなりました(笑)12時には帰れそうと思ったんだけどちょっと無理でした…と言うのも映画『銀魂』の第1弾前売券ムビチケが何処で売られて居るのか分からないから劇場内をウロチョロして12時になってしまいました。
階段で向かった方が早かった上に階を間違えて降りて無駄足を踏みました←
何とか映画『銀魂』の第1弾前売券ムビチケをGET。同じようにGETして居る方々が居て助かりました(*^^*)そして無事GETして帰路と思ったら変わったJR山手線が来て撮影してみました。ラブライブ?ちょっと知らないなあ…。何かサインが書いて有る……このキャラの声優さんかな?どう言ったアニメなのか分からないのに撮影してご免なさい。黒子のバスケだったら全キャラ撮影したんだけど(泣笑)

毎月一日は薄桜鬼三番組組長斎藤一の日と土方歳三生誕カウントダウンを兼ねて斎藤一と土方歳三の絵を描こうと思って此んな感じの絵にしてみました。
土方歳三は縫いぐるみと言う事で(*≧∀≦*)/
カウントダウンに合わせて他の隊士達に土方歳三の縫いぐるみを持って土方歳三の誕生日には御本人が土方歳三の縫いぐるみを持つと言う変わった誕生日お祝いをしようと思ってます。
問題は土方歳三の誕生日にはルフィや土方十四郎の誕生日だと言う事←
全く考えて無かったので誕生日お祝いするの止めようかと思ったんだけどTwitterで約束しちゃったしな(ーー;)
まだ日にちは有るから頑張って描こう!!!連休中に描けば何とかなりそう(無謀な計画)
映画『銀魂』第1弾前売券ムビチケ


本日4月29日から映画『銀魂』の第1弾前売券ムビチケの販売が開始されました。劇場版黒子のバスケ LAST GAMEを観た後、TOHOシマネズ渋谷へ向かいました。映画『銀魂』が放映されるのは渋谷だとTOHOシマネズしか無かったので。
まぁ多分、映画『銀魂』は川崎で観ると思うから←
このTOHOシマネズ渋谷も初めて……いや初めてじゃ無いんだけど何か以前に来た事は有るような気がする。気の所為かな?何か違う映画を観たような気がする。変わり過ぎて覚えて無いんだけど……可成り迷ったんだが何とか映画『銀魂』の第1弾前売券ムビチケをGET。チラシが無いのか訊ねてみたんだけど分からないと言われた。川崎で探すしか無いな。

ムビチケは小栗銀さんにしました。
あとは土方と高杉を購入したいと思います!!!
劇場版黒子のバスケ LAST GAME観賞

本日4月29日は昨日18時半に渋谷シネパレスで席予約した劇場版黒子のバスケ LAST GAMEを観て来ました。9時に家を出たんですけど渋谷シネパレスにはギリギリ?着きました。危なかった…本当に危なかった。あと結構、渋谷シネパレスの出入口に人達が居て「何なんだろう、この人達?」と思ったんだけど多分、劇場版黒子のバスケ LAST GAMEを観たかった人達だなと思いました。エレベーターで上がって観る映画館だったんだけど其のエレベーターの押しボタンの所に貼り紙が!其処には「本日放映の黒子のバスケ LAST GAMEの座席は完売いたしました」と書かれてて居ました。
座席完売の前でヒソヒソ話をしたり、エレベーターの其の貼り紙を見てガッカリしたりしてちょっと可哀想だなと(´△` )
渋谷シネパレスは唯一、インターネットや電話予約できない劇場だから期待して来たんだろうけど窓口2日前予約が出来るから本当に観たかったら私のように前日窓口予約すれば良かったのに!まぁそんな事をされたら私は観られなかった訳だから本当に本当、運が良いと言うしか無いね…有り難い有り難い。初めて行く劇場だから席はどんな感じ?画面はどんな感じ?前の方だから見上げるぐらい?と思ったんだけど隣同士と少々ぶつかるかな?と思うぐらいで、まあまあな劇場でした。前の方では有るけど見上げるかも知れないと思ったんだけど全く見上げる感じじゃ無かったし、可成り観やすい席でした。
TVは左側に置いて在るから右座席を予約して良かった!!!
左で観る癖が付いてる←
あとは全く見上げる感じじゃ無かったので良かったです。逆に観やすかった。
落ち着いて映画を観られた\(*≧∀≦*)/

本日4月29日から入場者特典が変わって此方になりました。
声優さん達、監督、スタッフさん達のコメント付きパンフレットみたいな物を頂きました。
浜田賢二さんを期待したんだけど無かった……残念。
でも久し振りに観やすい席で映画を観られて良かったです!!!