忍者ブログ

蝶の迷宮・再装填奇譚

ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月16日

今晩はの時間で御座います今晩は。
以前にも書いたんですけど改めてまた書いて置きたいと思います。私は他人に物を教える事が苦手です。自分の好きだと言う物も他人に教える事が苦手です。それは高校生の時に実感しました。だから私が他人に物を教える事は無いんです。一生無いと言っても過言じゃ無いです。もし結婚して子供が出来ても子供に勉強とか世間の事とか教える事が出来ません。もし子供が曲がった人生を歩んだとしても其れで他人に迷惑を掛けたとしても母親の私の所為です。決して子供の所為では無いんです。それだけ私は他人に物を教える事が苦手です。そんな私に漫画の話をしても無駄だと思いませんか?例え絵を描いて居ても私に其の漫画の話をするのは無駄な努力だと思いませんか?私は別に絵を描いて友達募集した訳じゃ無いし、ただ単に絵を描いただけで漫画が好きだと思われるのって何か違うのでは無いでしょうか?「漫画は読んだ事が無い、だけど絵は見た事が有るから描いただけ」と説明をしたのに「其れでも良い」と言ったのはアナタなのに後日まるで二重人格者みたいに言って居た言葉と真逆な言葉が返って来ると理解に苦しむんですけど?もうはっきり書くけど『銀魂』も『BLEACH』も『ONE PIECE』も知らないんだよ!!!あと『黒子のバスケ』だって知らないんだよ!!!第一、『黒子のバスケ』の絵なんて1、2枚しか描いて居ないのに好きだと思った訳!?『銀魂』の方が沢山描いて居るじゃん!!!あとさ動乱篇とか鴨とか話して居た事が有ったんだけど動乱篇も鴨も全く知らないんだよね此方は!!!『銀魂』は最近の事とメインキャラしか知らないと言ったのに其れでも私に動乱篇や鴨の話をするってどんな気持ちで話をして居るの?
自分は絵描きじゃ無いから絵描きの苦労は分からない、だけど絵を描く苦労はよく分かる、とか言って居たんだけど其んなの嘘だね←
絵描きは絵描きの苦労を知って居る、絵描きじゃ無い人は絵描きの苦労は知らないんだよね。だって絵を描く苦労は知らないの当たり前。絵を描いた事が無いんだもん!絵を描いた事が有るなら絵描きの苦労を知って居る筈!私がどんなに苦労して絵を描いて居るのか知って居るのは絵描きだけ。絵を描いた事が有るなら知って居るのに「このキャラ、好きなの?」と其んな簡単な言葉で片付けて「別に描いただけ」と答えたら「それじゃ何で描いたの?好きなら話を聞こうと思ったのに…」と言われて此方の方がショック受けるわショック。描きたいだけで絵は描いちゃ駄目なんでしょうか?好きな漫画のキャラだけ絵を描かなきゃ駄目なんでしょうか?何の権利が有って私の絵を決めて居るんでしょうか?私はアナタの何なんですか?本当にアナタは私の何なんですか?私は私の好きな様に絵を描きたいだけなんです!好きな漫画、嫌いな漫画なんて関係無く描きたいだけなんです!何か悪い事でも有るんでしょうか?こんな絵描きは居ないんでしょうか?私は間違って居るんでしょうか?


自分の定規で他人を測るのは止めた方が良いですよ?絶対、嫌われますから←





PR

5月15日

今晩はの時間で御座います今晩は。
昨日5月14日は腹痛気味と言う事も有ってお出掛け無しお絵描き無しなので暇だからスマホの漫画無料を読んだり『いつでもお天気気分』を読んだりして居ました。最初に読んで居たのは『キャプテン翼』。読んで居る内に面白くなっちゃって、あれまあれまして居る内に全巻読破。羅川真里茂先生の漫画を読んだんだから次はスマホで『しゃにむにGo』を読もうと思って読み始めたんだけど1巻途中で終わり!登場人物が殆ど出て来ない(苦笑)どれよ?主人公は?と思って居る内に1巻終わり。どちらかと言うとコミックスの方が読み易い!中学生?いや高校生の話かな(^^)そして、えーと、何を読んだんだっけ?(おいおい)なんかテニス漫画を読んだんだけど忘れた!次の漫画を全巻読破して何故か『ニューヨーク・ニューヨーク』を読み始めました。テニス、テニス、次もテニスだったと思う、それなのにBL?BL漫画かよ私(笑)『ニューヨーク・ニューヨーク』も1巻のみだけど読破して、もう読む漫画が無いな~と思って居たんだけど『櫻狩り』が気になって『櫻狩り』を読んで5月14日は終わりました。
それで本日5月15日は羅川真里茂先生のコミックスか欲しくなりアニメイトとか書店で探しました←
矢張り無かった。読んでみたい。でも読んでみたい。うーん、何処にも置いて無いんだよね…。AmazonかBOOK・OFFで購入するしか無いかな?テニス漫画って高校生の女性に「夫人」って可笑しい。然も主人公はずっと呼び捨てだし。あと何々夫人の喋り方、「~~~てよ」って!!!高校生の女性が「~~~てよ」って可笑しい。幾つなの、お蝶夫人って!?「宜しくてよ、ひろみ」って絶対、可笑しい。可笑しい儘、全巻読破。次に読んだのは『薔薇のジョセーヌ』(はあ?)ナオポレンの奥さんの話、全くスポーツ少女漫画じゃ無い。だけど読みたくなって読みました!次に読んだのは『ジョージ』(はあ?)『キャンデー・キャンデー』を読みたかったんだけど見付からず『薔薇のジョセーヌ』と『ジョージ』を読みました。次に読んだのは『アタックNo.1』。もう人間業じゃ無いわな。何だろう、あの必殺技?絶対、無理だよね?絶対、練習したって無理だよね?当時の女性達ってあの作品を読んでどう思ったんだろう?自分にも出来るとか?絶対、無理だよね!絶対、練習したって無理だよね!スポコン漫画って男女関係無く無理!現実に有り得ない!




週刊少年ジャンプ24号




週刊少年ジャンプ24号






キャラクター人気投票?
これで竈門炭治郎が1位じゃ無かったら笑える
















約束のネバーランド、カラーが綺麗




黒子のバスケのキャラクターと何が違うの?(笑)
















5月14日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日5月14日は絵を描こうかと思ったんですけれど物凄く漫画を読みたくなって、と言うか料理が美味しそうな漫画を読みたくなって、本当は『きのう何食べた?』を読もうと思ったんですが肝心の『きのう何食べた?』が何処に在るのか分からなくて違う漫画を読もうと思い『いつでもお天気気分』を読み始めました。羅川真里茂先生って人物も其うなんですけど料理も同じものが出て来なくて、見て居ると食べたくなるんですよね~(^皿^)
実際、無いだろう店が出て来るんだけど其の店の料理を食べてみたくなる←
『いつでもお天気気分』を読んで居たら他の作品も読んでみたくなる…『しゃにむにGo』とか『ニューヨーク・ニューヨーク』とか、あッ『僕から君へ』を読んでみたい。ちょっと悲しい話なんだって書いて有ったから気になって。だからと言って書店やアニメイトには置いて無くて、AmazonやYahoo!やBOOK・OFFには有るかも知れないんだけどAmazonやYahoo!やBOOK・OFFで購入したら収入源って何処へ行くんだろう?AmazonやYahoo!やBOOK・OFFの中古で購入した場合、収入源は著作者へ行かないみたい。Twitterで漫画家さんがBOOK・OFFや古本屋で本を購入しないでと言って居たんだけど……本当なのかな?それと今から『しゃにむにGo』を集めるのは無理。32巻?何処に置くのよ!?




あと本日は母の日でした。
本当は食べ物じゃ無い物をプレゼントしようと思ったんだけど其れだと使って貰えなそうなので食べ物にしました!
私も食べたから意味の無い母の日だけどね(泣笑)




5月13日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は何だか可笑しいと言うか変わったと言うか其んな夢を見ました。非現実的と言うのか有り得ないと言うのか実際には逢いたくても逢えない人が出て来る夢で否逢いたくても逢えないのは若干嘘なんですが会話をした事は無いだけで、その人は坂田銀時、銀さんなんですけどね私の銀さん像が空知英秋先生のと言うより今井秋芳監督のと言う感じ。何で銀さんが?と思うんですけど銀さんだけじゃ無くて志村新八も神楽もお妙さんも出て来たんです!!!しまいには真選組や高杉一派や桂小太郎が出て来ました!出て来ないのは坂本辰馬ぐらい?あれ、何で坂本辰馬は出て来ないんだろう???余り性格を把握して居ないからなのかな?ま、良いや。それで何で空知英秋先生じゃ無く今井秋芳監督なのかは銀さん達は普通に会話をして来るんですけど私は感情システム(^^)銀さん達が質問して来たら感情システムが出て来て答えるんです。然も今井秋芳監督のゲームと一緒で或る程度の時間になると感情システムが消え相手を無視した事になるんです。だから【愛】【喜】とか押し放題!!!今の『魔都紅色幽撃隊』みたいに五感が有れば銀さん達にキスしたり抱き付いたり出来たんですが『九龍妖魔學園紀』(『東京魔人學園』とはちょっと違う)に似た感情システム。それも私の感情システム壊れて居て【愛】しか押せないんです!単なる八方美人。単なる優柔不断。取り敢えず無視をするよりマシだと思うんですけど高杉晋助に【愛】とか何?と言う感じ(^^)来島また子が五月蝿いのなんの!「晋助様に愛を囁くなんて10年早いッス!!!」とか言われたんだけど高杉晋助がジーと私を見て居て「何?何か有るの?」と思うんだがどう考えても【愛】で答えた怪しい私を物珍しく見て居ると言う感じかな。登場人物はそれぞれバラバラに出て来るので銀さんと高杉晋助が一緒に出て来ると言う事は無い。万事屋は万事屋、真選組は真選組、万事屋に真選組が混じる事は無く多少は風景に「あ、彼処に居る!」と言う事は有っても本当に混じる事は無い。私が見て居る夢の割りにはちゃんとして居るな(^^)
でも流石、『銀魂』と言うか学生達で在る今井秋芳監督の作品と違って大人の対応するので或る意味ドキドキするよ~←
過去の話も好感度が高いとしてくれるんだけど最初の頃は受け流されたり「何でお前に話さなきゃいけない?」と言う態度を取られてしまって凹むが好感度が其れなりに高いと満更じゃ無い態度を取って来て、まるで生きて居るみたい!!!生きて居るみたいって変だけど、でも生きて居るみたい!!!土方十四郎なんて此んなに格好良いと言うか二枚目と言うか私は余り格好良い人とか二枚目の人とか好きじゃ無いんだが夢の中の土方十四郎は可成り格好良いし二枚目です。でも空知英秋先生や今井秋芳監督の土方十四郎じゃ無く私が描く土方十四郎が其処に居るんですよ何でか。絵は空知英秋先生で良いのに選りに選って何で私の絵なんだよ!?出来ればアニメ版の銀魂でも良かったのに何で私の絵なんだよ!?興醒めだわ萎えるわ早く夢よ覚めろ(おいおい)今度、銀魂キャラ達を夢見る時は私の絵で無く空知英秋先生の絵でお願いしたいです。






本日は雨降りなんだけれど蒸し暑かったからSeven-Elevenでスーパーチョコミントを購入して来て食べました。
Seven-Eleven限定なので近場(と言っても我が家から8分ぐらい掛かる)のSeven-Elevenまで行き購入したんだけど溶け掛かって居ました←
まぁ美味しかったんだけど、何だかスースーして居て歯磨き粉を食べて居る気分でした(笑)



別冊マーガレット 2017 6月号




別冊マーガレット 2017 6月号


5月13日は毎月13日発売『別冊マーガレット』6月号の発売だな〜と思って居たんですけど色々と忘れて今頃、本日蒲田グランデュオ内の有隣堂で購入した私です。有隣堂に未だ在るかな?と思いながら有隣堂で購入しました〜本日無かったらどうしようと思ったんだけど本日購入して良かったと思いました。本当に良かったと思ってしまふ…(ノ_<。)
今月号はオザキアキラ先生の連載『ふしぎの国の有栖川』の表紙&巻頭カラー!!!
『俺物語!!』が面白くって面白くって其して何故か感動してコミックス揃えようかな?と思ってしまう程です。他の別マ作品も読んで居ますけど『俺物語!!』は特に面白い!!!ま、絵柄は少女漫画らしかぬ感じですけどね(^^)あと目黒あむ先生の『honey』。鬼瀬大雅が好きでした!!!最終回でしたけど。此方も最終回でしたが川端志季先生の『宇宙を駆けるよだか』も面白かった、と言うか普通の恋愛漫画じゃ無い所が面白い。あ、川端志季先生は新連載スタートしましたね。また普通じゃ無い少女漫画(^^)


あと小冊子が付いて居たんですけどどんな話なのか分かりませんでした←


別マ作品って普通のラブラブと言う感じの少女漫画じゃ無いのでベターな恋愛少女漫画が苦手、若しくは嫌いと思って居る方は居たらちょっと別マ作品は違うから読んでみて下さい。もしかして昔の恋愛は男性とラブラブしたいと夢を見て居る傾向が強かったんでラブラブ恋愛漫画が多かったのかも……私もラブラブ恋愛少女漫画は好きじゃ無かったので飛ばし読みして居ましたよ。でも今はラブラブ恋愛少女漫画を探すの難しいぐらい少ないです。だから毎月購入して読みたい気持ちが起きるんだろうな〜。



5月12日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日5月12日は織田信長様の誕生日だそうです。織田信長様、誕生日お目出度う御座います。だけど織田信長様って破天荒で歌舞伎ものと言われて居て、どちらかと言うと獅子座みたいな雰囲気なのに牡牛座とはね……。平日に絵を描く事が出来ないので過去絵なんですけど過去の方がちゃんと絵を描く事が出来て居て偉いな~と思っちゃいます(笑)今じゃ絵を描きたいと思って居ても中々描けず、過去は絵を描きたいと思ったら絵を描いて居たから矢張り過去の自分って凄い!!!自分の事なのに凄い!!!
何で織田信長様の誕生日を思い出したのかと言うと何と無くです何と無く←
5月12日って確か他にも誕生日を迎えた御方が居たな~と思って、プロフィールに織田信長と誕生日は一緒と書いて有って、その御方の誕生日お祝いをしようと思ったんだけど其の御方、別にアニメキャラとか漫画キャラとかじゃ無いので絵を描いてと言う事は出来ません。その御方の好きな絵と言っても今は何に嵌まって居るのか分からず、あとは友達でも何でも無く、私が密かに追い掛けて居るだけで勝手に誕生日お祝いをするのって可笑しいと思うので織田信長様の誕生日お祝いだけして終わります(^^)


最近また寝不足気味です←
会社に居る間、眠くて眠くて眠くて仕事にならないです゜゜(´O`)°゜




少年ジャンプギガ 2017 vol.1




少年ジャンプギガ 2017 vol.1


此方も或る記事目当てで購入したんだけど其の或る記事とは許斐剛先生と藤巻忠俊先生の会談。テニスの王子様と黒子のバスケ、謂わばスポーツ漫画でジャンプを支えて来た先生達の会談なんだけれどジャンプ連載中はさぞ苦労なさったんだろうな~と思ったら矢張り苦労なさったみたいですね。そりゃあ其うだよね!ファンタジーや冒険や闘い漫画の中、スポーツ漫画だもの。普通に描いて居たんじゃ一部人間にしか受け入れて貰えない。だからと言って奇抜過ぎるのも受け入れて貰えない。ジャンプって少年雑誌だし、少年達が「無理だべ、こんなの」と思われたら終わり、もう読んで貰えない。難しい選択だよね!
出来そうなプレーを描いて実は出来なそうプレーを描かないといけないなんて←
少年達に夢や希望を与えなきゃいけないんだもの。ファンタジーより衰えるよね。普通に描いたんじゃ地味なスポーツだものね。漫画にして人の目を惹かせるんだもの。奇抜さが無きゃ食い付かれないよね。ネームの時が一番大変そう。描き直しとか凄そう。ジャンプでスポーツ漫画が続いたのって少ないと思う。私が知ってる限りだと『キャプテン翼』『スラムダンク』ぐらい?あッ昔の漫画は無しね。余り少年達に読んで貰えて無いよねスポーツ漫画って。スポーツの苦労は体験しないと分からないと思うんだけど、あんな技が身に付く訳じゃ無いし練習ばかりでとてもスポーツ漫画とは掛け離れて居るんだものね。実際、あんなスポーツじゃ無いんだもの、スポーツって。


入部して直ぐ試合って有り得ないもの←


アニメディア 2017 6




アニメディア 2017 6


アニメディア6月号は買ったものの欲しかったのは黒子のバスケの火神大我役、小野友樹さんのインタビュー記事だけなんですけどね(^^)
他もペラペラ見たんだけど、はっきり言って要らないなって感じ←
アニメディアやアニメージュって矢張りアニメの話の記事ばかりでアニメを観ない身としては他のアニメ記事は何の凝っちゃ!?って感じだし(苦笑)


まぁ懐かしのアニメ記事とか載ってると「懐かしいな~」と思うけど10代、20代の人が読んだら何の凝っちゃ!?だろうな~。




5月11日

今晩はの時間で御座います今晩は。







新天地へ引っ越しした際、何処へ行ったのか分からなくなったハイキュー!!のポーチ。
捨ててないと思うんだけど新天地で見掛けて無いから飴とかガムとか持ち歩け無くて困って居ます(>_<)
本当に何処へ行っちゃったんだろう?




  

プロフィール

HN:
綾鷹まこと
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 蝶の迷宮・再装填奇譚 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]