忍者ブログ

蝶の迷宮・再装填奇譚

ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週刊少年ジャンプ32号




週刊少年ジャンプ32号





































PR

DRAGON BALL 公式クイズブック




DRAGON BALL 公式クイズブック


「グレートサイヤマンの変身ポーズ。悟飯は何時間練習した?」「ドラゴンボールで甦った回数が一番多いのは誰?」「ピッコロが魔貫光殺砲を初めて使った相手は?」「ヤムチャが初期の頃に着ていた道着に書かれている漢字一文字は?」「悟空が天下一武道会で優勝した回数は合計何回?」「完全版8巻カバーイラストの悟空は誰の服を着ている?」の答えは分かりました。
スッと出たんだけど、あるクイズは分からなかった←
それは「人造人間17号と18号が人間だった頃の名前は?」です。幾ら考えても分からなかった。DRAGON BALLに登場するキャラの名前は野菜の名前だったり食べ物の名前だったり衣類の名前だったりするので人造人間17号も18号も野菜、食べ物、衣類の名前だったりするんだろうなと思いました。『黒子のバスケ』6巻7巻を読んでからなので可成り遅くなってから読み始めました(^^)




人造人間17号と18号の人間だった頃の名前って何だろう?
そう思って購入しました『DRAGON BALL 公式クイズブック』。
答えが知りたくて購入する本って初めて!!!


人造人間17号18号の名前を知って………うん、成程!!!
そう言う名前でしたか。
鳥山明先生って素敵な漫画家ですね!!!





黒子のバスケ6・7/藤巻忠俊




黒子のバスケ6・7/藤巻忠俊


7月9日に『黒子のバスケ』1巻から5巻まで無料読みしたので6巻以降を読みたくなり、6巻7巻を購入しました。まさか木吉鉄平が1巻から出て来て居ないとは…!初めから登場して居ると思って居たんで無料読みの時ドキドキワクワクしながら読んで居ました。所が1巻読み終わっても2巻読み終わっても木吉鉄平が登場しない。4巻まで普通に読んで居ました。気付いたら木吉鉄平の事を忘れて居ました(笑)
5巻を読んで居て何故か青峰大輝真っ黒しか考えて無かったみたいで←
はて、誰かを忘れて居る?と思ったら木吉鉄平が登場しなかった!忘れて居たけど木吉鉄平は登場しなかった!え、どう言う事?誠凛バスケ部を創った人なのに1巻から登場しないの?何で?と思ったら此の6巻、いや6巻でも最後の最後、名前とちょっとした顔半分だけの登場。でも6巻で登場した青峰大輝。真っ黒なのは体だけじゃ無く性格も真っ黒でしたか。はっきり言ってクズですね!青峰大輝クラスタさんと此の話の時に出逢わなくて良かった!何で好きなの此んな真っ黒な人を?と責めたかも知れない。


5巻を読み終わって6巻から購入しようと決めて6巻を読み始めたら何だか桃井さつきも嫌いになりそうと思いました。まぁパッと見で青峰大輝、桃井さつき、紫原敦は好きになれないなと思ったんだけど強ち間違いじゃ無かったんだな(^^)
桃井さつきは取り敢えず青峰大輝は天才でもちょっと苦手です←
でも今は違って良かった…本当に良かった。だけどどうやって青峰大輝に勝ったんだろう?なんか青峰大輝の話ばかりして居るけど木吉鉄平の話をしたくない訳じゃ無いんだけど何だか木吉鉄平が変人なので話をすると変人の話しかしないから黒子のバスケと言うより変人のバスケになりそうなので止めて置きます。





7月9日




今晩はの時間で御座います今晩は。
本日7月9日はキリ番イラストリクエストの絵を描こうかなと思って居たんですけど何でか『黒子のバスケ』1巻から5巻までの無料読みが有って読みたくなり読んで居ました。まさか木吉鉄平は最初から出て居ないとは思って無かったので「木吉鉄平が居ない。何で?」と思っちゃいました。5巻まで読んで姿形も無いとは…。もちろん名前すら出て来て居ません。まぁ1年しか経って居ない部活動らしいから日向順平が始めた部活だと思っちゃうよね!まさか木吉鉄平が作った部活とは…。
青峰大輝が出て来た時、何こいつ?と思ったんだけど本当に何こいつ?だね←
何で練習もしないのにバスケが出来ちゃうの?それじゃシルバーみたいじゃん!だからシルバーが出て来ても大して驚かなかったんだね!青峰大輝が出て来て、あんなバスケプレーされたんじゃシルバーなんて大した奴じゃ無いと思っちゃうよ!シルバーも吃驚じゃ無い?何で俺の技に吃驚しない日本人?と思ったのに違いない!可哀想なシルバー。何でシルバーに同情?


絵も描かないで黒子のバスケを読んじゃった…(^_^;)


我が家に在る22巻から読み始めました。
ふっとした疑問、黒子テツヤってヒロイン?
こんなに泣かされるんだもん!絶対ヒロインだよね!




7月8日




今晩はの時間で御座います今晩は。
本日の誕生日、沖田総司と沖田総悟の誕生日お祝いの絵は結局間に合いませんでした。ま、間に合わないと言うか何もして無いと言う方が合って居るかも(苦笑)沖田総司は夏樹さんの誕生日お祝いに母上が描いたので何となく夏樹さんと誕生日お祝いをした感じになったから沖田総司の誕生日お祝いはしなくても良いかな~と思ったんですけど沖田総悟の誕生日お祝いはしようかな?しまいかな?と曖昧な気持ちで居て何だかズルズル、ダラダラして居たら此んな時間になってしまい沖田総悟の絵を描いて居る時間が無くなり沖田総悟の誕生日もお祝いをしただけで終焉りました。こんな時間に絵を描き出したって絶対7月9日になってしまうがな!確実に7月9日になってしまうがな!と言う訳なので沖田総司と沖田総悟の誕生日はお祝いの言葉だけで終わりまする、ペコリ。


村雨祇孔の誕生日が無事終わったので大満足、その状態でpixivを覗いたら村雨祇孔の絵にブックマークして下さった方々が…!!あんなヘボ絵なのにどんな貴重な方々が付けてくれたんだ?と思って其のブックマークをした方々をクリックしたら私のヘボ絵より遥かに素敵な村雨祇孔が其処に居ました!!!私の絵に何でブックマークをして下さったんだ此の方々??
嗚呼、冷やかしか←
凄い友達になりたい気分なんですけど私なんか足元に及ばないので絵を覗いてスゴスゴ自分の絵に戻って来ました。本当に何で私のヘボ絵にブックマーク??ちょっと分からない心理(おいおい)ちょっとどうしたら良いんだ!?メチャクチャ嬉しいんですけど?余り慣れて無いのでブックマークして下さった方々の絵を眺めて終わり。もしpixivで村雨祇孔の絵にをブックマークして下さった方々が友達になって下さるならコメントして下さいませ~今すぐ友達になりましょう!!!宜しく御願い致します!!!こんな私で良かったら宜しく御願い致します!!!




7月7日




今晩はの時間で御座います今晩は。
来週の金曜日からいよいよ封切りですね映画銀魂、と言う事で色々な雑誌が映画銀魂の話に盛り上がる中、同じ集英社、まぁ少女漫画雑誌だけどねマーガレットは何も遣らないのかな?と思ったら発行しましたね小冊子。初めは映画銀魂のちょっとしたネタバレかな?と思ったらマーガレット連載中の漫画家さん達と空知英秋先生のコメント、あとはカブトムシ狩りの話しか載って居ませんでした。
ある意味、原作銀魂ファンなら欲しい逸品かも知れない←
そう言えば本日7月7日って村雨祇孔だけじゃ無くて緑間真太郎の誕生日でも有って、他にも言われれば7月7日誕生日のキャラは居ると思うんだけど村雨祇孔の絵しか描かなかったのは日曜日の時点で諦めちゃいました、と言うのも腹痛気味で何とか描けたのが村雨祇孔で、あとはTwitterを観て苛々して居たから緑間真太郎を描く時間が無くなり村雨祇孔の誕生日お祝いだけしました。楽しい筈のTwitterが最近は苛々する事ばかり、下手すると或るフォロワーさんの呟きが物凄い当たり前な事なのに自分は凄い発見したかの様な事を呟いて居て苛々して私は私が嫌になる。だから最近はTwitterもTRを観ない様にして居ます。本当に苛々してしまう自分が居て嫌になる……。


TRなんかよりサクッと其のフォロワーさんをブロックしちゃえば良いんだけど←


と言うか最近は全く呟き合って居ないし私なんて居ても居なくても構わない存在なんだと思うし「絵を見て眼福です…!」だなんて言って居たけど最近、絵なんて描いて居ないし過去絵だし何を見て眼福だなんて言って居るのか分からないし、それきり呟き合って居ないし、あと私は呟いて居ないからリプ出ないし殆どbotにしか呟いて居ないし偶にフォロワーさんへ呟くけど朝晩の挨拶だけだし、私をフォローしてて何が良い事は有ったのか逆に知りたい。因みに私は貴女をフォローして何か良い事なんて何も無かったよ!だって知って居る事ばかりだもん!知って居て教えようと思っちゃうけど小さな親切、大きなお世話だと思って止めて居る。今は呟き合う事が小さな親切、大きなお世話だと思って居る。今後も呟き合う事は無い。


因みに「しーちゃん」や「しーくん」って誰!?
村雨祇孔は「祇ーちゃん」で「しーちゃん」では無い!!!
碌に知らないで適当な事を呟かないで欲しい。しーちゃんなんて知らないんだから。




腹ペコのマリー(1)/田村隆平




腹ペコのマリー(1)/田村隆平


田村隆平先生の漫画は読み切り以来だから『黒子のバスケ』以上に長い間、読んで居ない気がする。
お帰りなさい、田村隆平先生!!!
まさかまた週刊誌で少年ジャンプで田村隆平先生の漫画を読めるなんて。


タイガー兄とドラゴンを彷彿させるような、週刊少年ジャンプに連載すると予告の時はまるでタイガー兄とドラゴンかと思って居ました。少し似た話かと思って居ました。
主人公は少女に見えて本当は少年とか?←
カンフーを習って居る内に禁断の書とか開いちゃって少女になったのかと思いました。生き別れの弟が居て何故か其の弟はドラゴンとか?と思って居ました。読んでみたらタイガー兄とドラゴンとは違う話でした。


この腹ペコのマリーとROBOT×LASERBEAMをアニメイトで購入した時、腹ペコのマリーの方に3作品小冊子が付いて居たから帰宅してドキドキワクワクしながら開封。
所が開封したら小冊子が無いの!!!!
え、小冊子が付いて居たのに帰宅したら付いて居ないなんて。え、どう言う事?小冊子目当てに購入したようなものなのに付いて居ないなんて。もしかして3作品を購入しないと貰えないとか?Twitterでは「それぞれを購入の方にプレゼント」と書いて有るのに?え、どう言う事?


3作品小冊子が欲しかったよ~~~。





ROBOT×LASERBEAM(1)/藤巻忠俊




ROBOT×LASERBEAM(1)/藤巻忠俊


『黒子のバスケ』から其んなに経って無いのにもう連載って流石、漫画家!!!
藤巻忠俊先生はスポーツ好きなのかな?バスケットボールの次はゴルフとは……もしかして成人した感じのゴルフ漫画かな?と思ったら高校生で死んだ目の主人公(笑)がゴルフを遣ると言う『黒子のバスケ』のバスケットボールがゴルフになっただけで余り変わらない漫画で、もしかしたら『黒子のバスケ』みたいに外国人とゴルフ対決するかも知れないんだろうなあと思ってしまう『ROBOT×LASERBEAM』。
主人公は鳩原呂羽人、通称ロボ、行動もロボットみたいだからロボと言われて居るんだけど軽い苛めだよね←
ロボ君、見た目は黒子テツヤみたい。でもだんだん可愛くなって行くんだろうね!黒子テツヤも最初は可愛いと言う感じじゃ無かったんでしょ?それが最後辺り可愛くなるならロボ君も可愛くなる、と思う。


藤巻忠俊先生が黒子テツヤも鳩原呂羽人も死んだ目と言ってて笑えた。
三浦鷹山は何峰大輝なんだよ!?と言う突っ込みも有ったんだけど其れは頷けた←
本当に『ROBOT×LASERBEAM』なんだけど何故か『黒子のバスケ』のキャラを探してしまいます。


でも藤巻忠俊先生は天才だと思います!!!こんなにも漫画を読む楽しさを作ってくれて!!!





村雨祇孔ハピバ!!!






村雨祇孔ハピバ!!!!


7月7日は『東京魔人學園剣風帖』に登場する村雨祇孔の誕生日です。
村雨祇孔って絶対ダブって居る高校生だと思って居ました(苦笑)然も御門晴明もダブって居ると言う気がする…f^_^;
実際の祇ーちゃんの誕生日は分からない←


ギャンブラーにとって7月7日誕生日って駄目な数字らしい。って言うかラッキー7と言う発想は日本人だけらしいよ!!
でも村雨祇孔らしい誕生日だなぁと思います(^^)


村雨祇孔、誕生日お目出度う御座います!!!!
村雨祇孔にとって良い一年になります様に(*^人^*)




7月6日

今晩はの時間で御座います今晩は。
結局なんですけど本日は村雨祇孔(魔人)の絵を仕上げて他に絵を描きませんでした。と言う事は沖田総司も沖田総悟も描かなかったので沖田総司や沖田総悟の誕生日お祝いの絵は有りません!去年も沖田総司や沖田総悟の誕生日お祝いはしなかったんですけど今年も沖田総司や沖田総悟の誕生日お祝いはしない形になりそうです。明日頑張って描けば間に合うんですが私の体力スキルは皆無状態なのでとてもとてもとても無理です!村雨祇孔(魔人)の誕生日お祝いで体力スキルは皆無状態です(^^)村雨祇孔(魔人)の絵だけってどんだけ体力スキル皆無状態なんだ!?昔はもっと体力スキルは有った筈なのに今は全く体力スキル皆無状態、一体何に体力スキルを奪われて居るんだ私?そして描いた村雨祇孔(魔人)の絵だって確実に「素敵!」とか「格好良い!」とか言われるレベルの絵じゃ無いぞ!!!一体何に体力スキルを奪われて居るんだ私??
本当は沖田総悟の誕生日お祝いぐらい遣ろうと思って居たんですけどね←
『銀魂』のカラー頁を見て悩んでしまいDREAMS COME TRUEのアルバムCDを聴いて居たらもう描く気は失なって居ました。沖田総悟とDREAMS COME TRUE、どんだけ合わないイメージなんだ此れ?(笑)聴きたくなったんでCDBOXからDREAMS COME TRUEのアルバムCDを引っ張り出したんですけどまさか此処まで沖田総悟と合わないと思いませんでした。選択を間違えたかな?でもDREAMS COME TRUEの歌が聴きたかったんで村雨祇孔(魔人)には良かったかも……『7月7日、晴れ』とか?(泣笑)いやいや村雨祇孔(魔人)にもDREAMS COME TRUEの歌は合いませんけど『7月7日、晴れ』の7月7日だけね!本当にDREAMS COME TRUEは歌を聴きたかっただけです(ノ_<。)


今ちょっと好きなキャラと言うか夢にでも出て来て欲しいぐらい好きなキャラが居まして、と言うか公表するべきなのか公表しないべきなのか分からないんですけど本当に皆守甲太郎以来、好きなキャラが出来ました!!!何で好きなのか分からないぐらいなんですけど(笑)何故そのキャラが好きなのか分からないんですけど本当に惚れちゃいました!!!好きになっちゃいました!!!
だからと言って昔みたいに絵は描きません←
昔は好きなキャラを描いて盛り上げて居ましたけど今は密かに好きで居たいし、もし誰かと好きなキャラが被っても「好きだよ!そのキャラ」と言わないし今後も何の発表もしません。絵も好きなキャラと描かないし自然の成り行きで更新しますので分からないと思います。好きだな~と思ったのは最近で本当にちょっとした切っ掛けで大好きになりました!何で今まで気付かなかったんだろう?そのキャラの魅力(*´∇`*)


あと嬉しいニュース!!!
今井秋芳監督の生存が確認できました。なんとFacebookに登録して居ました。
自分のブログを放ったらかしなのは何とも言えないんですけど今井秋芳監督が生きて居るなら嬉しいです。でもTwitterじゃ無くてFacebookとは……日本じゃ無くて外国にも広めたいのね。Facebookに行かないと今井秋芳監督のFacebookが見えないので私も本日からFacebookの仲間入り。いまいちTwitterとFacebookの違いが分からないんだけどね。今はTwitterと似たり寄ったりだけど少しずつ内容を変えようと思って居ます。まぁTwitterと変わらない名前なので、TwitterでもFacebookでも私と繋がりたい御方はどうぞ!!!



  

プロフィール

HN:
綾鷹まこと
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 蝶の迷宮・再装填奇譚 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]