忍者ブログ

蝶の迷宮・再装填奇譚

ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月9日

今晩はの時間で御座います今晩は。
漫画家の先生のイラストは好きです。実は話よりも画集を出して欲しいと言うのは私の本音。だから我が家は今コミックスよりも画集の方が多いのです!次に多いのは資料集。コミックスは50冊在るか無いか分からないぐらいしか持って居ない。昔なら圧倒的にコミックスは多かったんだけど10年前?20年前?纏めて処分したので我が家には完結したコミックスしか在りません。好きな漫画も殆ど最終回を迎えたりしたので2、3冊発行されたら終わると思うから大して増えない。下手したら処分しちゃうかも知れない。此処だけ聴くと酷い話だよね!好きで読み始めた癖に最終回を迎えたらもう良いや!と言う感じで処分って!!だから読み始める前にコミックスは買うか買わまいか決めて読み始めるんだけど本誌とコミックスって違う場合が有るよね!?その時はガッカリしちゃうんだよね。本誌コメントでコミックスの時に直しますと書かれると何処を直すんだろう?と気になるんだよね。それでコミックスを買っちゃう!漫画家の先生達、巧いな~と思っちゃう(違)
今気付いたんだけど銀さんと土方十四郎の瞳の色は同じ赤色だったんだね~~~(*^皿^*)
銀さんは瞳の色を赤色にして居たんだけど土方十四郎の瞳の色はずっとダークブルーにして居たんだよね。つまりTVアニメの色。初めて土方十四郎を観たのはTVアニメだったからずっとダークブルーだったんだよね。もちろん銀さんもTVアニメを観て描いたんだけど銀さんって原作だと瞳の色は灰色と言うか薄黒色。どちらもTVアニメのカラー。つまり初めて原作の色を見た時はパニックりましたよパニックり。どちらを参考したら良いのか分からなくなってブロ友様達の絵を参考にしました。今考えてみたらパクリだよねパクリ。でも最初に『銀魂』の絵を観たのは和葉葩様だったので和葉葩様が原作の『銀魂』を描いて居たら私も原作の『銀魂』を描いて居たと思います。『銀魂』の絵を描いてみたいと思ったのは和葉葩様の絵を観てからなので和葉葩様が『銀魂』の絵を描いて無かったら『銀魂』の出逢いは無かったと思います。あと何でも描いてみたいとも思わなかったら『銀魂』の出逢いは無かったと思います。和葉葩様、有り難う御座います!!!あとねdonさん、donさんの絵を観なかったら多分『銀魂』を観なかったと思います。donさんの言う志村新八ってどのキャラだろう?と思わなかったら『銀魂』は観なかったと思います。donさん、有り難う御座います!!!絵の出逢いって凄いですよね~観てみたいと思うんですもの。私も和葉葩様やdonさんみたいに「この作品、読んでみたい!」と思う様な絵を描いてみたいです!!描けたら良いな~描けたら嬉しいな~。


そう言えば最近はpixivに入り浸って居てTwitterを疎かにして居ます(笑)と言うのも以前、何かの切っ掛けで探して読んで居たサイト様の漫画をpixivで見付ける事に成功して昨晩読み更けて居ました。ま、全部を読んで居たら夜明けになっちゃうので抜粋して読んで居たんですけど流石!壊れたキャラを描かせたら右に出るもの無しです(私の最高級の褒め言葉)そのキャラの壊れ振りが面白くて面白くて読み始めたら止まらない!そのキャラの壊れ振りも止まらない!誰か助けて~(泣笑)
隣りで寝て居る母上を起こさない様に笑うのが大変でした←
私も此んな話を描いてみたいです!!!元々ギャグ専だからね!!!あのキャラを壊れた漫画を描いてみたい!!!どうして壊れてしまったのと言うぐらい壊れたキャラを描いてみたい!!!私の絵でギャグって大丈夫かな?今の絵じゃギャグにもならないよね~もっと勉強しなきゃ。でもでも久し振りに笑えました!私は笑えるのかな?と思うぐらい笑う日が無かったので久し振りに笑えて良かったです!有り難う御座います!!!出逢えて良かったです!!!また遊びに行きますね(*^¬^*)←





PR

9月8日




今晩はの時間で御座います今晩は。
9月7日発売のファミ通に東京ゲームショウで製作発表予定の今井秋芳監督新作ゲームが載ると知り、読んでみたくなって本日9月8日に購入しました。Twitterでは今井秋芳監督のFacebookに書いた呟きを其のまま載せて新作発表とか書いて呟いて居る方々をお見受けするんですけど其れって著作権の侵害では無いんですか?そりゃあ多くの今井秋芳監督新作ゲームを期待して居る方々は居るとは思いますが今井秋芳監督ご本人では無い、第三者が其んな事をして何になると言うんでしょうか?今井秋芳監督に見付かれば製作中止しちゃう可能性が高いかも知れないのに?あなたの無責任な呟きの所為で世に出る筈だったものが世に出ないで終わるかも知れないんですよ?私は今井秋芳監督に伝えないですけど今井信者の方々は分からないですよ?今井秋芳監督に教えちゃうかも知れません。ま、そんな事になっても私は知らないフリをしますけどね。私には関係ない人達ですから。同じ今井秋芳監督応援隊でも。
よく昔同じファンなら分かり合えるとか言って居る人が居たけど其れは無理じゃ無い?
同じものが好きなら分かり合えるかも知れないんですけど好きになった基準や動機が違ったら分かり合えるなんて無理じゃ無い?話を合わせる事は出来ても私の好きになった基準や動機が理解できても全部が全部、分かり合える事なんて無理だと思うんです。だからと言って同志では無いとは思わないんですけどね。ちゃんと同じものが好きなんだと理解するんだけど私とアナタ、好きになる基準や動機が違うものねとなるんです。皆ちがって、皆いいとも違います。あれは其れ其れ違うけど其れも良い魅力を持って居ると言う意味で、皆それぞれ違うけど皆それぞれ良いと言う意味じゃ無いんです。勘違いして使わないように。


ま、良いんじゃ無いかな……私は私で、アナタはアナタだし←



あと遠距離友人から気の早いハローウィーンのお菓子セットを頂きました!!!



本当に早過ぎてハローウィーンっていつなのか分からないぐらい(笑)
母上とハローウィーンの頃、美味しく頂きたいと思います。
クッキーらしいので開ける時が楽しみです!!!



僕のヒーローアカデミア(15)/堀越耕平




僕のヒーローアカデミア(15)/堀越耕平


9月4日月曜日に購入した堀越耕平先生の『僕のヒーローアカデミア』15巻は中身が折れ曲がって居て嫌だったので本日また同じ15巻を買いました。これでまた折れ曲がって居たら今度こそレシートとコミックスを持って交換させて頂きます。本来ならちゃんとしたコミックスと交換してくれるんだろうけどレシートは捨てちゃったから無理。悲しいけどちゃんとしたコミックスを購入するしか無い。ま、BOOK・OFFに早めなら高額買い取りしてくれると思うので……って本当に本来なら此んな事しなくても良いのに!
最近、ついてないなあ(ーー;)
取り敢えず本日購入したコミックスは読む前に中身を確認しました。大丈夫でした。折れ曲がって居ませんでした。本当に良かったです。これでまた折れ曲がって居たらどうしようと思っちゃいました。本当に折れ曲がって無くて良かったです。今のコミックスは中身が見れないようにビニールを掛けたりビニールテープを掛けたりして有るのは良いんだけどちゃんと中身が折れ曲がらないように注意したりしないもんな。下手したらビニールテープだとお客が中身を見たくて無理やり抉じ開けたりして逆に折れ曲がるもんな。中身を見たいなら店員に言って中身を確認させて貰えば良いのに!変な風に中身を見たコミックスって普通と違うもん。そして大抵の人は変な風に中身を見て読めなかったのか持って居るのか買わないで陳列に戻すんですよね。


でも私が購入した場所はアニメイトなので絶対お客が中身を確認は出来ないんです。
だから店員の不注意。
ま、店員から見れば家でどんな見方をして居るのか分からないお客が中身を折れ曲げて読んだと思うよね。


無事にGETが出来たから嬉しいです!!!
ジャンプフェスタのカードは又しても要らないので棄てました(^^)
『ゆらぎ荘の幽奈さん』の幽奈さんでした……素っ裸に見えたので要らないと思いました。


今回のジャンプフェスタのカード、欲しいのが来ません。何故でしょう!?



9月7日




今晩はの時間で御座います今晩は。
ONE PIECE 20thの3巻を購入しました。尾田栄一郎先生の描きおろし漫画が盃兄弟と知り、読んでみたくなって、いざ読んだら感動の嵐で、本当に盃兄弟が全員そろったら、どんなに、どんなに、どんなに(言葉つまる)


7、8年前は会社退勤後に版権絵を数枚描いてた。ある日突然、指に力が入らず病院へ。医者の説明「指の使い過ぎの炎症。なるべくペンは持たない生活をして」と言われた。その時の仕事は事務職。PCはあるのに矢鱈と手書きを命じられて最高500枚の手配書を1日で書いた事もある。指が動く訳無いわな。
その日から境、絵を描くのは土日と決め、イラリクはリクエストしてくれた人を優先して描く事にした。そんな事も知らない人がイラリクをして来て、しかも「私のイラリクは先じゃ無くて良い」とか言い出して、だったらイラストリクエストするんじゃねえよと思いつつ、イラリク順で描いてました。
そして今現在、目と頭が痛いと思い病院へ。医者の説明だと「肩凝りに寄る偏頭痛。なるべく下を向かないで」と言う事。仕事は休憩時間や終わりの時に上を向くようにしてるけど家では下を向かないようにしてるので絵を描きは当分の間できないと思う。


神様、私は何か悪い事をしたのでしょうか?


大好きな絵を描けないだなんて何という苦痛……。
ま、私の絵を好きという人はいないから丁度良いんだろうな。




9月6日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日9月6日朝は何とも無かったんですけど徐々に頭痛して来て、ノーシンを飲めば落ち着くと思ったのに全く落ち着かない、目を瞑って居れば落ち着くかな?と思って目を瞑るんだけど余り効果が無く、12時まで頑張って仕事をしたんだが限界。女性事務員I東さんに打ち明けたら病院へ行って休んだ方が良いと言って前社長の次男に話をしてくれたみたいで会社を早退しました。12時なら病院の受け付けに間に合うと思って直ぐ病院へ向かいました。まぁ病院の受け付けは間に合ったんだけど待ち合い室は年配のお婆ちゃん達が沢山いて、何この人達?と思いました。よくよく聴いたら健康診断を受けに来たみたいです。待たされるのかな?と思ったら直ぐ呼ばれたんだけど大先生じゃ無かった。一番症状が出て居るから説明し易かったんだけど医者の説明だと肩凝りに寄る偏頭痛らしい。凄い肩が張って居るらしい。まぁ人間の頭って約5~8㎏あると言うから其の頭をずうっと支えて居るのは限界なのかもね。
病院の診察が終わって薬局で薬を処方して貰って時間を見たら12時57分だった…←
何とか落ち着いたから会社に戻ろうかと思ったんだけど折角早退したんだから帰宅しようと思って歩いて歩いて歩いて最寄り駅の隣駅に着いて電車に乗って、最寄り駅付近のSeven-Elevenでお握りを購入して帰宅。帰宅したら母上が区民プールの水中ウォーキングから帰ったばかりなのか荷物が散乱して居て昼食を取って居た。そしてアメリカドラマを観て居た。私は取り敢えず薬を飲みたいからお握りを食べて薬を飲んで横になって居ました。眠る積もりは無かったんだけど寝て居たみたい。気付いたら16時でした。


臨場が面白そうだったから最後まで観ようと思ったんだけど本日は歯科院へ行く日なので予約時間より早いし頭痛もしなかったから歯科院へ向かいました。
17時に歯科院へ着きました←
歯の治療も早かった。30分ぐらいで終わりました。だから本来より1時間ぐらい早い治療なので嬉しかったです。本来の時間ならまだ会社に居るもんね。下手したら帰宅した時間に歯の治療が終わって居ました(苦笑)



刑事7人 第9話




2017年7月12日(水)スタート!
毎週水曜 よる9:00~放送


ストーリー
2017年9月6日(水) よる9:00から
第9話


 「第11方面本部準備室」のメンバー・山下巧(片岡愛之助)が拉致され、行方不明となって数週間――。室長・片桐正敏(吉田鋼太郎)の独断による指揮のもと、天樹悠(東山紀之)ら「第11方面本部」の面々は、管轄する臨海エリアの薬物カルテルを摘発。臨海エリアを裏で牛耳り、山下の拉致にも関与していると思われる大地主・馬久根恒義(山本學)を倒すべく、大きく動き出した! しかし、この動きを察知した警視庁内部監察官・島村唄子(久世星佳)は、以前こっそり偵察を命じておいた刑事・水田環(倉科カナ)に再び接触。片桐の不透明な動きを暴こうと暗躍する。


 一方、天樹はホームレスを通し、「M」と名乗る人物からの書簡を受け取る。そこには、謎のURLとログインパスワードが記されていた! いったい「M」とは何者なのか…。天樹は訝しがるが、片腕がない男ということ以外、「M」に関する情報は得られない。そんな中、刑事・青山新(塚本高史)は薬物カルテル摘発の裏情報源として協力してくれた、昔のワル仲間・久喜鉄平(米村亮太朗)から大きな情報を得る。それは、馬久根の利権を狙っている「御厨」という男の情報で…!?


 その矢先、馬久根が恐ろしい報復に出始める。手下の事件師・ロク(川口力哉)を使って、久喜と身重の妻を惨殺したのだ! しかし、馬久根が絡んだ証拠はひとつも残されておらず…。


 さらに、不測の緊急事態が発生する。天樹らの仲間だった刑事・永沢圭太(鈴木浩介)を殺した死刑囚・丸藤遼平(音尾琢真)が、東京拘置所から脱走。その直後、刑事・沙村康介(髙嶋政宏)がほのかに好意を寄せるジムのスタッフ・宮本あかり(ハマカワフミエ)が失踪し…!


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.






9月5日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日9月5日は伊達政宗様の誕生日で今年ちょうど生誕450年らしいです。450年前に産まれた伊達政宗様、と言う事は400年ぐらい前は伊達政宗様ピンピンして居たんだ!?そう思うと何だか嬉しいですね。伊達政宗様とか武田信玄様とか全く遠い偉人と言うイメージしか無くて400年ぐらい前に生存して居たなんて信じられない。でもでも嬉しいですね。本当はちゃんと伊達政宗様の誕生日お祝いをしたかったんですけど月曜日から目の奥と頭が痛くて絵を描いて伊達政宗様の誕生日お祝いが出来なくなりました。どちらかと言うと月曜日じゃ無く日曜日から目の奥と頭が痛くて、ノーシンを飲んで騙し騙し居たんですけど多分スマホの観過ぎかな?それじゃ無かったら目の疲れ?それともそれとも風邪?
でもノーシンを飲んだら落ち着いちゃうので病院へ行けず←
目の奥と頭が痛い時は痛いんですけど落ち着いたらケロッとしちゃうから嫌になります。落ち着いちゃうと忘れるんですよね。私の悪い癖(笑)でも病院って病気じゃ無い時に行っても医者に説明し難いと思うんですよね。私は巧く説明できないんです。今の状態で悪かったら其のまま伝えれば良いんですけど落ち着いた状態だと此んな感じで痛かった話をするしか無いんですよね。私、説明するの下手くそだから伝わらない。伝わらないと困るよね。医者も私も(^^)


取り敢えず早寝します。もしかしたら明日も目と頭が痛くなるかも知れない。




9月4日

今晩はの時間で御座います今晩は。
明日の事なんですけど明日は(旧暦なんですが)伊達政宗様の誕生日で本来なら8月31日に伊達政宗様の絵を描こうかと思って居たんですが絵を描く気力と言いますか遣る気と言いますかまるで沸き起こらず、と言っても暑中見舞いや残暑見舞いの絵、9月3日や9月4日の誕生日お祝いの絵すら描いて居ないのに9月5日の誕生日お祝いの絵なんて描ける訳無かろう!描いて居たら阿呆だわ馬鹿だわ何考えて居るんだ、だよ。本当は会社退勤後、絵を描く時間は有ったし遣る気も有ったんですけど別ブログのカタゴリ変更やら記事移動やらをして居たら絵を描く時間も遣る気も無くなってしまいました。何やって居たんだ私(^^)あとは昔自分が書いて居たブログを読んで居ました!!!本当に何やって居るんだ私。でもね昔自分が書いて居たブログを読んでみたら意外と面白かった!!何だろうと思うぐらい面白かった!!私にも此んな日記を書けるんじゃ無いかと思うぐらい面白かった!!今みたいにギスギスして居なかった。今からだって遅くないんじゃ無いかと思うぐらい面白かった!!ま、殆ど会社の悪口と母上の阿呆馬鹿な発言だけの記事なんですけどね(^^)
今じゃ両方とも書いて居ない記事ですが(苦笑)
会社の悪口は何だか読んで居て気分が悪くなったり嫌な思いをしないかな?と思って書かなくなったし母上の阿呆馬鹿な発言も自分の親は此んなに阿呆なんですよ馬鹿なんですよと発表して居るみたいで嫌になったんで書かなくなったと思うんです。別に母上の阿呆馬鹿な発言は無くなった訳じゃ無いんですけどもうイチイチ書いて居たら何だか誹謗の悪口しか書いて居ないブログみたいに思えて例え母上でも其の人は其の人なりに生きて居るのに頑張って生きて居るのかも知れないのに高が何十年しか生きて居ない私が偉そうに人を罵倒するなんて可笑しいと思って、うーん、その考えって可笑しいんですかね?可笑しくないんですかね?ちょっと分からなくなりました。矢張り可笑しいので人の悪口は日記に書かない方が……柔らかくとか、ふんわりとか書けば問題無いですかね?試験的に書いてみようかな?もし悪くなかったらアクセス数は減らない筈だし。よし、明日からちょっと書いてみようと~♪


ずっと書こう!書こう!と言って居るけど書くのは絵じゃ無い話(泣笑)



ジャンプSQ 10月号




ジャンプSQ 10月号


初めて『ジャンプSQ』を購入します。
初めて『るろうに剣心』を読みます。
あとクリアファイル目当てです。
なんて酷い読者なんでしょう(笑)


実写映画『るろうに剣心』は観たので大体の登場人物は分かったんだけど実写で登場人物が半分ぐらいしか知らない(泣)




和月伸宏先生の漫画は本当に初めて読みます!!!
カラーイラストが綺麗なので漫画も綺麗なんでしょうね、楽しみです。
次号も楽しみです!!!



僕のヒーローアカデミア(15)/堀越耕平




僕のヒーローアカデミア(15)/堀越耕平


この『僕のヒーローアカデミア』14巻は失敗です。
表紙と裏表紙は折り目が無く綺麗だったんだけど中身が折れ曲がって居て泣きました…。
ま、読めなくは無いんですけど矢張り折れ曲がって無いのが欲しい。


金曜日まで待って、もう一度買おうと思っております。


矢張りちゃんとしたコミックスが欲しい!!!
あとジャンプフェスタ開催だからカードが貰えるから。
そういや以前のジャンプフェスタを参加しなかったみたいで三種類の内1セットをプレゼントと言われました。何それ?以前って何?藤巻忠俊先生の新刊かな?それとも田村隆平先生の新刊かな?




取り敢えず黒子のバスケセットを選びました。
あとはランダム1枚、帰宅してからの楽しみと言う事でドキドキワクワク!
うーん、ランダム1枚は…………要らないかな?(笑)


新テニスの王子様の手塚国光?要らないな←







  

プロフィール

HN:
綾鷹まこと
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 蝶の迷宮・再装填奇譚 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]