忍者ブログ

蝶の迷宮・再装填奇譚

ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月26日

今晩はの時間で御座います今晩は。
ここ最近TVで観て居るのは『相棒season15』と『DRAGON BALL超』だけですね!『双星の陰陽師』とか『ONE PIECE』とか『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』とか観なくなった、と言うか『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は1回だけ観て居ないんだけど1回でも観ないと意味が分からなくなるんだけどね来週は観ようかな?TVは観て居る時間さえ作れば観られると思うんだけど絵を描く時間が無い。引っ越しの時、段ボールから取り敢えず出して詰め込んだんだけどちゃんと並べたりして無くてゴチャゴチャしてて時間が有ればちゃんと並べたりしたい。画材もアチラコチラ仕舞って居るからちゃんと並べて収納したい。母上が収納ケースは買わないで欲しい、余るからちょっと待って欲しいと言われたけど其んなの待って居たら幾ら待っても片付かない。
段ボールから出したのでゆっくりまったり収納して行こうと思いますo(^o^)o
重要書類が何処に在るのか全く分からない。だから少しずつ片付けて行かないと何処に何が在るのかサッパリ分からない。引っ越しした人達が何か無くすって言う意味が今ならよく分かる。本当に今そんな状態です。まぁ捨ててないから絶対、家の中に在ると分かるんだけど一体何が何処に在るのか全く分からない。少しずつ少しずつ片付けて行きます。急いで片付けたら使わないものまで並べてしまいそう。母上みたいに急いで片付けない。それじゃ何処に何を仕舞ったのか分からなくなると思うから。


22時には就寝、早寝早起き。



PR

相棒season15 第3話「人生のお会計」





相棒season15毎週水曜よる9時

2016年10月26日(水)よる9:00~9:54
第3話「人生のお会計」










殺人犯は余命宣告を受けた保険の営業マン!?
亘は“理想の上司”伊丹に弟子入りを志願


ある日、谷中(石井正則)という保険会社の落ちこぼれ営業マンが、医師から余命いくばくもないと告げられる。谷中は突然の宣告に戸惑いながらも、孤独な身の上をかんがみて、「今までしたくても出来なかったことをやろう」と思い立つ。そんな折、営業でたまたま飛び込んだアパートで、山本(十貫寺梅軒)という年配の男性が、自殺しようとしている現場に出くわす。行き掛かり上、自殺を思いとどまらせた谷中は山本から、娘を死に追いやった男に復讐したいものの、行方が分からないため人生に絶望したという話を聞く。


それから三週間後、山本が自室で殺害されているのが発見された。亘(反町隆史)は、どういう風の吹き回しか、「勉強させてほしい」と伊丹(川原和久)に取り入り、その事件の捜査を“見学”することに。一方、独自に動き始めた右京(水谷豊)は、被害者の仏壇に谷中の名刺が置いてあったことが気になり、勤務先の保険会社を訪ねる。するとそこに伊丹たちが乗り込んでくる。山本は最近、谷中の勧めで保険に入っており、受取人が谷中になっていたため、事情聴取で連行するという。ところが、その後、谷中に確かなアリバイがあることが分かり、一課は疑いを抱きながらも解放せざるをえない状況に。その頃、右京は、山本の娘が10年前、田島(渋江譲二)という男に貢ぐために横領事件を起こし、自殺したという情報を掴んでいた。一旦は捜査一課に帯同していた亘だったが、今回の殺人事件と田島の繋がりが気になり、右京と共に田島が勤めていたホストクラブに足を運ぶ。すると、数日前に谷中が田島のことを聞きに店を訪れ、なぜか数百万円もの大金を散財していたことが分かる。


10年前の女性の自殺と現代の保険金殺人に繋がりが!?
余命宣告を受けた落ちこぼれ営業マンの暴走の理由とは?
右京と亘がそれぞれの視点から奇妙な保険金殺人に挑む!


ゲスト:石井正則

脚本・監督
脚本:櫻井智也
監督:兼﨑涼介


STORY LIST

第3話
「人生のお会計」


第2話
「チェイン」


第1話
「守護神」


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.


10月25日

今晩はの時間で御座います今晩は。
本日水道局から銀行口座引き落とし申込書が届きました。水道局か、だけど10月15日から使って居るから一体幾ら請求が来るんだろう?ちょっと怖い。水道の水圧が強いのでちょっと怖い。水道メーターがグルグル回って居るんじゃ無いか?とか思っちゃう。あと最近、腹痛気味でトイレへ行く回数が増えて居るから本当にちょっと怖い。母上が言って居た水道料金より高いんじゃ無いかと思う。毎日洗濯をして居るし、どう考えても水道料金は今までより高いかも知れない。あああ、怖い!怖い!怖い!
あと来月分の生活費を母上に渡すのは本日で最後になりました…。
来月からは逆に母上から生活費を出して貰う事になりました(^^)と言っても私が母上に渡して居た生活費を母上が出すだけなんですけど。家賃、電気水道ガス代をプラスしても今までとトントンかちょっと多いぐらいなので生活が苦しくなる事は無いんですけど、ただね母上が居なくなったらちょっと苦しいかな?と思ってしまいます。母上の生活費があるから漫画本を買ったり趣味で使っ足り出来たけど、もし母上が居なくなったら其の漫画本を買ったりも趣味で使ったりも出来なくなるんですよね。今からちょっと考えながら買い物をしなきゃ。


だけど断捨離して居るのが衣服って間違えて居ると思う←



10月24日

今晩はの時間で御座います今晩は。
新天地から会社まで一体何分で辿り着くのか分からないから8時5分に家を出ました。そしたら8時20分に会社へ辿り着きました。前社長の次男より早かった……まぁ社長に定期代や住所変更を教えなきゃならなかったので早くって良いんだけどね。ちゃんと今回から定期代は請求したいと思って居ます。だって家賃や電気水道ガス代を払わなきゃいけないから定期代を貰わないと物凄く財布が痛い。暮らしが楽にならない。折角、新天地へ来たのに定期代の所為で暮らしが楽にならないのって可笑しい。そんな事って有る?
まぁでも今まで5年ぐらい定期代を貰って無いんだけどね←
5年間で25万ぐらい?勿体無いと言えば勿体無いんだけど……言う気にはならなかったんで。だけど引っ越しして私が家賃や電気水道ガス代を払って行かなきゃいけなくなったとなると定期代なんて実費って可笑しいよね?だから今度からは請求させて頂こうと思って。ちゃんと3ヶ月分頂きますよ!ガス代の銀行口座引き落とし申込書を本日投函しました。あとは水道と電気。家賃も銀行口座引き落としなんだけど自動じゃ無いから面倒臭そう。


本日から間違えないように帰宅しないと(^^)



10月23日

今晩はの時間で御座います今晩は。
他所の洗濯が最近、目覚時計代わりになって居て土日関係無く起こされて居ます。だけど毎日22時に就寝して居るので起こされて居ると言うよりか目覚時計代わりになってしまって居ると言う感じ。洗濯して母上と島忠へ行って自転車の籠を大きくして椅子とテーブルの組み立て方法を聴いて、あとは片付けて居ました。電気水道ガス代の支払いを銀行引き落とし申込書を書こうとしたらお客様番号?ガスは立ち合う時にお客様番号を渡されたから分かるんだけど電気と水道は分からない。水道なんて銀行引き落とし申込書が無くてパンフレットが在るだけで水道局に電話したら申込書を送りますと言われて、だけど知らなかったんだけど電気水道ガス代の銀行引き落としって1・2ヶ月は掛かるんだね!母上任せだったから知らなかったよ。
母上の場合、少ない給料で電気水道ガス代、食品や衣服を全部やりくりして居たんだよね←
凄え母上!本当に凄え母上!矢張り尊敬する人間は母上だ!一生頭に上がらない人だ!矢張り逆らっちゃいけない人だ母上って!成る可く荷物を増やさないようにしたいんだけどゲームソフトと漫画はどうしても増えちゃうと思う。あ、確定申告の時に必要な書類と国民共済のカレンダー申込書が見付からない!!!引っ越しの時に何処へ入れたのか分からなくなったぞ。本当に何処へ入れたんだろう?全く記憶が無い。だからと言って旧部屋に置いて行って無いから絶対この部屋に有ると思うんだけど矢張り見付からない。たぶん自分じゃ予想も付かない所に締まって居るんだと思う。


明日は会社出勤して社長に定期代を請求しよう!!!



10月22日

今晩はの時間で御座います今晩は。
叔母上は時間が時間なので1泊する事になりました。久し振りに我が家泊まり客!と思ったけど新天地で初めての泊まり客が叔母上だなんて嬉し過ぎる!叔母上と話をしたいのに母上は荷物整理をしろと言うから荷物整理をするんだけど自分は叔母上と話をして居るじゃん!狡い!私だって叔母上と話をしたい!まぁ仕方が無い事だからと思って荷物整理をして居たら叔母上が其ろ其ろ帰りたいと言うから昼食を地元に近い中華店に入って食べたら美味しかった。何だろう?昨日の蕎麦屋といい、本日の中華店といい、穴場スポットか此処は?母上と2人になると喧嘩しちゃうから叔母上が居ると嬉しいんだけどなぁ…(´・ω・`)
新天地で荷物整理、と思ったら本日届くテーブル、椅子、踏み台が来た←
踏み台は組み立て式なので良かったんだけど椅子とテーブルは組み立て式じゃ無いから私が組み立て無いといけない。非常に面倒臭いし本当に面倒臭いし何で私が組み立てんの?あああ、面倒臭い。仕方が無いから組み立てるけど箱を開けて組み立てようとしたら何故かビスがクルクル回転して居るだけで止まらない。何これ?壊れて居るの?え、壊れて居るの?叔母上が居たら私達と違う見方をすると思うからちゃんと組み立てられるのかも知れないんだけどもうお手上げ。明日島忠へ行って訊くしか無い。もう疲れた。寝たい。


そういや下の階の住人は毎朝6時28分に洗濯をして居るみたい、最近は他所の洗濯機が目覚時計代わりになって居る←



10月21日

今晩はの時間で御座います今晩は。
目覚時計は6時に合わせたんだけど目覚めたのは5時55分。私の箪笥の荷物は矢張り4箱で済みました。母上の箪笥の荷物は10箱以上でとても8時には間に合わない。何だかんだして居る内に7時50分、そしたらトラックのバックする音が!?まさかと思って覗いたら引っ越し業社のトラック。ピーッピーッピーッピーッと可愛い。母上の箪笥の中身は未だ未だ在って詰め終わらない。8時ジャスト、引っ越し業社の人達が来た。もう間に合わない。母上は引っ越し業社の人に未だ箪笥の中身を詰め終わって無い事を打ち明けたんだけど引っ越し業社は2時間後には終わりますか?と言って居て其のぐらいなら終わると言って私も母上の荷物を手伝う。何なんだよ!?この引っ越し?疲れるわ(^^)
だけど第1便で箪笥4棹、本棚3棹、冷蔵庫、洗濯機、段ボール30箱、全て運んで行ったのでガラガラになりました←
第2便はトラックの半分ぐらいでガラガラ、2tトラックのロングなんて必要無かったような気がする。まぁ箪笥4棹だもんな。乗り切れないと判断したんだろうなぁ。然も普通の2tトラックが来ると言って居たから何往復するんだろう?と思って居ました(^^)箱が凄い数だし。第2便が来る前に大家さんの娘さんが来て最後の挨拶。でも私だけだからちゃんと最後の挨拶して良いのかどうか分からない。でも私も散々お世話になったし母子家庭だと言うだけで門前払いされてやっと見付けた部屋は居心地が良くて感謝感謝ですよ。幼い私を母上は必死に育てて其んな母上に住む場所を与えてくれた大家さんには感謝感謝ですよ。今じゃ母子家庭なんて当たり前かも知れないんだけど……母上は新天地へ居て、私は今まで育った場所に最後まで居て、部屋掃除をして新天地へ向かいました。一番近いルートで。まだ引っ越し業社が居て最後の荷物を運んで居ました。新天地には母上だけじゃ無く叔母上が居ました。嗚呼、晴れて居たら行くと言って居たなぁ。


新天地へ少しの間居て今まで住んで居た部屋へ母上、叔母上、私で向かいました。


今まで住んで居た部屋に残された物を見て、新天地へ持って行く物を持って、そして雨戸を全部閉めて、襖を閉めて、部屋に向かって、一礼。
今まで有り難う御座いました!!!お世話になりました!!!
最後の鍵閉めは私でした。もう此の部屋の鍵は使わないんだなぁと思うと寂しいものが有ります。仕方が無い事なんですけど此んな終わり方って寂しい気がする。母上に鍵を渡して大家さんに鍵を渡して終わる筈だったのに母上の鍵がキーホルダーに絡まって居て取れなくなって居た。最後の最後まで人騒がせな人なんだろう?(苦笑)


叔母上と母上と私で引っ越し蕎麦を地元に近い蕎麦屋で食べました。引っ越し蕎麦、美味しかった~♪




10月20日

今晩はの時間で御座います今晩は。
いよいよ明日は引っ越しなんですけど荷物は箪笥の中身だけになったんですがもう疲れたので箪笥の中身は引っ越し当日にしようと思って就寝して、だけど母上は何も終わって無くて明日の朝も間に合うのかどうか分からない。下手すると私が手伝う羽目になりそうなんだけど(^^)
1時になっても母上の引っ越し作業が終わらず←
母上の荷物だけ終わらず引っ越し出来なかったら笑える。この時間になっても母上の荷物作りは終わらず明日の朝早くから母上の荷物作りをしないと間に合いそうも無い。母上の箪笥が3棹も在るから凄い量の服を箱詰め、結婚する時に両親が作ってくれた着物も在るから本当に凄い量。これで明日引っ越し出来るのかな?私の服は箪笥と竿に引っ掛けて居るのしか無いので4箱?5箱?ぐらい。母上は其の倍は在るので私が手伝わなきゃ終わらないと思う。


大家さんが最後の挨拶をして来た。もう最後だと思うと寂しい。このアパートで最後の夜、有り難う御座いました。



10月19日

今晩はの時間で御座います今晩は。
此処1週間遅寝早起きで、ほぼ毎日新天地へ少しずつ荷物運びして居ます。毎日新天地へ行く積もりは無かったのにほぼ毎日新天地へ少しずつ荷物運びをして本日は画集を10冊ぐらい運びましたんだけど……途中で気持ち悪くなり途中休み休み新天地へ。画集重過ぎ(苦笑)いやいや私がいけない。画集運び過ぎ!明日は母上の植木鉢を運びます、と言うか2鉢大事な植木らしく引っ越し業社に駄目にされたくないんだって。2鉢運んでも余り関係無かったりして。
今のアパートでの生活があと2日。新天地への生活が待って居るんだけど全く引っ越し作業をして居ない。間に合うのかどうか分からないが何とか引っ越し作業をしないと!でも何も終わって無いのに引っ越しとは!!もし荷物作りが終わらなかったらどうなるの?引っ越し業社が呆れて2時間ぐらい煙草を吸って待って居るかも知れない(^^)本当に長い間、お世話になったので此の場所を離れるのはとても辛い。ただちゃんと夜寝て居ないから寂しさなんて無く引っ越し作業ばかりして忙しくて中々早く寝る事が少なく。


疲れんなぁ……早く新天地へ行きたい。



相棒season15 第2話「チェイン」





相棒season15毎週水曜よる9時

2016年10月19日(水)よる9:00~9:54
第2話「チェイン」










特命係に配属された亘が“最初の事件”に挑む!
煙のように消えた男と傷害致死事件の関係とは!?


ある日右京(水谷豊)は、幸子(鈴木杏樹)の紹介で、羽賀(音尾琢真)という男から人捜しを頼まれる。対象は、シガーバーで偶然出会い、特徴的な香りを放つ自家製シガーを吸っていた“工藤春馬”という男。その香りに魅せられた羽賀は、一本分けてもらったことをきっかけに交流を持つようになったのだが、工藤は1年程前に突然、煙のように姿を消してしまったという。いっぽう、亘(反町隆史)も桜子(大谷みつほ)という女性から、工藤を捜してほしいという依頼を受けていた。別ルートから同じ人物の捜索依頼を受けた2人は、その捜索過程でばったり遭遇。“手掛かりはシガーの香りだけ”という雲を掴むような難題に対し、行動を共にすることに。同じ頃、伊丹(川原和久)たち捜査一課が1年前から追っていた傷害致死事件の被疑者の遺体が山梨県の山中で発見される。遺体は、一課が追っていた野中(原田健二)という男と思われたが、伊丹たちは現場の状況から事件性なしと判断。しかし、遺体のかたわらには、羽賀と桜子の2人がそれぞれ所持していた“ある物”が落ちていた。


右京と亘が追う工藤春馬という謎の男の正体は?
捜索を依頼してきた男女と傷害致死事件にも繋がりが…!?
特命係が香りだけを手掛かりに連鎖する事件の真相を解き明かす!


ゲスト:音尾琢真 大谷みつほ

脚本・監督
脚本:真野勝成
監督:兼﨑涼介


STORY LIST

第2話
「チェイン」


第1話
「守護神」

Copyright© tv asahi All Rights Reserved.


  

プロフィール

HN:
綾鷹まこと
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 蝶の迷宮・再装填奇譚 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]