忍者ブログ

蝶の迷宮・再装填奇譚

ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月2日




今晩はの時間で御座います今晩は。
10月31日の会社退勤後、蒲田に在る靴の物流センターで靴を購入したので本日11月2日から履いたんですけど物の見事に靴擦れしました。会社へ辿り着いた時に気付いたんですけど足の踵、と言うか踝と言うか擦り切れて皮が抜けて血が滲んでて痛いと思ったら靴擦れして居ました。ずっと痛いなと思って居ました。まさか靴擦れして居ると思って無くて何で痛いんだろう?痛いな、何で痛いんだろう?と思ったら靴擦れして居ました。まだ小さな靴擦れだったので3日あれば治るかも知れない。まさか靴擦れするとはな……。
たまにはCDを聴いて気を紛らせたいと思って居るんだけど新天地の部屋の何処にコンセントの孔が在るのか分からない←
CDを聴きたいなぁ。サチモスとか聴きたい。ラジオ局のリクエストだけじゃ物足りない。だけど今は其んな時間が無い。でも聴きたいな。何処かにコンセントの孔が無いかな?本当にちょっとCDを聴きたい。ラジオ局のリクエストだけじゃ物足りない。まぁ近い内に聴けると思うので其の時にちゃんと聴こうと思います。ドキドキワクワク。その前に足の踝が痛い。足の踝を治す事が先決だ!


明日は母上と台所と洋間の蛍光を購入して来て取り付けたいと思って居ます←



PR

相棒season15 第4話「出来心」






相棒season15毎週水曜よる9時


ストーリー
2016年11月2日(水)よる9:00~9:54
第4話「出来心」









詐欺師の男がひったくりを撃退してヒーローに!?
同じ頃、一人暮らしの若い女性を狙った殺人事件が発生して…


詐欺師の平井(風間杜夫)は、地域住民の悩み相談に乗る“青空らくだの会”という団体を装い、美人局で金をせしめていた。その日も、会社員風の男をまんまと陥れ、金を下ろさせるために一緒にコンビニのATMへ。そのさなか、女性がひったくりにあっている現場に遭遇。一旦は「取り締まるのは警察の仕事」と、立ち去ろうとした平井だったが、女性の悲鳴に反応し、体を張って犯人から荷物を取り戻す。同じ現場に居合わせた右京(水谷豊)は女性を保護。しかし、そのどさくさに紛れて会社員風の男が逃げたため、平井も後を追って走り去ってしまった。右京と一緒にいた青木(浅利陽介)は、とっさに一部始終を撮影してSNSで公開。その動画は、“消えたヒーロー”としてすぐ話題になった。


そんな中、都内のマンションで若い女性の絞殺死体が発見される。伊丹(川原和久)たち捜査一課は、一か月前にも同様の事件が起きていることから、同一犯による連続殺人の可能性を視野に捜査を開始する。一方、右京は、「お礼を言いたい」というひったくり被害者からの頼みで、亘(反町隆史)と共に走り去った男を捜すことに。早速、現場付近で捜索を始めた2人は、ひょんなことから“青空らくだの会”の事務所にいた平井と知り合う。平井から妙な雰囲気を感じ取った右京は、警察関係者であることを伏せて言葉を交わすが…!?


特命係と詐欺師が、奇妙な“化かし合い”で対決!!
人生相談を装う団体と絞殺事件の接点とは…
右京と亘は、巧妙な罠を見破り、罪を暴けるのか!?

           
ゲスト:風間杜夫

脚本・監督
脚本:山本むつみ
監督:藤岡浩二郎


STORY LIST

第4話
「出来心」


第3話
「人生のお会計」


第2話
「チェイン」


第1話
「守護神」


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.



11月1日

今晩はの時間で御座います今晩は。
あと2日会社出勤すれば会社が休みに入るんだけど新天地へ引っ越しして必要な日常品が盛り沢山。先ず始めにエアコンが無いんだけど其れは後回し、台所と洋間の蛍光が無いので購入したいと思って居たんですけど新天地へ引っ越す前に見て来たコジマ×ビックカメラの蛍光が良かったので其の蛍光を購入して其の時にエアコンを見て来ようと思います。私も何かしら欲しい物が有るんだけど何が欲しいのかちょっと分からなくなる……店に行くと欲しい物を忘れるんだよね(^^)
メモして行けば良いんだけど其のメモも何処へ行ってしまうから意味が無くなるんだよ私の場合←
本日から11月1日。いよいよ今年も2ヶ月になった訳なんですけど部屋のゴタゴタが片付かない。大掃除はしなくても良い気がする、と言うか大晦日までに部屋のゴタゴタが片付くとは思えない。だから大晦日までバタバタして居ると思うので毎日大掃除して居るみたいな感じ。


あッ、Twitterへ其ろ其ろ呟かないと皆離れて行ってしまう!明日にでも呟こう!



10月31日

今晩はの時間で御座います今晩は。
新天地へ引っ越しして『少年ジャンプ』は2回購入して居て読んで居るんだけど『少年ジャンプ』を撮影する場所が見当たらなくて読むだけ読んで、然も読んで居る時間しか無いと言うか全作品を読んで居ると眠くなって来て1冊丸々読み終わると眠くなって撮影して居る時間が無くなると言うかなんと言うか。『銀魂』そろそろ最終回が近付いて居るのか色々な催し物が……そんな気はしたけど、いざ最終回が近付いたと思うと寂しくなるね。あと銀魂の原画展を開催するみたいなんだけど私は行けそうも無い。頭の悪い銀魂クラスタは行きそうなんだけどね(^^)下手したら東京だけじゃ無くて大阪で開催すれば良いのにとか言ってそう。たぶん大阪でも開催するでしょうね!だって最後だと思うもん。大阪でも何処でも開催しないと東京だけじゃ売れ行き不安定だもん。
意外と東京に銀魂を好きだと言う人、少ないんだよ←
銀魂クラスタ居ないとは言わないんだけど少ないんだよ。私の回りには銀魂クラスタ少ない。いやいや、逆に助かるんだけどね(笑)私そんなに銀魂の事は詳しくないからさ、銀魂の話をされても正直ついて行けないし銀さん銀さん言って居るだけで大して知って居る訳じゃ無いし、それじゃ何で観て居るの!?とか読んで居るの!?とか言われたら娯楽でしょ!?と言うだけで漫画読むのアニメ観るの其の人の勝手だし嫌いじゃ無い限り漫画もアニメも堪能するもん。漫画やアニメって娯楽でしょ!?


最悪な事に絵の描き方を忘れてしまいました(^^)
私はどうやって絵を描いて居たんでしょう?


10月30日

今晩はの時間で御座います今晩は。
新天地で暮らし初めて早寝早起きの我が家。いやいや早寝早起きと言うか下の階の住人が朝6時30分頃になると洗濯を始めるのか洗濯機の回る音がする。約1時間回って静かになる。だから自然と此方も朝6時30分頃に起床するんだけど流石に眠い。余りの眠さに21時頃、最悪22時頃には就寝。まぁ約8時間は寝て居るから就寝の妨げにはなって居ないし其の朝6時30分頃の洗濯以外は静かなので苦情を言い難い。出来れば土日ぐらい時間を少し遅らして欲しいもので有ります。土日ぐらいゆっくり寝て居たい!土日も関係無く朝6時30分頃に洗濯機を回すので此方は自然と早起きになってしまいます。最悪な事に21時頃には眠くなり、限界は22時頃なんですけどTVを殆ど観ないで終わります(^^)
下手したら天気予報とニュースをちょっとだけ観て就寝←
21時から2時間ドラマとか映画とか全く観られない。2時間ドラマとか観たかったら再放送を観るしかない。映画を観たかったらDVDを借りて来るしかない。多分、地震が起きても余程じゃ無い限り起きないと思う。震度5とか震度6ぐらい無いと起きないかも知れない。まぁ約1時間我慢すれば静かなので二度寝を試みたいんだけど私は二度寝しちゃうと夜眠れなくなるから二度寝はしたくない。本当に余程眠い時じゃ無いと二度寝はしないし昼寝もしない。土日ぐらいゆっくり休みたいのに……でも1日長い気がする。不思議と1日長い気がする。


本日はホームセンターへ行ってH型物干し竿を購入して来ました。ハンガーの服を全部掛けたら部屋が少し広くなった気がする←



機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第30話「アーブラウ防衛軍発足式典 」




主人公、三日月・オーガスが所属する鉄華団は、クーデリア・藍那・バーンスタインの地球への護送からアーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで一躍名を上げた。そしてその戦いでギャラルホルンの腐敗が暴かれたことにより、世界は少しずつではあるが確実に変わりつつあった。

アーブラウとの交渉で得たハーフメタル利権のもと、テイワズの直系となった鉄華団は資金も潤沢となり入団希望者も増加。その規模は地球にも支部を置くほどとなった。

また地球への旅で世界の実情を知ったクーデリアはアドモス商会を設立。現実的・実務的な側面から火星の経済的独立を目指す。だが名を上げ新たな道を歩みだした彼らを快く思わない輩も数多く存在する。

アドモス商会が行うハーフメタル採掘場の視察。その護衛を依頼された鉄華団団長オルガ・イツカは新たな敵の襲撃を察知する。オルガの指揮の下、鉄華団、そして三日月はモビルスーツ「ガンダム・バルバトスルプス」と共に敵撃退へと向かう。


声の出演
スタッフ
三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ライド・マッス:田村睦心
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
アトラ・ミクスタ:金元寿子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ほか


スタッフ
企画:サンライズ
原作:矢立 肇
   富野由悠季
監督:長井龍雪
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン原案:伊藤 悠
キャラクターデザイン:千葉道徳
メカデザイン:鷲尾直広
       海老川兼武
       形部一平
       寺岡賢司
       篠原 保
美術:草薙
音楽:横山 克
製作:サンライズ
   MBS

(c) 創通・サンライズ・MBS
MBS 毎日放送


Copyright (c) 1995-2016, Mainichi Broadcasting System, Inc.
All Rights Reserved.



主人公、三日月・オーガスが所属する鉄華団は、クーデリア・藍那・バーンスタインの地球への護送からアーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで一躍名を上げた。そしてその戦いでギャラルホルンの腐敗が暴かれたことにより、世界は少しずつではあるが確実に変わりつつあった。

アーブラウとの交渉で得たハーフメタル利権のもと、テイワズの直系となった鉄華団は資金も潤沢となり入団希望者も増加。その規模は地球にも支部を置くほどとなった。

また地球への旅で世界の実情を知ったクーデリアはアドモス商会を設立。現実的・実務的な側面から火星の経済的独立を目指す。だが名を上げ新たな道を歩みだした彼らを快く思わない輩も数多く存在する。

アドモス商会が行うハーフメタル採掘場の視察。その護衛を依頼された鉄華団団長オルガ・イツカは新たな敵の襲撃を察知する。オルガの指揮の下、鉄華団、そして三日月はモビルスーツ「ガンダム・バルバトスルプス」と共に敵撃退へと向かう。


声の出演
スタッフ
三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ライド・マッス:田村睦心
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
アトラ・ミクスタ:金元寿子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ほか


スタッフ
企画:サンライズ
原作:矢立 肇
   富野由悠季
監督:長井龍雪
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン原案:伊藤 悠
キャラクターデザイン:千葉道徳
メカデザイン:鷲尾直広
       海老川兼武
       形部一平
       寺岡賢司
       篠原 保
美術:草薙
音楽:横山 克
製作:サンライズ
   MBS

(c) 創通・サンライズ・MBS
MBS 毎日放送


Copyright (c) 1995-2016, Mainichi Broadcasting




10月29日




今晩はの時間で御座います今晩は。
本日10月29日は会社が休みになったので母上と川崎BOOK・OFFへ、川崎モアーズのBOOK・OFFなら衣服を買い取ってくれるからスカートとかジャンバーを数枚持って行ったんだけどスカートとジャンバー全部で25円って!?なんか五味として捨てた方が良かったような気がする……交通費の事を考えると川崎モアーズのBOOK・OFFへ行かない方が良かったかも知れない。本当に五味として捨てた方が良かったかも。交通費が勿体無い。交通費を掛けて服を売るってちょっと可笑しい。
蒲田まで戻って来たんだけどお腹空いちゃって新宿中村屋 オリーブハウスに入り茄子とミートソースのライスグラタンを頼みました。
熱々で美味しかったんですけど此う言うのってライスグラタンじゃ無くてドリアって言わない?ライスグラタンとドリアの違いが分からない。ライスグラタンとドリアの違いが分からないんだけど多分違うよね?でも久し振りに温かい白米を食べた気がする。美味しいかどうかは分からないんだけど温かい白米を食べた気がする。茄子は美味しかった。いやいや、茄子は大好きな野菜なので余程失敗しない限り美味しいと思う。久し振りに温かい白米を食べたと言う気がする。夕食はパンだけどね(^^)


明日はホームセンターへ行ってH型物干し竿を購入する!!!



吸血鬼と愉快な仲間たち(1)/羅川真里茂×木原音瀬




吸血鬼と愉快な仲間たち(1)/羅川真里茂×木原音瀬


久し振りに漫画本を買ったような気がする…羅川真里茂先生の漫画は好きなので即購入。読んでみたら何処かで読んだ事が有る吸血鬼の漫画と似たり寄ったりだったので少々ガッカリしたけど漫画内容は良かった!木原音瀬先生ってどんな小説を書くのか知らないんだけど羅川真里茂先生の漫画ならどんな内容でも読みたいと思って手にしました。ま、吸血鬼の話は好きなので読みたいと思ったのが本音かなぁ。
主人公はアメリカ人のアルと言う男性、女性とイイ関係中に噛み付かれて吸血鬼になったと言う話なんだけどアルは中途半端に噛み付かれたから中途半端な吸血鬼で←
夜は人間、朝は蝙蝠、食事は血のみ。ドジをしてしまいアメリカから日本へ冷凍蝙蝠として遣って来たアル。夜になると人間になるから事情を知らない人達は単なる露出狂の変態かと思われ何度も警察の世話になるアル。朝になると蝙蝠になるから益々アルは脱獄した常習犯だと思われて。蝙蝠好きな暁と言う男性の家へ連れ戻されるんだけど何回目だったっけ?アルは自分の正体を明かす訳。そしてアルと暁のよく分からない生活が始まるんだけど色々な事件に巻き込まれて行きそうな予感がする。




アニメイトで購入したから羅川真里茂先生のアルが描いて居るペーパーを頂きました。
アルってM字に禿げるんだ!?←
本人は禿げないと言って居るんだけどね!たぶん禿げるんじゃ無いかな?と思う。



10月28日

今晩はの時間で御座います今晩は。
新天地へ引っ越しをして1週間が経ちました。新天地へ来て1週間が経ったのに未だ未だ片付かないとは……どれだけ荷物が有るんだ我が家!?処分して処分して処分して大分減らしたのに全く荷物が減ったとは思えない。何故か荷物が多いと言うか母上と2人なのに半端じゃ無いぐらい荷物が多くて全く片付かない。ま、段ボールから荷物は出せたんだけど余り使わない物ばかりで亡くなった母方の祖母が何でも残す人だったので其の人の血が濃いんだと思うぐらい荷物が多い。
明日は小型本棚と収納に入って居る本を整理したいと思って居ます←
本日は会社退勤後に蒲田アニメイトで購入した羅川真里茂先生の『吸血鬼と愉快な仲間たち』1巻を帰宅したら読みたいと思います。久し振りの羅川真里茂先生の漫画!ドキドキワクワク!羅川真里茂先生の漫画は好きなのでドキドキワクワク!読むのいつ降りだろう?ドキドキワクワク!明日は忙しいと思うので本日帰宅したら読んでみよう。ドキドキワクワク!あとは新天地で発見できた漫画本も読んでみようと思って居ます。ドキドキワクワク!


漫画本を読む時間が有るならTwitterや絵をやれば良いのに私ってばご機嫌さん←





10月27日

今晩はの時間で御座います今晩は。
あれ、本日は何か有った気がするんだけど最近は早寝早起きなので何が有っても何も覚えて無いと言うか何と言うか新天地での生活パターンが今までと違うので余り好きな事が出来ないと言うか限られて居ると言うかTwitterも絵も出来ないと言うか新天地へ来る前はどうやってTwitterも絵も出来て居たのか分からない覚えて居ない。どうやって居たんだ?どうして居たんだ?ちょっと覚えて居ない。いや、何も覚えて居ないと言う言葉が等しい。
本当にどうやってTwitterも絵もやって居たんだろう?←
思い出すまでちょっとTwitterも絵も出来ないかも。今Twitterでは朝晩の挨拶ぐらいしかして居ない、絵は全く描いて居ないからちゃんと思い出すのは来年になってしまうかも知れない。本当にどうやってTwitterで呟いて居たんだろう?どうやって絵を描いて居たんだろう?自分の事なのに自分がどうして居たのか忘れちゃいました。本当にどうして居たんだろう?自分が自分で分からない。そんな事も有るだろうからって余り日記に書かないで居たんだけどね(苦笑)


Twitterで何で此の御方をフォローしてんだろう?と思う御方が居る←


  

プロフィール

HN:
綾鷹まこと
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 蝶の迷宮・再装填奇譚 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]