蝶の迷宮・再装填奇譚
ここは綾鷹まことが管理する趣味のブログです。可成りキツい冗談が飛び交うブログなのでご注意下さい。色々なジャンルのイラスト、落書きを描きます。色々なジャンルのアニメ、漫画を観ます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。(1)(2)(3)/古舘春一

詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。(1)(2)(3)/古舘春一
会社退勤後に蒲田アニメイトで古舘春一先生の『詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。』全巻を見付けたんですけど私の探して居るのは同じジャンプコミックスでも芝田優作先生の『ヨアケモノ』全巻で有って古舘春一先生の『詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。』では無い!!でも古舘春一先生が描く怪談?ホラー?ちょっと見てみたいと思ったんだけど私は芝田優作先生の『ヨアケモノ』全巻を探して居るんだ芝田優作先生の『ヨアケモノ』全巻を探して居るんだと暗示を掛けながら(笑)探したんだけど矢張り見付からない。あと関係無い話なんですが蒲田アニメイトへ行くと大抵の女性は石田スイ先生の『東京喰種』を手にして居る……何の影響なんだ?もしかして東京には喰種が居るのか?(そんな莫迦な)私はいつか喰種になってしまうのか?(^^)
肝心の中身は怪談と言うよりかホラーですね~ま、この古舘春一先生は排球を描いて居るのにホラータッチですからね!!!←
対して怖くは無い怪談話なのにホラータッチの絵なのでゾクゾクします。母上には見せられない漫画の1つですね。排球でも見せられないから古舘春一先生の漫画は一生見せられないね。ちゃんとした排球漫画なのに(笑)3巻にはデビュー作と読み切りが載って居て、デビュー作は中々可愛い話でした。うん、少年漫画らしい話でした。『少年ジャンプ』に連載向きですねデビュー作は。だけど此の『詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。』と読み切り、排球漫画はホラータッチって!?どう考えても『少年ジャンプ』向きじゃ無いですよね!?私は全く怖くないから何とも思わないんだけど少年達は怖くて泣いちゃうんじゃ無い?

所で此の四ッ谷先輩って何年留年してんだろう?←
屋上の王様って……(泣笑)
あと何かカード3枚プレゼントと言う事で適当に選びました↓

セルティしか知らない……。
ジャンプコミックスを購入したんだからジャンプ系カードにして欲しかったな~。
本当にセルティしか知らない。
PR